fc2ブログ
2022/11/01.Tue

ももちゃんと待ってるよ

10月30日、『摂田屋・蔵ジャズ』に、
しのぶえすと渡辺百枝&ぴあにすと川崎祥子のデュオ「KARAKUSA」にて
出演して参りました。

朝、会場の長岡に向かって余裕で出発したものの、
高速道路で事故による渋滞に嵌ってしまい、
高速上でほとんど動けない2時間半、到着時間が大幅に遅れ、
2会場での演奏予定、それぞれが時間変更となってしまいました。
ご予定下さった皆さま、時間通りにご来場下さっていた皆さま、
大変申し訳ございませんでした。
また、スタッフ皆さまの迅速なご対応で、
時間は遅れつつもなんとか演奏をお届け出来たこと、
心より感謝申し上げます。

ということで、会場到着後はバッタバタで、
せっかく素敵な蔵での演奏だったのに、
写真が一枚もない…。

2カ所目も、ちょっとレトロでフォトジェニックな宮内駅だったのに、
写真が一枚も…

と思ったら、篠笛のももちゃんが、
ワタシの目線になっての貴重な1枚を撮ってくれていました。

20221030ももちゃんのピアニスト目線

雨のスキマの青空がとても気持ちよく、
2カ所とも楽しく演奏させて頂きました。
ご来場くださいました皆さん、
ありがとうございました。

さて、篠笛の渡辺百枝ちゃんですが、
11月3日、おっきい舞台です!!!

20221103モモコン表

ワンマンコンサート!!!

会場は、憧れの新潟県民会館小ホール。
なんでこの会場に憧れ選んだか、
というのは、きっと当日ご本人の口から語られるのではないでしょうか。
気になるでしょ???

来て。

と、ワタシも絶賛おススメのこのコンサート、
わはは、ワタシも出させて頂くのよ。

豪華ゲストの皆さん!!!

20221103モモコン裏

どの曲をどのメンバーと一緒に、
どんなアンサンブルでお届けするのか、
どうぞご期待ください。

ももちゃんの篠笛は、なんというか、
そんな一言では片づけられないんだけれど、
敢えて一言でいうなら、

あったかい

んです。

とことん優しいのに、強い芯があって、
人間味あふれナチュラルで、ストンとこちらの胸に入ってくる、
という(ワケ分かんなくてごめんなさい)ご本人のお人柄そのままの笛の音です。

来て聴いて頂ければ分かります。
ステージ緞帳の向こうでお待ちしております。
スポンサーサイト



おんがく情報 | Comments(0)
Comment

管理者のみに表示