fc2ブログ
2022/08/31.Wed

全国のみなさんへ

リハと本番の続く8月後半でした。

ガチなリハを重ねて現場入りした8月28日、
『新潟県文化祭2022開幕イベント』にLadies4にて出演して参りました。
おないどしの、あでやかで華やかで、ちょっとオモロイ4人組。
この日は、新潟にゆかりのある素晴らしいアーティストの皆さんとの競演、
そして、フィナーレでは文字通り『共演』という貴重な経験をさせて頂きました。
世界でご活躍のアコ―ディオニストcobaさん他、
みなさん刺激的で楽しくて、夢のような時間を過ごさせて頂きました。

新潟県文化祭

この模様は、新潟ステージチャンネル『新潟県文化祭2022』でもご覧頂けます。
見てね。

実は、Ladies4、公式インスタも開設しております。
コチラよ。


そして、遡ることちょっと、
8月25日には、フリーアナウンサーの伊勢みずほさんをゲストお迎えして、
『KARAKUSAトーク配信するってよ!』でした。
KARAKUSAシスターズ(しのぶえすと渡辺百枝&ぴあにすと川崎祥子)、
それぞれのFacebookアカウントを使って配信したのですが、
わてらふたり、途中で配信が切れたりしてアタフタしまくっており、
ゲストであるはずの伊勢みずほさんがまるでホストかのように素晴らしい進行をして下さり、
さすがプロ💦💦💦
甘えまくりの約1時間でした。

ゲストがホスト?

こちらは、川崎祥子Facebookアカウントで、断片がいくつかご覧頂けます(笑)。


さて、そして、明日、9月1日は、
FMにいつRADIO CHATに、ちょこっとおじゃましに行ってきます。
夕方17時からの番組『CHAT'n' ROLL』内、『CHAT気になる』のコーナーです。
18時ごろからの出演です。
パーソナリティーは、公私ともにそして、
ご親戚ぐるみで(?!)お世話になっている『ちぃちゃん』こと石川千春さん。
インターネットサイマルラジオで、日本全国どこでもお聞きいただけます。
FMにいつHPからサイマルラジオに入ってね。


ということで、
全国の皆さんへのアピールが続きましたが、
明日から9月、秋の行楽シーズンです。
ぜひぜひ9月の後半は、新潟まで足を伸ばしていただいて、
おいしいお酒にお米、お魚、のついでに?!?!?!
コンサートもいかがですか。

Euphorbia FESTIVAL、近付いております。
9月24日~29日、日替わりで楽しい企画が続きます。
(26日@Dr.可児さんのみ完売→キャンセル待ちで受付中)

その中の9月28日(水)は、
年に一度の全曲リクエストのソロコンサート『with many MAHALOS vol.14』ですよ。
リクエストの締め切りが9月10日、間もなくです。
ぜひぜひぜひぜひ、ご検討ください!!!

wmM14オモテ

wmM14ウラ

予告編も見てね。


もう秋はすぐそこ。
でも、ワタシのビーサン生活はまだまだ終わらない。


スポンサーサイト



おんがく情報 | Comments(0)
2022/08/25.Thu

間違いさがしだよ

開幕まで1ヶ月となりました、Euphorbia FESTIVAL。
あっという間でオソロシイ…。

さて、あらゆるところにフライヤーを撒きまくり、
皆さんにもかなり認知度があがった15周年記念の1枚ですが、

Euphorbia15thオモテ

裏面も見てね。

Euphorbia15thウラ


さて。

こちらの裏面、印刷があがってきたときに、
とんでもない間違いが発覚!!!


だがしかし、既に5000枚も届いてしまったため、このまま世に送り出したのですが。

本当はね、
こっちだったのよ。


ホントはこっちだった

違い、分かりますか?





























そうです、写真、間違えちゃったの

15周年を記念して、3人での写真を新しく撮って頂いたのですが、
2通り出来上がった写真のうち、
使いたかったのは、

使いたかったのはこっち


こっちね。

と、ワタシの大きなミスから始まったこのFESTIVAL、
本番で挽回しますわよ~。

たぶん。

出来たらいいな、挽回。

頑張らんとな。

チケットのご購入、お済でしょうか。
26日(月)の『ホームdeライブ@Dr.可児』はおかげさまで完売です。
こちらのみ、キャンセルでの受付となりますことをご了承ください。

新しいグッズも準備して(予定)、
皆さまとお会い出来ること、楽しみにしております。



ポレポレ日記 | Comments(0)
2022/08/24.Wed

飛行機乗り降りしたい

夏が終わるよ。

逃した夏を取り戻したくて、
とりあえず海へ。

こどもの頃から、海水に浸かっとけば万事OK!という教育を受けて育ったので(笑)、
ひとまず、ひざ下だけチャポチャポ浸かって海水の効果を体に感じさせたら、
あとはのんびり浜辺でコーヒーと読書。

と、轟音が聞こえて、この距離で飛行機がテイクオフ。

2022082201

いいなぁ、乗りたいなぁ。

そして、今度は、この距離でランディング。

2022082202

いいなぁ、乗りたいなぁ。

だんだん日も暮れていく中、またまたテイクオフ。

2022082203

いいなぁ、乗りたいなぁ。

そして、夕日を背に、小さくて強い光がだんだん大きくなってくる。

2022082204

いいなぁ、乗りたいなぁ。

ワタシのお気に入りの海岸のひとつ。
夕方にのんびり時間取れる、って、人生の中での大事な休憩時間だと思うから、
極力、おそとに出ようと思う今日この頃。

オシゴトさぼってるワケではないので、許してください。

今年度下半期の目標は、
上手にサボる。

あ、サボってるんじゃないのよ、
仕事の効率化よ。

サボってるんじゃ…ない…の



よ。









ポレポレ日記 | Comments(0)
2022/08/20.Sat

Ladies2とLadies4

すっかりご無沙汰してしまいました。
まだまだ夏の盛りではありますが、
でもやっぱりお盆を過ぎるとなんだか夏も終わり秋が近い…と感じて、
ちょっとだけ寂しくなります。

さて、本来でしたら、今日8月20日は、
Ladies2の第三夜で田村優子さんとのデュオをお楽しみ頂く日だったのですが、
こちらは9月10日に延期させて頂くことになりました。
日程変更によりご来場が叶わなくなってしまった皆さま、
誠に申し訳ございません。
またいつかお会い出来るチャンスがくることを心より願っております。

第三夜は9月10日になりました

この新しい日程9月10日は、十五夜満月の夜です。
五頭のふもとの澄んだ空気と相まって、
より雰囲気のある、穏やかに染み渡る夜になることと思います。
ぜひご予約お待ちしております。

そして、このLadies2の全員が揃うLadies4、
8月28日は『新潟県文化祭』開幕イベントに出演させて頂きます。

新潟県文化祭

新潟ゆかりのアーティストが、それぞれ渾身のステージを繰り広げます。
ご入場チケットの募集は既に終了しましたが、
当日券のご対応もして頂けるようです。
たくさんの皆さまに、元気で華やかなステージをお届け出来ること、
楽しみにしております。

8月も残すところあと10日ほど、
9月はまたありがたいことにビックリするほどのイベントの数、
息切れしないように全力疾走して参ります!
みなさん、しっかり食べて、しっかり睡眠摂って、
体力つけて過ごしてくださいね。

おんがく情報 | Comments(0)
2022/08/10.Wed

菊月のコンサート、ご予約開始です!

日が短くなってきて、なんだか寂しいです。
秋がもうすぐそこに来ているんですね。

まだまだあっちぇですけども。

ということで、秋のコンサートをひとつご案内させて頂きます。
昨年は『四葩のコンサート』というタイトルでお届けしました朗読と篠笛とピアノのコンサート、
今年は9月の開催で『菊月のコンサート』と銘打ってお送りいたします。

20220923菊月フライヤー

朗読はフリーアナウンサーの伊勢みずほさん。
篠笛は11月3日にソロリサイタルを控えた渡辺百枝ちゃん。
ピアノは新潟一ビーサンの似合うピアニスト川崎祥子。

この3人で、先日打合せに出席、

20220923菊月打合せ

このあともミーティングにリハーサルを重ね、
本番に向けて準備して参ります。

チケットのご予約は、8月10日よりスタートです。

はい、そうです、今日です。

人気公演ですので、ご予約はどうぞお早めに!

もっと早く言ってくれ~~~~って感じですよね。
ホントごめんなさい。

コチラはひつこいほどに宣伝してたのにね。





































20220728まだ買えるよ

まだ買えるよ。
11日まで!!!

ラストチャンスだよ。
ひつこくてごめんね。




おんがく情報 | Comments(0)
2022/08/06.Sat

門前夜市で嬉しかったこと

Euphorbiaにて、カミフルのイベント『門前夜市』に出演させて頂きました。

この直前には広範囲にわたっての大きな水害があったり、
急激な感染拡大があったり、
切ないニュースが飛び交っておりましたが、
そんな中でも元気と勇気をもって開催してくださったカミフル商店街の皆さんの心意気に、
わてらEuphorbiaも力の限り盛り上げさせて頂きました。

たくさんの子供たちの姿がみえたカミフル会場。
なかなか思うように動けない毎日を過ごさざるを得ない子供たちにとって、
夏の思い出のひとつになってくれたらいいな。

と思っておりましたが、
お客さまの温かなご声援、盛り上げに、
私たちEuphorbiaにとって、かけがえのない夏の思い出となりました。

出演のお声がけをくださった、
Euphorbiaの胃袋を面倒みてくれているレストランDr.可児のマスター、
ご自慢のチェロでサプライズゲスト出演!!!
オハコの『勝手にしやがれ』を演奏すると、
客席のみなさん、アアァ~~~と、振り付きで一緒に揺れる(笑)。

ステージから見た光景、圧巻でした。

そして、なんと。

これを書くことで、叱られてしまったらごめんなさい、
でもどうしても書きたくて。

誘導員をしていらした商店街の方が、
手に持っていた誘導灯を、まるでペンライトのようにアアァ~と一緒に振ってくれたときの盛り上がり!

それをステージから見てたワタシたち、

20220805衝撃の…
(写真は出戸さんよりお借りいたしました)

大笑いしながら、ジーン…ってなってました。

音を通して気持ちが繋がる、ってこういうことなんだな、って。

全く初対面でお話したことなくても、
音楽が持つ力って、やっぱりすごいんだな、って。

そして、曲が終わると、ササっと逃げるように持ち場に戻った誘導員さん(笑)。

こうやって笑顔で楽しむことの出来る心のゆとり、
古町の未来は明るい!

大好きな古町、ワタシを育ててくれた古町。
前日の雨で冠水してしまった道路や被害を受けたお店もあったけれど、
元気に乗り越えてずっとずっと賑やかな街でありますように。

古町はワタシにとって大切な場所だけれど、
きっと皆さんにとっても、大切な街や故郷があって、
自然災害の中で辛い思いをしている方々たくさんいらっしゃると思います。
一日も早く、日常が戻って、穏やかな毎日を過ごす日がくることを、
切に切に願ってやみません。
大変な毎日が続いていると思いますが、どうぞご自愛ください。



ポレポレ日記 | Comments(0)
2022/08/02.Tue

2022年8月の盆前までのお知らせ

8月です。
まいにちホカホカです。

おかげさまで今のところ、
イベントやライブも予定通りに開催されそうなものが多いです。
が、今後の状況によっては、ということも充分にあり得ますので、
SNSなどのチェックをマメにして頂きつつ…。

次から次へと波が押し寄せて、油断ならない状況ではありますが、
ココロまで波にさらわれてしまわないように楽しい時間を持ちながら、
ご無理ない範囲でご参加お待ちしております!

まずね。
もう、今から楽しみで仕方がない、長岡の花火!
明日3日は、田村優子さんの素晴らしい篠笛と歌声を、
ピアノでサポートさせて頂きます。

20220803

優子さんとは今月はあと、
Ladies2&4で20日(土)と28日(日)もご一緒させて頂きます。
ワタクシ今月、優子さん月間です😊。

◇◆◇◆◇◆◇

そして、5日(金)、
残念ながら新潟まつりの民謡流しは中止になってしまいましたが、
こちらのイベントは開催される予定です。

20220806Euphorbia

18時~20時45分の間、休憩をはさみながら、
我がチーム『Euphorbia』がカミフルストリートピアノコーナーに登場です!
お客さまのご様子に合わせて、
当日の演奏時間をお届け出来たらと思っております。
優雅な響きのあの楽器を携えてのスペシャルゲストさんもお楽しみに!

◇◆◇◆◇◆◇

んで、宣伝材料は特にないのですが、7日の日曜日は、
チームあんこ?
チームKARAKUSAトリオ?
チームなないろ+単色?
なんて呼べばいいかよく分かりませんですが(笑)、
凄腕のお二人にくっついて、
頼勝寺@阿賀野市でコンサートです。
太鼓&篠笛の田村佑介さん、篠笛の渡辺百枝ちゃんとの共演です。
こちらは、一般の方のご入場も可能ですが、
お寺のお盆行事となり、通常のコンサートとは一味違うことをご了承ください。

◇◆◇◆◇◆◇

はい、つぎ!8日(月)は、

20220808 西山直子配信ライブ

今年の初めから初夏にかけてお手伝いさせて頂きましたフルート西山直子さんの、
有料配信ライブです。
ご視聴は、コチラ
1300円から、ご視聴可能期間などの種類によってお好みのタイプをお選び頂けます。
美魔女と名高い西山直子さんの魅力、
盗もうと思いますが、きっと盗めません…。
せめて黙ってクールに弾こうと思います。

会場のご応募は満席となり締め切っております。
どうぞ配信でお楽しみくださいね。

◇◆◇◆◇◆◇

ほんでもって、お盆直前のお楽しみは、コチラ!

20220812おとあそび

すでに春先からうっすら小麦色のワタシですが、
この日までにはしっかりと小麦色になっておきます!
盆前の夜、どうぞ一緒にあそんでください😊



ということで、あとは、実はね。
むふふ。

俺のイタリアン新潟古町。

この2年ほどの間、お客さまの安心と安全を最優先に、
演奏形態をソロでずっとお届けしていたのですが、
この夏から、フロントマンが復活します!!!(曜日限定)

ワタシもフロントマンの後ろにピッタリと寄り添う伴奏を担当させて頂きます。
今月の出番は、
9日(火)えのもとくみこさん、
11日(木・祝)ナタリー石田さん、
13日(土)阿部真由美さん、
この3日間、ワタシがバックを務めさせて頂きます。
ご来店お待ちしております!

8月後半のまとめは、また改めて。


で終わると思うでしょ。















































終わんないのよ。
11日まで。

20220728まだ買えるよ

まだ買えるんよ。
買ってね。



おんがく情報 | Comments(0)
 | HOME |