fc2ブログ
2011/05/26.Thu

大越玲子パーカッションコンサート レポート

続いては、5月17日の
大越玲子パーカッションコンサート
ライブのご報告です。

詳しくはコチラ
koray official website
コンサート終了後の、発泡酒で余韻に浸る(笑)korayちゃんのブログです。

新潟の若手を代表する演奏家、大越玲子ちゃん。
新潟や関東全域で、吹奏楽の指導や、ライブすけっとに出かけ、
ますますご活躍中の、期待のパーカッショニストです。

今回の会場、白根学習館の「ラスペックホール」では、
スタンウェイのピアノがドンと私を待っていて、
そして、
「ラスペック応援団」の企画運営スタッフさんもドンを私を迎えて下さって、
皆さんのお力で、恵まれた環境の中、演奏することができました。

パーカッションをメインに、世界の音楽をお届けする、という企画で、
コンサートの1部では、クラシック、セミクラシックを中心に、
2部ではぐっとポップに、和モノ、洋モノ、各国の要素を取り入れて、
全体を通して、音楽で世界がひとつに繋がる、というコンセプトで選曲をしました。

私にとって初めての試みだったのは、
玲子ちゃんのマリンバの伴奏にのせて、
鍵盤ハーモニカでアメリカ民謡をメドレーで演奏したこと。
本当なら、「鍵盤」ではなく、ホントの「ハーモニカ」で、
チェックのシャツにつなぎなんか履いちゃって、
家の前の大きな木の前に置いた
大きな揺り椅子なんかに揺られながら演奏したい感じでしたが(笑)、
そこはラスペックホールの素晴らしい音場の中
それはそれで、またヨシです

本番前の空腹を優しく満たしてくれたたかえちゃん&ダーリン、
本番後の疲れを甘味で癒してくれたラッパ吹きのきょうこちゃん、
余韻の中、更に大きな感動を下さった、
会場に足を運び、拍手とアンケートで応援して下さった皆さん、
そして、打ち上げの席でも暖かく笑顔を下さったスタッフの皆さん、
そしてそして、
この恵まれた機会を下さった大越玲子ちゃん&ファミリーの皆さん、
本当にありがとうございました。

またshray名義でも、今後もよろしくちゃんです

画像がなくてごめんなさい


スポンサーサイト



おんがく情報 | Comments(0)
Comment

管理者のみに表示