fc2ブログ
2012/02/20.Mon

ツナ缶の気持ち

一週間の始まりですね。
みなさん、お元気な朝をお迎えですか?

インフルエンザも大雪も、ピークは過ぎた…のかな?
おかげさまで、ワタシは、健康一番で過ごしております

昨日は、なんと、一歩も外へ出ない一日でした。
披露宴シゴトもなかったので、
来週のコンサートの準備に充てる日、と決めまして、
宮殿に「缶詰」しておりました。
ツナ缶…まぐろの中性脂肪漬け、ってとこでしょうか。
(いつまで引っ張る?中性脂肪ネタ!)

おかげさまで、すばらしぃ~~~~い、コンサートになりそうですよ。
とは言え、今回は、残念ながら、一般の方のご入場はなく、
小学校をまわるコンサートです。
佐渡在住の方が撮った写真をバックに、フルートとピアノで曲をつける、
10月にアミューズメント佐渡で行った映像コンサートの子ども向けバージョンです。

写真も、コドモさんにも飽きないよう、
より生き物の姿を身近に感じるものに差し替えて下さったので、
選曲も、より親しみやすいものに変え、
映像にあわせて、それに合った曲がくるよう、
時間と構成を配分、実際に、参考映像に合わせながら、
ひとりリハーサルを繰り返す日曜となりました。

ストップウォッチと、画像と、譜面を眺めながら、
でも、音色が機械的にならないよう、
自然の息吹を自分自身も感じながら、
気持ちよく演奏したいと思います。

佐渡のこどもたち、待っててね~

新潟でも、佐渡の自然を紹介するチャンスがあれば、
ぜひぜひこのプロジェクトチーム、お呼び下さいませ。
いいシゴトしますよ~


スポンサーサイト



ポレポレ日記 | Comments(0)
Comment

管理者のみに表示