2009/01/13.Tue
放射状つながり
予告どおり、昨夜、ホットケーキを焼きました。
私は子供の頃からホットケーキが大好きで、
しかもシンプルに、バターとシロップという組み合わせで食べるのが一番好きです。
ところで、まぁるく焼いたホットケーキ、どうやって切りますか?
私のこだわり。
まず、熱く焼きあがった表面に、バターをつややかにたっぷり塗ります。
2枚または3枚、もちろん全部の表面にバターを塗って、重ねます。
で、ナイフを入れます。
ここ、大事です。
いつも、放射状に8等分。
しかも、絶対に、フォークの跡をつけません。
いらない傷は付けないように、大事に大事に、ナイフを入れます。
切り終わった後の、弾力を取り戻したホットケーキに、
上からたっっっっっぷりと、シロップをかけます。
食べるときに、じゅっ♪って言いそうなほど、たっぷりしみ込ませます。
あとは、熱い紅茶かコーヒーを淹れて、いただきまーす
ワッフルも好きなんだけれど、
ワッフルは、形状的に、放射状に8等分がうまく出来ないので、
ちょっと寂しいです。
それに、表面がアミアミ模様だから、バターもつややかに塗れないし。
そういえば、
ホットケーキとピザって似てるね、キレイに放射状カット
私は子供の頃からホットケーキが大好きで、
しかもシンプルに、バターとシロップという組み合わせで食べるのが一番好きです。
ところで、まぁるく焼いたホットケーキ、どうやって切りますか?
私のこだわり。
まず、熱く焼きあがった表面に、バターをつややかにたっぷり塗ります。
2枚または3枚、もちろん全部の表面にバターを塗って、重ねます。
で、ナイフを入れます。
ここ、大事です。
いつも、放射状に8等分。
しかも、絶対に、フォークの跡をつけません。
いらない傷は付けないように、大事に大事に、ナイフを入れます。
切り終わった後の、弾力を取り戻したホットケーキに、
上からたっっっっっぷりと、シロップをかけます。
食べるときに、じゅっ♪って言いそうなほど、たっぷりしみ込ませます。
あとは、熱い紅茶かコーヒーを淹れて、いただきまーす

ワッフルも好きなんだけれど、
ワッフルは、形状的に、放射状に8等分がうまく出来ないので、
ちょっと寂しいです。
それに、表面がアミアミ模様だから、バターもつややかに塗れないし。
そういえば、
ホットケーキとピザって似てるね、キレイに放射状カット

スポンサーサイト
たくさん作って冷凍したので、
ときどき1枚ずつ、こっそり解凍して食べてます。
食べたくなってきた。
そうですよね、ホットケーキはリッチな食べ物でした。
今でも、コドモの頃の思い出がついてくる、
ちょっとしたご馳走です。
箸で食べるホットケーキも、今度チャレンジしてみましょう。
和食器ふうに盛るの好きだし♪
◆ムタさん◆
ワタシ、まだ、15センチのおじさんに逢ったことありません!
ぜひお会いしたいです!
ホットケーキには妖精がよく似合う気がします。
でも、おじさんな妖精って初めて聞きました。
なんとなく、妖精って、イタズラ好きなコドモっていうイメージが…。
うんめよね~!
ムタはあんことアイスをのせて
アイスを溶かしながら食べるのが好きです♪
ホットケーキで思い出しましたが、
5年前、ホットケーキを焼いていた時、
身長15センチくらいの
おじさんを見ました。
おじさんはホットプレートのコードにぶらさがり遊んでたみたいで。。
私と目があうと逃げていきました。
後にテレビで
小さいおじさん=妖精
という事を聞き、私だけじゃないんだ!と、
安心しました
リッチな食べ物がホットケーキだった。
いつもは放射状。気分に合わせて
碁盤の目のようにカットしたり
真ん中だけくり抜いて「でっかいドーナツ」
と兄に自慢してました。
かわいかった私も今じゃ
お箸で食べられるようになりました。
行き過ぎた和テイストは醜いです。