2021/02/21.Sun
旅が恋しい
今日は、旅にちなんだ講演会での演奏でした。
旅先は、アフリカ…もう、泣ける…ホームシック…。
まさに、ワタシの「ふるさと」でございまして、
ご紹介頂いた人生の先輩のアフリカ紀行にメロディを添えて参りました。
さて。
少しずつ、希望を取り戻しつつある世の中ですが、
自由に旅に出られるようになるには、まだまだ我慢の時ですね。
そんなときに励みになることと言えば、
旅先で出会った方たちとの嬉しい交流。
昨年の1月、ホント、こうなるギリギリのところで行ってこれたハワイ島。
向こうのダイビングショップで出会い、
一緒に海に潜ったり(このたびワタシはシュノーケリングのみ)、
ご飯を一緒に食べに行ったり、
車でショッピングに連れてってもらったり。
楽しい時間をご一緒させてもらった方から、
ハワイ島のコナコーヒーをたくさん個人輸入された中のひとつを、
分けて頂きました。

100% Kona Coffeeです。
嬉しい。
ハワイ島には、かれこれ20年以上通っていますが、
あ、いや、最近は通ってないですが(笑)、
すごく行ってた頃に、現地でご一緒して、
今でも年賀状のやり取りをしている方がたくさん。
みんなそれぞれ海からは卒業したり、結婚してママになってたり、
違う時間を過ごしているけれど、
この人生で一瞬でも交わった方々との想い出がたくさんあるのは嬉しい。
前にも言ったかもしれないですが、
ワタシは一人で旅行に行くのが好きでね。
こうみえてワタシは人見知りなので(笑)、
頼れる同行者がいると、旅先でなんもせんのよ。
居合わせた旅行者に話掛けることもせんのよ(笑)。
むしろ、シカトしちゃうのよ(笑)。
なので、一人で行くのが好き。
そうすると、旅先で出会いが待ってるのよ。
ということで、今まで、ダイビングやアフリカに出掛けて、
そこで知り合った方と十何年、何十年、経っても、
手紙のやり取りや、SNSで繋がったりして、
想い出に生きてます(笑)。
旅が出来る世界に戻ったら、
どうしてもどうしても、なんとしても、アフリカには行きますが、
その前にせめて国内でも…。
高野山にもう一度行きたいんだ。
いや、行きます。
待っててください、弘法大師さま!
宿坊のぶーしさん!
旅先は、アフリカ…もう、泣ける…ホームシック…。
まさに、ワタシの「ふるさと」でございまして、
ご紹介頂いた人生の先輩のアフリカ紀行にメロディを添えて参りました。
さて。
少しずつ、希望を取り戻しつつある世の中ですが、
自由に旅に出られるようになるには、まだまだ我慢の時ですね。
そんなときに励みになることと言えば、
旅先で出会った方たちとの嬉しい交流。
昨年の1月、ホント、こうなるギリギリのところで行ってこれたハワイ島。
向こうのダイビングショップで出会い、
一緒に海に潜ったり(このたびワタシはシュノーケリングのみ)、
ご飯を一緒に食べに行ったり、
車でショッピングに連れてってもらったり。
楽しい時間をご一緒させてもらった方から、
ハワイ島のコナコーヒーをたくさん個人輸入された中のひとつを、
分けて頂きました。

100% Kona Coffeeです。
嬉しい。
ハワイ島には、かれこれ20年以上通っていますが、
あ、いや、最近は通ってないですが(笑)、
すごく行ってた頃に、現地でご一緒して、
今でも年賀状のやり取りをしている方がたくさん。
みんなそれぞれ海からは卒業したり、結婚してママになってたり、
違う時間を過ごしているけれど、
この人生で一瞬でも交わった方々との想い出がたくさんあるのは嬉しい。
前にも言ったかもしれないですが、
ワタシは一人で旅行に行くのが好きでね。
こうみえてワタシは人見知りなので(笑)、
頼れる同行者がいると、旅先でなんもせんのよ。
居合わせた旅行者に話掛けることもせんのよ(笑)。
むしろ、シカトしちゃうのよ(笑)。
なので、一人で行くのが好き。
そうすると、旅先で出会いが待ってるのよ。
ということで、今まで、ダイビングやアフリカに出掛けて、
そこで知り合った方と十何年、何十年、経っても、
手紙のやり取りや、SNSで繋がったりして、
想い出に生きてます(笑)。
旅が出来る世界に戻ったら、
どうしてもどうしても、なんとしても、アフリカには行きますが、
その前にせめて国内でも…。
高野山にもう一度行きたいんだ。
いや、行きます。
待っててください、弘法大師さま!
宿坊のぶーしさん!
スポンサーサイト
Comment