2023/05/10.Wed
北海道ほぼ初上陸!
GWも終わり、そろそろ日常のペースが戻るころでしょうか。
今年の私のGWは、前半に3連休取って、北海道に行ってきました。
北海道には、ちょうど10年前に日本海フェリーでの演奏というシゴトで小樽に向かい、
早朝2時間ほどのみ上陸、という経験がありましたが、
今回ようやく、ちゃんとした長時間の上陸!
うぇーい
新潟空港から新千歳空港へ。
あいにくの曇り空でしたが、雲の上は青空、という、
飛行機ならではのシアワセ感。

今回の旅の大きな目的、そもそものきっかけはこちら。
ステキなピアニスト友成好宏さんのライブなのだ。

んでね、サラっと言っちゃうけど、
アンコールで連弾させてもらっちゃった。
夢のような時間。
というか、もう、舞い上がり過ぎて、自分が何弾いたかさっぱり覚えとらん…。

友成さん、こんなワタシなんぞに優しくお声掛け下さってありがとうございました。
友成さんファンのみなさん、お店・ライブスタッフのみなさん、温かくお見守り下さりありがとうございました。
この夜は夢見心地のまま爆睡し、
翌朝は札幌まで出て、ハワイ島で出逢った札幌に住むダイバー友人と嬉しい再会。
車出してくれて、定山渓までドライブ、
エクスクラメーションベーカリーでアゴが外れるサイズのハンバーガー😋。

食後にここで足湯もしてあったまって、さらに南西へドライブ。
蝦夷富士とも呼ばれる羊蹄山をグルリと回る形で、ニセコ方面へ。

ニセコの道の駅でいろいろとお土産を物色したあとは、
来た道を戻り札幌はすすき野へ。
ピアニスト友成好宏さんが教えてくれたおススメの、
元祖滝川花尻ジンギスカン!!!

女子二人でセットメニューを頼み、それが実は4人前だった…と、ペロリと食べたあとで気付く。
満腹だ…と言いつつ、コーヒーは別腹。
札幌の山の手みたいな高級住宅街にたたずむカフェへ。

High Grown Cafeで札幌の絶景見ながら、ハワイ島の話で盛り上がる、というね(笑)。
夜も更けるまで楽しい楽しい時間を過ごし、
この夜は北大前のホテルで爆睡。
翌朝は北海道大学の構内をおさんぽ。

おおぅ!法学部!
何を隠そう、ワタシも法学部卒業(笑)。
北海道大学じゃなくて、地元の大学だけど。
そして、法律とまったく関係のない職業に就いたけど。
ってか、大学の勉強より、現場で弾きまくる毎日だったけど(笑)。
そんなこと思いながら、構内うろついて、博物館堪能して、
おなかすくころ、前日に引き続きダイバー友人と待ち合わせ。
次なる目的地は、どうしても食べたかった「増田おはぎ」。
近くの本店がお休みだったので、わざわざ隣の市まで連れてってくれたのね。
そこで、もっちもちのおはぎと、ぷるんぷるんのわらび餅の乗ったパフェ。

テイクアウト用に、いろんな種類のおはぎ8個買ってウッキウキ。
そして、そのあと、千歳ハム直売所で目がハートになりながらハムやらソーセージやら。
んで、この旅のラストは、ドレモルタオへ。

ふわっふわのパンケーキ!
と、カタラーナ。
さすがのワタシも満腹過ぎだ。
楽しい時間はあっという間。
たくさん運転してくれて、いろんなところに連れてってくれた友人とも、
空港でお別れ。

ばいばーい、また来るね!
ありがとう、とっても楽しかった
。
飛行機の窓の外には、青空と白い月。

たくさんの嬉しいご縁に恵まれた北海道旅でした。
もっともっとお見せしたい写真もあるんだけどね(笑)この辺で。
長文お付き合いありがとうございました。
今年の私のGWは、前半に3連休取って、北海道に行ってきました。
北海道には、ちょうど10年前に日本海フェリーでの演奏というシゴトで小樽に向かい、
早朝2時間ほどのみ上陸、という経験がありましたが、
今回ようやく、ちゃんとした長時間の上陸!
うぇーい

新潟空港から新千歳空港へ。
あいにくの曇り空でしたが、雲の上は青空、という、
飛行機ならではのシアワセ感。

今回の旅の大きな目的、そもそものきっかけはこちら。
ステキなピアニスト友成好宏さんのライブなのだ。

んでね、サラっと言っちゃうけど、
アンコールで連弾させてもらっちゃった。
夢のような時間。
というか、もう、舞い上がり過ぎて、自分が何弾いたかさっぱり覚えとらん…。

友成さん、こんなワタシなんぞに優しくお声掛け下さってありがとうございました。
友成さんファンのみなさん、お店・ライブスタッフのみなさん、温かくお見守り下さりありがとうございました。
この夜は夢見心地のまま爆睡し、
翌朝は札幌まで出て、ハワイ島で出逢った札幌に住むダイバー友人と嬉しい再会。
車出してくれて、定山渓までドライブ、
エクスクラメーションベーカリーでアゴが外れるサイズのハンバーガー😋。

食後にここで足湯もしてあったまって、さらに南西へドライブ。
蝦夷富士とも呼ばれる羊蹄山をグルリと回る形で、ニセコ方面へ。

ニセコの道の駅でいろいろとお土産を物色したあとは、
来た道を戻り札幌はすすき野へ。
ピアニスト友成好宏さんが教えてくれたおススメの、
元祖滝川花尻ジンギスカン!!!

女子二人でセットメニューを頼み、それが実は4人前だった…と、ペロリと食べたあとで気付く。
満腹だ…と言いつつ、コーヒーは別腹。
札幌の山の手みたいな高級住宅街にたたずむカフェへ。

High Grown Cafeで札幌の絶景見ながら、ハワイ島の話で盛り上がる、というね(笑)。
夜も更けるまで楽しい楽しい時間を過ごし、
この夜は北大前のホテルで爆睡。
翌朝は北海道大学の構内をおさんぽ。

おおぅ!法学部!
何を隠そう、ワタシも法学部卒業(笑)。
北海道大学じゃなくて、地元の大学だけど。
そして、法律とまったく関係のない職業に就いたけど。
ってか、大学の勉強より、現場で弾きまくる毎日だったけど(笑)。
そんなこと思いながら、構内うろついて、博物館堪能して、
おなかすくころ、前日に引き続きダイバー友人と待ち合わせ。
次なる目的地は、どうしても食べたかった「増田おはぎ」。
近くの本店がお休みだったので、わざわざ隣の市まで連れてってくれたのね。
そこで、もっちもちのおはぎと、ぷるんぷるんのわらび餅の乗ったパフェ。

テイクアウト用に、いろんな種類のおはぎ8個買ってウッキウキ。
そして、そのあと、千歳ハム直売所で目がハートになりながらハムやらソーセージやら。
んで、この旅のラストは、ドレモルタオへ。

ふわっふわのパンケーキ!
と、カタラーナ。
さすがのワタシも満腹過ぎだ。
楽しい時間はあっという間。
たくさん運転してくれて、いろんなところに連れてってくれた友人とも、
空港でお別れ。

ばいばーい、また来るね!
ありがとう、とっても楽しかった

飛行機の窓の外には、青空と白い月。

たくさんの嬉しいご縁に恵まれた北海道旅でした。
もっともっとお見せしたい写真もあるんだけどね(笑)この辺で。
長文お付き合いありがとうございました。
スポンサーサイト
| HOME |