fc2ブログ
2023/05/12.Fri

ワタシのミネトンカ

おなじみのお店に行ったり、おなじみの方に会ったりすると、
足元をチェックされる、
そんな季節になりました。

ビーサン履いてますか?

と。

そうなんですよ、
ワタシの足元は、すっかりビーサンが定着しておりまして、
行く先々で、ご期待を受けるワタシの足元でございます。

実際、かなりの頻度でビーサンではあるのですが、
さすがにビーサンじゃヤバい時や寒い時は、
この季節、たいてい、モカシンを履いております。

何年も、いや、何十年?も、MINETONKAというブランドのモカシン。
しかも、色違いで現在は4色を使い分けておりまして。

ミネトンカ4色

このうちの、画像左上の濃いグレーがですね。
先日、泊まりで行ったシゴト先で底がびろーんとなっちゃいまして。

ミネトンカがびろーん

当然のように車にはビーサンが積んでありますので(しかも3足ほど)、
そちらに履き替えて事なきを得たのですが、
まだまだ履ける本体なので、直しに行ってきました。
じぶんで接着剤で貼ろうかとも思ったのですが、
長く履けるように修理してもらった方が安心と思いまして。

劣化で剥がれたソールの接着剤が新しい接着剤の邪魔をする、とかで、
古い接着剤をキレイに取ってもらってから、
ソールを貼り直してくれました。
やっぱり修理のプロにお任せしてよかった。

これであと何年履けるかな(笑)。
特技は長年使用。

MINETONKAに限らず、
ブーツも同じものを色違いで履き分け、
カットソーやセーターも同じ形の色違いが数種類あり、
スーツも普通の目では区別できないであろう僅かな違いのモノで揃えており、
いーーーーーっつもおんなじカッコしてる人、って思われてるだろうな。

実際にはね、びみょーに違ってるのですよ。

ワタシに会うときは、そんなところもお楽しみください。

ポレポレ日記 | Comments(0)
2023/05/10.Wed

北海道ほぼ初上陸!

GWも終わり、そろそろ日常のペースが戻るころでしょうか。
今年の私のGWは、前半に3連休取って、北海道に行ってきました。
北海道には、ちょうど10年前に日本海フェリーでの演奏というシゴトで小樽に向かい、
早朝2時間ほどのみ上陸、という経験がありましたが、
今回ようやく、ちゃんとした長時間の上陸!
うぇーい

新潟空港から新千歳空港へ。
あいにくの曇り空でしたが、雲の上は青空、という、
飛行機ならではのシアワセ感。

2023北海道01

今回の旅の大きな目的、そもそものきっかけはこちら。
ステキなピアニスト友成好宏さんのライブなのだ。

2023北海道02

んでね、サラっと言っちゃうけど、
アンコールで連弾させてもらっちゃった。
夢のような時間。
というか、もう、舞い上がり過ぎて、自分が何弾いたかさっぱり覚えとらん…。

2023北海道03

友成さん、こんなワタシなんぞに優しくお声掛け下さってありがとうございました。
友成さんファンのみなさん、お店・ライブスタッフのみなさん、温かくお見守り下さりありがとうございました。

この夜は夢見心地のまま爆睡し、
翌朝は札幌まで出て、ハワイ島で出逢った札幌に住むダイバー友人と嬉しい再会。
車出してくれて、定山渓までドライブ、
エクスクラメーションベーカリーでアゴが外れるサイズのハンバーガー😋。

2023北海道04

食後にここで足湯もしてあったまって、さらに南西へドライブ。
蝦夷富士とも呼ばれる羊蹄山をグルリと回る形で、ニセコ方面へ。

2023北海道05

ニセコの道の駅でいろいろとお土産を物色したあとは、
来た道を戻り札幌はすすき野へ。
ピアニスト友成好宏さんが教えてくれたおススメの、
元祖滝川花尻ジンギスカン!!!

2023北海道06

女子二人でセットメニューを頼み、それが実は4人前だった…と、ペロリと食べたあとで気付く。
満腹だ…と言いつつ、コーヒーは別腹。
札幌の山の手みたいな高級住宅街にたたずむカフェへ。

2023北海道07

High Grown Cafeで札幌の絶景見ながら、ハワイ島の話で盛り上がる、というね(笑)。
夜も更けるまで楽しい楽しい時間を過ごし、
この夜は北大前のホテルで爆睡。
翌朝は北海道大学の構内をおさんぽ。

2023北海道08

おおぅ!法学部!
何を隠そう、ワタシも法学部卒業(笑)。
北海道大学じゃなくて、地元の大学だけど。
そして、法律とまったく関係のない職業に就いたけど。
ってか、大学の勉強より、現場で弾きまくる毎日だったけど(笑)。

そんなこと思いながら、構内うろついて、博物館堪能して、
おなかすくころ、前日に引き続きダイバー友人と待ち合わせ。
次なる目的地は、どうしても食べたかった「増田おはぎ」。
近くの本店がお休みだったので、わざわざ隣の市まで連れてってくれたのね。
そこで、もっちもちのおはぎと、ぷるんぷるんのわらび餅の乗ったパフェ。

2023北海道09

テイクアウト用に、いろんな種類のおはぎ8個買ってウッキウキ。

そして、そのあと、千歳ハム直売所で目がハートになりながらハムやらソーセージやら。

んで、この旅のラストは、ドレモルタオへ。

2023北海道10

ふわっふわのパンケーキ!
と、カタラーナ。
さすがのワタシも満腹過ぎだ。

楽しい時間はあっという間。
たくさん運転してくれて、いろんなところに連れてってくれた友人とも、
空港でお別れ。

2023北海道11

ばいばーい、また来るね!
ありがとう、とっても楽しかった

飛行機の窓の外には、青空と白い月。

2023北海道12

たくさんの嬉しいご縁に恵まれた北海道旅でした。
もっともっとお見せしたい写真もあるんだけどね(笑)この辺で。

長文お付き合いありがとうございました。

遠いどこかに… | Comments(0)
2023/04/29.Sat

2023GW始まったね

2023GWのスタートです。
みなさん、ゴキゲンいかがですか

今日は、
昨年のライブでもお世話になったダンスカンパニー「T-ROOP」さんのスタジオにおじゃましてきました。
クリエイティブなお仕事をご一緒させて頂けること、
刺激ありまくりです。

20230429


そして、そのあとは、披露宴の演奏に。
やっぱり幸せにあふれた会場っていいね。
新郎さん友人のスピーチで、親友さんが言葉に詰まって涙が…
っていうシーン、
しーーーーずかにメロディ奏でながら、
こっそり鼻すすってるピアノ弾きが会場にいました。

…ワタシです(笑)。

宮殿に戻ったあと、
レッスンをひとつさせて頂いて、
生徒さんの奏でる音と、新たな技の発見に喜んでくれるご様子に、
こちらが嬉しくなって。

そんなGWの幕開けの一日でした。

今年はかなりの人の移動がありそうですね。
観光地も賑わうんだろうなぁ。
お天気、明日がちょっと悪そうだけれど、
きっとみなさん心は晴れやか。
楽しいGWをお過ごしくださいね。

もちろん、GWこそお仕事、という
サービス業や年中無休の業種の方々もたくさんいらっしゃることと思いますが、
ちょこちょこ息抜きしながら、
春の一番いい季節を楽しんでくださいね。

私もGW後半は、かなりバタバタです。
村上市におじゃまします。

20230506春の朗読会

昨年もゲスト出演させて頂いた、
「金曜朗読会 優しい時間」の皆さんの春の朗読会です。
テーマに沿って、《大切なあなた》に贈る曲を集めて演奏させて頂きます。
ご入場無料、ご予約なしで入れます。
ぜひぜひゆったりのお時間過ごしにいらしてくださいね。

そして、GW終わったあともお楽しみは続きます。
こちらの朝夜コン、
私は夜コンを担当させて頂いておりますが、
ご予約ボチボチ埋まってきており、残席わずかとなってきました。
ご検討中のみなさま、お早目のご予約おススメです。

2023041213朝夜コン


さて、今夜は、
ちょっと懐かしい曲を訓練しときました。



ひさーーーーしぶりに弾いた曲ですが、
なんとなくウキウキして、いいね。
ワタシも人並みに、明日からGW満喫するのだ!!!

ちょっと飛行機乗ってきます。

雨っぽいけど


ポレポレ日記 | Comments(0)
2023/04/19.Wed

インプット大事

今日は、この業界でのお兄さん的存在(年齢不問)、
落合みつをさんのライブにお邪魔して、
パワーいっぱいインプットしてきました。
最近、ありがたいことに現場やアレンジ仕事が続き、
アウトプットばっかりだったから、
客席で解放されながら生の音楽に溺れたいなぁ、って思ってたところに、
うってつけのみつをさんのライブ
めっちゃ楽しかった!!!
元気でたよ。

ライブの情熱をインプットしたあとは、
久々にマスターに会いに駅前のお店へ。

2023041802

外が冷えてたので、ちょっとあったかい飲み物をインプット。

2023041801

そして、合流したMMちゃんと一緒に、MM肉をインプット。
美味しくて幸せな時間だったね。

そして、この週末も、もひとつインプット。

くみたんのアニソン

大好きなくみたんや、ワタシも何かと頼りにしてるドラセンや、
百戦錬磨のミュージシャン皆さんが出演するライブだよ。
ワタシも客席で堪能させて頂こうと思います。
涙出そうなくらい懐かしいアニソンもきっと聞けちゃうよ。
皆さんにもおススメです😊。

そして、たくさんインプットした分、
ワタシからもアウトプットするよ~~~!

来月、久々の夜コン、復活です!

2023041213朝夜コン

ワタシの夜コンから、翌朝の小林浩子さんへと繋がるコンサート。
もちろん、それぞれひとつずつでご参加出来ますが、
両方ご参加頂くと、この二つのコンサートの『繋がり』を、より楽しむことが出来るシステムです。
パッと見、正反対のジャンルの両日ですが、曲がね、繋がってるの。
今回の繋がり難易度、★★★★☆だな。
正解は、5月12日&13日にインプットしに来てね。


ポレポレ日記 | Comments(0)
2023/04/15.Sat

結末が見られない病

ときどきお伝えしていることですが、
ワタシは、ドラゴンクエストが大好きです。

どれくらい好きかというと、
ドラクエを始めると、ご飯食べない、シゴトしない、寝ない、
という、
社会人として最悪なことが起こるので、
ドラクエ休暇が取れるようなすごく時間のあるときにしか手を出さない、と
固く封印してるほどです。

我が宮殿にはテレビがなくて、
テレビ番組の情報に疎いワタシなのですが、
Amaz○nプライムで、
ドラクエのアニメ、『ダイの大冒険』を発見してしまったのが昨年。
自分で労力を使って楽しむゲームと違って、
ただ「見るだけ」のアニメなんだろな…と、
高を括って敬遠してたのですが、
ちょっと覗くだけ、と見始めたら最後、
あのキャラクターやあのワザやあの呪文や、
ゲームでお馴染みの事象がワンサカ出てきて、
これヤバい…。

となりまして。

90話くらいまで、こっそりとシゴトさぼりながら見たんですね。

ところが、もうあと少し、このまま見てしまったら100話でおしまい、
ドラクエロスになる…
という絶望感と寂寥感にさいなまれ、
そこから先を見ることが出来なかったんです。
終わってしまうなんて、悲し過ぎて。

アホか。

そして、今日、おっきな宿題の目途がうっすらついたので、
ちょっと覗いてみたんです、amaz○nプライム。

そしたら、無料だったダイの大冒険、有料レンタルになってた…。

20230415

スライムかまぼこ。

ポレポレ日記 | Comments(0)
« Prev | HOME | Next »