fc2ブログ
2016/07/24.Sun

お山でコラボ

新潟も、梅雨明けしましたね。
このタイミングを待ってたかのような、今日のステージ。
お山のてっぺんで、『夢ハウス』さんのお客さまに向けてのイベント、
『真夏の夜の音楽祭』に出演させて頂きました。

20160723今日はコチラ

夢ハウスさんが整備、管理なさっている、
電気の通っていないお山のてっぺんの山荘の前庭(?)で、
フルートとピアノでのコンサートです。
もちろん、ピアノは、持ち込みの電子ピアノ…ということで、
発電機での電力を頼りにセッティングして、リハーサル。

ピアノから見る客席の一番後ろには、樹齢なんびゃくねん?!の杉の樹。

20160723ピアノから見た客席方向

そして、リハを終え、控室として使わせて頂いた山荘からの風景。

20160723控室にて1

ずっとここにいたい…。

という願いは、もちろん、口に出してはいけませんよ
さあ、オシゴト、オシゴト。

開演直後の日没前は、まだ、セミさんや鳥さんが賑やか。
演奏する曲に、楽譜読んでます?っていうくらいナイスなタイミングで、
コーラスやハーモニーを加えてくれました。
まさに、お山の住人の皆さんとのコラボ。

だんだんと暮れゆく風景の中、お客さまからあたたかなご声援を頂き、
笑いあふれる、楽しい演奏時間を過ごさせて頂きました。

陽も沈み、プログラムも前半終わったところで、お客様は、お食事タイム!
夢ハウスの美しいお姉さんたちの手づくり豚汁とおにぎり

なにせ電気のないお山。
控室も、こんな状態です。

20160723控室にて2

用意して頂いたランタンに顔を近づけて、オバケごっこ。

そして、お食事後は、星空の下、再びみなさんと楽しい時間を過ごし、
想定外のアンコールまで頂き、
心地よい山の風に吹かれながら、貴重な屋外コンサートを終えました。

夢ハウスのスタッフの皆さん、心のこもったおもてなし、ありがとうございました。
ご来場のお客さま、本当にあたたかなご声援、ありがとうございました。
そして、コラボしてくれたセミさん&鳥さん、楽しかったよ~。

帰路、新潟の街中のネオンを見たとき、
なんという眩しさ!
と、電気のない時間がちょっと恋しくなってしまった、
若干エコタイプのピアノ弾きでございました。


スポンサーサイト



ポレポレ日記 | Comments(0)
Comment

管理者のみに表示