fc2ブログ
2011/05/26.Thu

NNコンサートレポート

怒涛のコンサート三昧から、気付けば既に1週間以上経っており…。
大変お待たせいたしました。
ここからは、コンサートレポートを怒涛でお送りします。

まずは、5月15日に開催したコンサート、
Naughty Notesアコースティックコンサート
“Livin' In the Great Nature”

たくさんの皆さんにご来場頂いて、
暖かな夜となりました。

会場のビュー福島潟は、私やNaughty Notesのメンバーにとっては、
ホームグラウンド的なお馴染み感があるのですが(勝手に)、
今回も、夕方の入り時間から、セットアップ中、そして本番、と、
だんだんと日が暮れてゆく美しい風景の中で、
アコースティックならではの柔らかで穏やかな時間を過ごすことができました。

今回のセットは、ピアノ1台と、数々のパーカッション。

NNアコースティックなセット

MC以外はマイクも使わず、
楽器そのものの素朴な音を楽しんで頂きました。

コンサートタイトルのとおり、
大いなる自然に囲まれて、
この度の自然の脅威を改めて思い、
その中で生きていく私たちの自然との繋がりを実感できたかな。
会場に足を運んで下さった皆さんにも、
同じ思いを少しでも感じて頂けたなら幸いです。

皆さんからお預かりした入場料から、一部を義援金として、
赤十字社を通じて寄付させて頂きました。
たくさんのご賛同を頂いて、おかげさまで、2万円ちょいを寄付することができました。

コチラが、Naughty Notesのリズム(とお話)を支えてくれる、
ホンマサンのHPです。
K-FUNK's PRIVATE ROOM
ライブレポートもありますので、ぜひぜひご覧ください。

そして今回は、
このコンサートのフライヤーに使わせて頂いた写真のカメラマン「のんたん」さんも、
カメラご持参で足を運んで下さいました。
リハ中から、緊張感と期待感が背中合わせになった出演者の呼吸のわかるような
素晴らしい写真をたくさん撮って下さいました。
のんたんさんのブログはコチラに。
のんたんのデジタルな風景
思わずふぅーーっと深呼吸したくなる写真がたくさんです。

カメラマンののんたんさんを始めとして、
今回もたくさんの方とのご縁がありました。
私が小学生のころ通っていた音楽教室のスタッフさん、
音楽教室講師として駆け出しの頃面倒を見てくださった先生、
私より一足先に憧れの演奏活動で活躍されているご姉妹さん、
皆さん全員のご紹介が出来ず申し訳ありませんが、
会場に来て下さった方々、応援のお花やメールを下さった方々、
本当にありがとうございました。

Naughty Notesは、
一つ一つの音に、大きな思いを込めて演奏をします。
また今後もよろしくお願いします。

スポンサーサイト



おんがく情報 | Comments(0)
Comment

管理者のみに表示