2023/08/19.Sat
アフリカが近づいてきています
ブログの更新がなかなか出来ずにご無沙汰しております。
元気です。
最近は、9月1日のwith many MAHALOS vol.15の
「ひつこいシリーズ」ネタが多いのですが、
今日は別件。
明日となりましたコチラ。

新潟のジャズスポットの老舗「Jazz FLASH」さんで開催される大人のための絵本ライブ、
前回に引き続き、演奏を担当させて頂くことになりました。
しかも、「アフリカを愛すしもまち出身のピアノ弾き」であるワタシが参加させて頂く、
ということで、
会の皆さんがご提案くださって今回のテーマ、「アフリカ」。
先日、皆さんが持ち寄った絵本を使ってのリハがあったのですが、
ホントにびっくりするほど、アフリカの絵本って多いんですね。
絵の素敵さ、題材の重厚感、言葉使いの面白さ、
どこを取っても全部、そうそう、アフリカ!って思える、
充実のラインナップです。
今回は、5編のお話のあとに、
ミニコンサートのお時間も頂きまして、
アフリカへのホームシック感たっぷりに(笑)、
ピアノ弾きまくります。
残席はお店にお問い合わせください(025-224-4518)。
ご案内遅くて申しわけありませんが、
皆さまにお会い出来ること楽しみにしております。
Karibu!
↑
スワヒリ語で「ようこそ!」
Jina rangu ni nJeri Shoko.
Napenda Kenya sana.
Natarajia kwenda Afrika mwezi ujao.
元気です。
最近は、9月1日のwith many MAHALOS vol.15の
「ひつこいシリーズ」ネタが多いのですが、
今日は別件。
明日となりましたコチラ。

新潟のジャズスポットの老舗「Jazz FLASH」さんで開催される大人のための絵本ライブ、
前回に引き続き、演奏を担当させて頂くことになりました。
しかも、「アフリカを愛すしもまち出身のピアノ弾き」であるワタシが参加させて頂く、
ということで、
会の皆さんがご提案くださって今回のテーマ、「アフリカ」。
先日、皆さんが持ち寄った絵本を使ってのリハがあったのですが、
ホントにびっくりするほど、アフリカの絵本って多いんですね。
絵の素敵さ、題材の重厚感、言葉使いの面白さ、
どこを取っても全部、そうそう、アフリカ!って思える、
充実のラインナップです。
今回は、5編のお話のあとに、
ミニコンサートのお時間も頂きまして、
アフリカへのホームシック感たっぷりに(笑)、
ピアノ弾きまくります。
残席はお店にお問い合わせください(025-224-4518)。
ご案内遅くて申しわけありませんが、
皆さまにお会い出来ること楽しみにしております。
Karibu!
↑
スワヒリ語で「ようこそ!」
Jina rangu ni nJeri Shoko.
Napenda Kenya sana.
Natarajia kwenda Afrika mwezi ujao.
スポンサーサイト
Comment