2022/05/29.Sun
ピアノ弾きながら考えた
今日はすごくいい一日でした。
いつもの会場へ披露宴のオシゴトに行きましたら、
なんと、今日の新婦さん、第一線で活躍しているステキな音楽家さんでした。
もちろんご本人の演奏もあり、
そして、お仲間の皆さんも素晴らしい音楽家揃いで、
披露宴会場がコンサートホールになったかのような華やかさ
。
私もお世話になっている事務方さんもいらっしゃったりして、
ちょっとドキドキしつつも、
いつもにも増してお祝いの嬉しさに満たされながら奏でて参りました。

当然ですけれども、新婦さんも、そのお仲間の皆さんも、
ワタシから見たら、まあ、ムスメとまでは言いませんけれども、
それに近いような、もにょもにょもにょ…。
そんな若手の皆さんが、冷静沈着に仕事中の会場スタッフまでも魅了して、
素晴らしいステージを(ここは敢えてステージと言わせてください)届けてくれて、
ワタシ、ぜんっっっっぜん皆さんのキャリアに関係ないのに、
なんか、鼻が高かった(笑)。
コロナで大打撃の音楽界だけど、
こんなにも素晴らしい才能あふれた皆さんが、
笑顔で、新しい人生に踏み出していく様子を近くで見れたことが、
本当に嬉しかったよ。
新婦さま、すごーくご活躍の方なので、
ワタシなんぞ草葉の陰からこっそりと素敵だな…と眺めているだけだったのに、
ご披露宴の中で、ありがたいことに言葉を交わすことが出来て、
おまけに写真にまでおじゃましちゃったりして、
年齢的には後輩にあたる皆さんとニコニコと交流出来ることに、
このシゴトやっててよかったなぁ、と、テンションあがった一日でした。
いつまでもペーペー気分のワタシですが、
そして、
コロナでシゴト飛びまくってまたゼロからのスタート中のワタシですが、
新しい世代の音楽家の皆さんが活躍出来る現場を、
年長者として繋いでいかないといけないな、と、
改めて気を引き締めるのでありました。
なんつって、エラそうに
。
これからの音楽界を支える後輩のみなさん、
どうぞ益々ご活躍を!
そして、
ワタシの老後の面倒もみてください(笑)。
みんな大好きだよー。
いつもの会場へ披露宴のオシゴトに行きましたら、
なんと、今日の新婦さん、第一線で活躍しているステキな音楽家さんでした。
もちろんご本人の演奏もあり、
そして、お仲間の皆さんも素晴らしい音楽家揃いで、
披露宴会場がコンサートホールになったかのような華やかさ

私もお世話になっている事務方さんもいらっしゃったりして、
ちょっとドキドキしつつも、
いつもにも増してお祝いの嬉しさに満たされながら奏でて参りました。

当然ですけれども、新婦さんも、そのお仲間の皆さんも、
ワタシから見たら、まあ、ムスメとまでは言いませんけれども、
それに近いような、もにょもにょもにょ…。
そんな若手の皆さんが、冷静沈着に仕事中の会場スタッフまでも魅了して、
素晴らしいステージを(ここは敢えてステージと言わせてください)届けてくれて、
ワタシ、ぜんっっっっぜん皆さんのキャリアに関係ないのに、
なんか、鼻が高かった(笑)。
コロナで大打撃の音楽界だけど、
こんなにも素晴らしい才能あふれた皆さんが、
笑顔で、新しい人生に踏み出していく様子を近くで見れたことが、
本当に嬉しかったよ。
新婦さま、すごーくご活躍の方なので、
ワタシなんぞ草葉の陰からこっそりと素敵だな…と眺めているだけだったのに、
ご披露宴の中で、ありがたいことに言葉を交わすことが出来て、
おまけに写真にまでおじゃましちゃったりして、
年齢的には後輩にあたる皆さんとニコニコと交流出来ることに、
このシゴトやっててよかったなぁ、と、テンションあがった一日でした。
いつまでもペーペー気分のワタシですが、
そして、
コロナでシゴト飛びまくってまたゼロからのスタート中のワタシですが、
新しい世代の音楽家の皆さんが活躍出来る現場を、
年長者として繋いでいかないといけないな、と、
改めて気を引き締めるのでありました。
なんつって、エラそうに

これからの音楽界を支える後輩のみなさん、
どうぞ益々ご活躍を!
そして、
ワタシの老後の面倒もみてください(笑)。
みんな大好きだよー。
スポンサーサイト
2022/05/28.Sat
ひこうきと舟
今日は、久しぶりにびっくりするほどの雨が降って、
午前のオシゴトはゴアテックスブーツを履いて出かけました。
が、帰るころにはキレイに晴れていて、見事な青空。
足元が真冬みたいな状態で帰宅、ちょっと恥ずかしかったね
。
そして、見上げれば青空にひとすじの飛行機雲。
乗りたい。
乗りたい。
乗りたい。
旅に出たい。
今夜の訓練曲は、ユーミンの「ひこうき雲」。

YouTubeチャンネルご視聴はコチラ。
この曲の歌詞にはいろんな考察が出ているけれど、
それだけ空、というのは、ひとのココロに大きく関わっているんだろうな。
そうそう、ワタシの属性は、『空』。
空気のような存在らしい。
存在感があって、存在感がない、そんな不思議なタイプらしい…。
そうなのか…?
まあ、いっか。
さてここで、
6月のライブのひとつをご紹介。
すっかりおなじみになりました、
夜から朝へとバトンを繋げる、
ワタシの夜コンと小林浩子さんの朝コン。

今回のつながりは、難易度★☆☆☆☆、星ひとつ(笑)。
もう、一目瞭然ですね。
おかげさまで毎回Sold Outを頂いているシリーズです。
ご予約はどうぞお早めに!
ひこうきに、舟に、
旅情をかきたてられるね。
午前のオシゴトはゴアテックスブーツを履いて出かけました。
が、帰るころにはキレイに晴れていて、見事な青空。
足元が真冬みたいな状態で帰宅、ちょっと恥ずかしかったね

そして、見上げれば青空にひとすじの飛行機雲。
乗りたい。
乗りたい。
乗りたい。
旅に出たい。
今夜の訓練曲は、ユーミンの「ひこうき雲」。

YouTubeチャンネルご視聴はコチラ。
この曲の歌詞にはいろんな考察が出ているけれど、
それだけ空、というのは、ひとのココロに大きく関わっているんだろうな。
そうそう、ワタシの属性は、『空』。
空気のような存在らしい。
存在感があって、存在感がない、そんな不思議なタイプらしい…。
そうなのか…?
まあ、いっか。
さてここで、
6月のライブのひとつをご紹介。
すっかりおなじみになりました、
夜から朝へとバトンを繋げる、
ワタシの夜コンと小林浩子さんの朝コン。

今回のつながりは、難易度★☆☆☆☆、星ひとつ(笑)。
もう、一目瞭然ですね。
おかげさまで毎回Sold Outを頂いているシリーズです。
ご予約はどうぞお早めに!
ひこうきに、舟に、
旅情をかきたてられるね。
2022/05/24.Tue
夏はLadies2だよ
暑いんだか寒いんだか、よく分からない今日このごろ。
上着を着るのがめんどくさくて、今は半袖でおりますが、
寒い…。
さて。
この夏は、またまた猛暑…みたいなウワサがありますが、
どうぞこちらに涼みにいらしてくださいね。
山の空気が身体の中をキレイに浄化してくれる、そんな会場で、
こちらのライブです。

Ladies2。
昨年、華やかなステージで皆さんを魅了した淑女4人。
「し」にてんてん付けたらダメだよ。
しゅくじょ、だよ。
今年も秋に4人揃っての豪華なステージを繰り広げる予定ですが、
その前に、
この夏は、フロントの3人がかわるがわる出演して、
それぞれの個性を解き放つマンスリーライブをお届けします。
6月はえのもとくみこ、
7月は阿部真由美、
8月は田村優子、
そして、すべての月に、川崎祥子がお供します。
このライブ、各回でそれぞれのフロントレディが、
各々趣向を凝らしてセットリストを組みますが、
みんなそれぞれのアレンジで、雰囲気で、同じ曲を歌い上げる、という、
共通した珠玉の1曲があります。
3回すべて聞いて頂くと、三者三様の味わいをお楽しみ頂けます。
そして、マンスリー3回のうち、ご来場回数に応じて、
秋のLadies4本公演でプレミアムグッズをゲット出来ます!
ぜひ、皆勤賞狙ってください!
会場は、阿賀野市五頭山のふもと、
大人気の「愛着珈琲出湯温泉喫茶室」さんです。
マスター石川さん、多大なるご協力、ありがとうございます😊。
こちらにあるSteinway&Sonsのアップライトピアノ、
とっても素敵なんです。

なんか、弾きながら、優しくなれる気がする、そんなピアノです。
6月の回は、残席もわずかになってきております。
ぜひぜひお早目のご予約をお待ちしております。
各回それぞれにご予約が必要です。
忘れないでね。
ちなみに。
ライブフライヤーの背景に使っているピアノ、
色の加工してあるけど、愛着珈琲さんのピアノだよ。

みんなに愛されてるピアノです。
聞きにきてね。
上着を着るのがめんどくさくて、今は半袖でおりますが、
寒い…。
さて。
この夏は、またまた猛暑…みたいなウワサがありますが、
どうぞこちらに涼みにいらしてくださいね。
山の空気が身体の中をキレイに浄化してくれる、そんな会場で、
こちらのライブです。

Ladies2。
昨年、華やかなステージで皆さんを魅了した淑女4人。
「し」にてんてん付けたらダメだよ。
しゅくじょ、だよ。
今年も秋に4人揃っての豪華なステージを繰り広げる予定ですが、
その前に、
この夏は、フロントの3人がかわるがわる出演して、
それぞれの個性を解き放つマンスリーライブをお届けします。
6月はえのもとくみこ、
7月は阿部真由美、
8月は田村優子、
そして、すべての月に、川崎祥子がお供します。
このライブ、各回でそれぞれのフロントレディが、
各々趣向を凝らしてセットリストを組みますが、
みんなそれぞれのアレンジで、雰囲気で、同じ曲を歌い上げる、という、
共通した珠玉の1曲があります。
3回すべて聞いて頂くと、三者三様の味わいをお楽しみ頂けます。
そして、マンスリー3回のうち、ご来場回数に応じて、
秋のLadies4本公演でプレミアムグッズをゲット出来ます!
ぜひ、皆勤賞狙ってください!
会場は、阿賀野市五頭山のふもと、
大人気の「愛着珈琲出湯温泉喫茶室」さんです。
マスター石川さん、多大なるご協力、ありがとうございます😊。
こちらにあるSteinway&Sonsのアップライトピアノ、
とっても素敵なんです。

なんか、弾きながら、優しくなれる気がする、そんなピアノです。
6月の回は、残席もわずかになってきております。
ぜひぜひお早目のご予約をお待ちしております。
各回それぞれにご予約が必要です。
忘れないでね。
ちなみに。
ライブフライヤーの背景に使っているピアノ、
色の加工してあるけど、愛着珈琲さんのピアノだよ。

みんなに愛されてるピアノです。
聞きにきてね。
2022/05/17.Tue
ガラパゴスのゾウガメに会いたいです
そろそろ、この方ともお別れの日が近づいているかもしません。

ワタシの携帯電話さん。
一応、本人の名誉のために言っておくと、
ガラケーではなくて、ガラホです。
たぶん。
LINEや各種アプリも使えるらしいんだけど、
通信費が莫大に掛かる&画面が小さい(笑)ので、
電話と万歩計(!)としてしか使っていないのですが、
年頭に書いた今年の抱負の中で、
『ネット環境を整える』ってのがありまして、
とうとうその時期かな、と。
ついでに、宮殿の回線と、シゴトでメインに使ってるタブレットの見直しもして、
よく分からずに契約している余計な費用を抑えたいな、と。
で、そういう手の話がほんっとに苦手なもので、
妄想するだけでケムリ吹きそうなのですが、
ちょこっと時間のある今のうちに、
総入れ替えの準備を始めようと思っております。
あ、もしかすると、
未だに川崎祥子は携帯電話なるものを持っていない、
と思っている方もいるかもしれません。
はい。
携帯電話不携帯で出掛けてしまうことは、
日常茶飯事です。
ので、
ある意味、当たってます。
かつてワタシのガラパゴスには、キリンさんが生息していました。

ガラパゴス、と言えば、ゾウガメです。
一度お会いしてみたいです。

ワタシの携帯電話さん。
一応、本人の名誉のために言っておくと、
ガラケーではなくて、ガラホです。
たぶん。
LINEや各種アプリも使えるらしいんだけど、
通信費が莫大に掛かる&画面が小さい(笑)ので、
電話と万歩計(!)としてしか使っていないのですが、
年頭に書いた今年の抱負の中で、
『ネット環境を整える』ってのがありまして、
とうとうその時期かな、と。
ついでに、宮殿の回線と、シゴトでメインに使ってるタブレットの見直しもして、
よく分からずに契約している余計な費用を抑えたいな、と。
で、そういう手の話がほんっとに苦手なもので、
妄想するだけでケムリ吹きそうなのですが、
ちょこっと時間のある今のうちに、
総入れ替えの準備を始めようと思っております。
あ、もしかすると、
未だに川崎祥子は携帯電話なるものを持っていない、
と思っている方もいるかもしれません。
はい。
携帯電話不携帯で出掛けてしまうことは、
日常茶飯事です。
ので、
ある意味、当たってます。
かつてワタシのガラパゴスには、キリンさんが生息していました。

ガラパゴス、と言えば、ゾウガメです。
一度お会いしてみたいです。
2022/05/13.Fri
YouTubeライブ、風の回です
あいにくの雨降りでした。
チャリ乗れないし、ソトベン出来ないし、ジトジトするし…
でも、これも、恵みの雨なんですよね。
雨が降るからこそ、
そのあとのスキっとした晴れの気持ちよさが嬉しさ倍増になるんです、きっと。
そう信じて雨をしのごう。
と思いながら、今夜のYouTubeチャンネルでは、
ゆずの『雨のち晴レルヤ』を訓練しておきました。
ひさーしぶりに弾いたし、曲の展開がけっこうすごいし、
焦りながら短くまとめて弾いてみました。
よかったらご視聴くださいね。
↓↓↓
コチラ
さて。
明日14日は、フルーティスト西山直子さんのYouTubeライブです。
今回も、お供させて頂くことになりまして、
明日はさわやかな風のようなピアノを弾こうと思います。
…暴風にならんように気を付けます💦💦💦

19時から、1時間ほどのライブです。
どなたでもご視聴頂けますし、コメントも頂けたら嬉しいです。
西山直子さんのブログで、詳細のご紹介もされています。
↓↓↓
コチラ
ブログの中のリンクからご視聴くださいね。
おし。
あしたも一日、頑張るぞ!
頑張ったあとにお休みするために頑張るぞ!
お休みの日には山でコーヒー飲むぞ!
お休みの日には海でお弁当食べるぞ!
お休みの日こそ絶対早起きするぞ!!!
『出来ない』に3000点。
チャリ乗れないし、ソトベン出来ないし、ジトジトするし…
でも、これも、恵みの雨なんですよね。
雨が降るからこそ、
そのあとのスキっとした晴れの気持ちよさが嬉しさ倍増になるんです、きっと。
そう信じて雨をしのごう。
と思いながら、今夜のYouTubeチャンネルでは、
ゆずの『雨のち晴レルヤ』を訓練しておきました。
ひさーしぶりに弾いたし、曲の展開がけっこうすごいし、
焦りながら短くまとめて弾いてみました。
よかったらご視聴くださいね。
↓↓↓
コチラ
さて。
明日14日は、フルーティスト西山直子さんのYouTubeライブです。
今回も、お供させて頂くことになりまして、
明日はさわやかな風のようなピアノを弾こうと思います。
…暴風にならんように気を付けます💦💦💦

19時から、1時間ほどのライブです。
どなたでもご視聴頂けますし、コメントも頂けたら嬉しいです。
西山直子さんのブログで、詳細のご紹介もされています。
↓↓↓
コチラ
ブログの中のリンクからご視聴くださいね。
おし。
あしたも一日、頑張るぞ!
頑張ったあとにお休みするために頑張るぞ!
お休みの日には山でコーヒー飲むぞ!
お休みの日には海でお弁当食べるぞ!
お休みの日こそ絶対早起きするぞ!!!
『出来ない』に3000点。
2022/05/09.Mon
初のトークライブでした。
GW最終日、
しのぶえすと渡辺百枝&ぴあにすと川崎祥子によるKARAKUSAの、
初の『生』トークライブでした。
これまでSNSを使っての配信トークライブはちょこちょことやっておりましたが、
リアルでお客さまを目の前に…ミョーな緊張感があったので、
まずは、会場すぐ近くのストリートピアノをお借りして、
景気づけに街頭演奏。

なんと、ここで聞いて下さった方が、そのままトークライブにもお越しくださるというミラクル。
そして、本当は、このために今回の『生』トークライブを企画しました、
という、新ネタ『衣装の披露』。

都合により、開場中のお客さまのお迎えのみ、この衣装で。
ふたりして、大胆な柄の唐草模様ドレス(笑)。
そして、開演。
今回の会場は、まちみなと情報館「要」さん。
スタッフの皆さんが、「会見場みたいにセッティングしておきましたー!」と
準備してくださったのが、コチラ。

素晴らしいー--っ!
まさに、トークショーにぴったりな、このしつらえ。
そして、2人のKARAKUSAに対して、椅子が3脚。
なんと、スペシャルゲスト。

Negiccoの「おとうさん」であり事務所会長のくまさん。
KARAKUSA二人のだるだるトークをびしっとシメるさすがの話術。
おもしろおかしくふかーいお話をしてくださって、
お客さまにとってもサプライズの時間となりました。
ナゾのトークショーしたい、の申し出に、
会場設営と運営にご尽力くださったスタッフ皆さま、
ありがとうございました。
そして、今日は新潟市中、イベント多発の激戦区だった中、
予想を上回るお客さまにご来場頂き、
本当に本当に感謝です。
ありがとうございました。
ちょっとこの場を借りて事務連絡をひとつ。
ご来場下さったYちゃんママさん、
やっぱりメールが届いていないようで💦
エラー起っちゃってるのかな💦
もしこのブログお読みになっていたら、
もう一度ご連絡頂けたらとても嬉しいです。
なんとかこうとか、初の生トークライブを終えることが出来て、
ホッと一息の図。

なんか、いい気になってる。
ということで、今日も楽しい一日をありがとうございました。
そして、ぐだぐだの進行、申し訳ございませんでした。

あ、演奏もしました。
写真ないけど(笑)。
しのぶえすと渡辺百枝&ぴあにすと川崎祥子によるKARAKUSAの、
初の『生』トークライブでした。
これまでSNSを使っての配信トークライブはちょこちょことやっておりましたが、
リアルでお客さまを目の前に…ミョーな緊張感があったので、
まずは、会場すぐ近くのストリートピアノをお借りして、
景気づけに街頭演奏。

なんと、ここで聞いて下さった方が、そのままトークライブにもお越しくださるというミラクル。
そして、本当は、このために今回の『生』トークライブを企画しました、
という、新ネタ『衣装の披露』。

都合により、開場中のお客さまのお迎えのみ、この衣装で。
ふたりして、大胆な柄の唐草模様ドレス(笑)。
そして、開演。
今回の会場は、まちみなと情報館「要」さん。
スタッフの皆さんが、「会見場みたいにセッティングしておきましたー!」と
準備してくださったのが、コチラ。

素晴らしいー--っ!
まさに、トークショーにぴったりな、このしつらえ。
そして、2人のKARAKUSAに対して、椅子が3脚。
なんと、スペシャルゲスト。

Negiccoの「おとうさん」であり事務所会長のくまさん。
KARAKUSA二人のだるだるトークをびしっとシメるさすがの話術。
おもしろおかしくふかーいお話をしてくださって、
お客さまにとってもサプライズの時間となりました。
ナゾのトークショーしたい、の申し出に、
会場設営と運営にご尽力くださったスタッフ皆さま、
ありがとうございました。
そして、今日は新潟市中、イベント多発の激戦区だった中、
予想を上回るお客さまにご来場頂き、
本当に本当に感謝です。
ありがとうございました。
ちょっとこの場を借りて事務連絡をひとつ。
ご来場下さったYちゃんママさん、
やっぱりメールが届いていないようで💦
エラー起っちゃってるのかな💦
もしこのブログお読みになっていたら、
もう一度ご連絡頂けたらとても嬉しいです。
なんとかこうとか、初の生トークライブを終えることが出来て、
ホッと一息の図。

なんか、いい気になってる。
ということで、今日も楽しい一日をありがとうございました。
そして、ぐだぐだの進行、申し訳ございませんでした。

あ、演奏もしました。
写真ないけど(笑)。
2022/05/07.Sat
全力な青年でいてね
今日は、披露宴のオシゴトで20代前半の微笑ましいカップルにはなむけの演奏を、
そして、夜は、レストランで、
20歳青年の誕生日を祝うディナーにいらしたファミリーに向けて1曲プレゼントしてきました。
いいなぁ、20歳。
ワタシもついこないだ…な気分ですが、実はそうでもない…。
前途洋々だね、将来の夢が近づいてくるね。
ハッピーバースデーに続けて、
「全力少年」を弾かせて頂きました。
大人になると、自由を得る反面、
社会の中でどうしようもなく立ち尽くしてしまう瞬間もきっと出てくることと思います。
そばにご家族や友人がいてくれても、
自分を守るのは自分だけ、という、厳しい現実にぶつかることもあるかと思います。
そんなときにね、
少年だったあのころから20歳になったこの日に、
ご家族で楽しく美味しくディナーを食べて、
ピアノの音色で全力少年が流れてきたことを、
うっすらでも思い出してくれたらいいな。
全力で少年だった頃のエネルギーを思い出してくれたらいいな。
お母さまがこの選曲にすごく感激してくださって、
20歳の主役さんも好青年で、
こんなあったかいファミリーの大切な一日に同席させて頂けた幸せをヒシヒシと。
ということで、このシアワセ感をおすそ分け。

↓↓↓
今夜のYoutube訓練チャンネルはコチラ
帰り道に、ひとりでドーナツ2個食べて、
ポヨポヨと幸せを噛みしめてトボトボと帰路についたワタシです。
明日、待ってるから!!!
そして、夜は、レストランで、
20歳青年の誕生日を祝うディナーにいらしたファミリーに向けて1曲プレゼントしてきました。
いいなぁ、20歳。
ワタシもついこないだ…な気分ですが、実はそうでもない…。
前途洋々だね、将来の夢が近づいてくるね。
ハッピーバースデーに続けて、
「全力少年」を弾かせて頂きました。
大人になると、自由を得る反面、
社会の中でどうしようもなく立ち尽くしてしまう瞬間もきっと出てくることと思います。
そばにご家族や友人がいてくれても、
自分を守るのは自分だけ、という、厳しい現実にぶつかることもあるかと思います。
そんなときにね、
少年だったあのころから20歳になったこの日に、
ご家族で楽しく美味しくディナーを食べて、
ピアノの音色で全力少年が流れてきたことを、
うっすらでも思い出してくれたらいいな。
全力で少年だった頃のエネルギーを思い出してくれたらいいな。
お母さまがこの選曲にすごく感激してくださって、
20歳の主役さんも好青年で、
こんなあったかいファミリーの大切な一日に同席させて頂けた幸せをヒシヒシと。
ということで、このシアワセ感をおすそ分け。

↓↓↓
今夜のYoutube訓練チャンネルはコチラ
帰り道に、ひとりでドーナツ2個食べて、
ポヨポヨと幸せを噛みしめてトボトボと帰路についたワタシです。
明日、待ってるから!!!
2022/05/07.Sat
5月と6月をわーっと(抜粋)。
クラシックストリートの余韻にズブズブ浸りたいところではありますが、
未来に目ぇ向けてこ!
またまたラッシュな5月6月、
ひとまずダーーーーーーっと書きますので、
お目通しを。
◆5月8日(日)生トークライブするってよ!

KARAKUSA初のいわゆる『ファンミ』、遊びに来てね。
当日券でも大歓迎!!!
◆5月14日(土)西山直子YouTubeライブ

ご視聴は、コチラ
◆5月29日(日)あおきまきほ×川崎祥子

五泉市出身、神戸市在住のまきほさん。
ジャズボーカルの神髄をお楽しみ頂けます。
お席数限定です、お早目のご予約を!
◆6月12日(日)えのもとくみこ&川崎祥子

この二人での佐渡上陸は初です。
そして、会場は佐渡でも人気の新しい湖畔のスポットです。
◆6月17日(金)夜コン@ドクター可児
詳細はまた後日!
でも、ご予約こっそり受付中!
◆6月19日(日)風景旋律vol.14『日常』


詳細は特設ページをご覧ください→コチラ
ご予約絶賛受付中!!!
トレイラーもあるよ、見てね→コチラ
◆6月25日(土)Ladies2

夏のマンスリー企画です。
3回お楽しみ頂いたあと、秋のLadies4までご参加頂くと、きっといいことあります💕
他、まだ未発表のものもございます。
ピンときたものあれば、すぐに手帳にメモメモ。
または、ソッコーお問合せくださいね。
いっぺことありすぎて、
ワタシのアタマからケムリ出るのも時間の問題ですが、
どれをとっても同じ曲、同じアレンジ、はなく、
ケムリ出る分、どれ見にきても、毎回全部違ってお楽しみ頂けるはずです。
モノによっては、気配を消すように(笑)、
モノによっては、ひとりでカラまわり(笑)、
モノによっては、共演者を煽るように(笑)。
それぞれの詳細は、また後日改めます!
たぶん。
忘れなければ…。
ぜひ、川崎祥子web siteもご活用くださいね。
そして、最近、ちょっとバタつきがひどくて、
更新頻度が落ちておりますが、
YouTubeチャンネルも覗きにきてくださいね。
ついでにチャンネル登録してもらったりしたら、
ハズカシイ反面、ひそかに喜びます。
あとね、実はね。

追加料金必要だけど、まだ買えるのよ。
なんと、5月28日まで買えるのよ。
ご購入は→コチラ
買ってーーーーーーーー😭
そして、リアルにも来てーーーーーーーーーー😭😭😭
わんさかと失礼いたしました。
未来に目ぇ向けてこ!
またまたラッシュな5月6月、
ひとまずダーーーーーーっと書きますので、
お目通しを。
◆5月8日(日)生トークライブするってよ!

KARAKUSA初のいわゆる『ファンミ』、遊びに来てね。
当日券でも大歓迎!!!
◆5月14日(土)西山直子YouTubeライブ

ご視聴は、コチラ
◆5月29日(日)あおきまきほ×川崎祥子

五泉市出身、神戸市在住のまきほさん。
ジャズボーカルの神髄をお楽しみ頂けます。
お席数限定です、お早目のご予約を!
◆6月12日(日)えのもとくみこ&川崎祥子

この二人での佐渡上陸は初です。
そして、会場は佐渡でも人気の新しい湖畔のスポットです。
◆6月17日(金)夜コン@ドクター可児
詳細はまた後日!
でも、ご予約こっそり受付中!
◆6月19日(日)風景旋律vol.14『日常』


詳細は特設ページをご覧ください→コチラ
ご予約絶賛受付中!!!
トレイラーもあるよ、見てね→コチラ
◆6月25日(土)Ladies2

夏のマンスリー企画です。
3回お楽しみ頂いたあと、秋のLadies4までご参加頂くと、きっといいことあります💕
他、まだ未発表のものもございます。
ピンときたものあれば、すぐに手帳にメモメモ。
または、ソッコーお問合せくださいね。
いっぺことありすぎて、
ワタシのアタマからケムリ出るのも時間の問題ですが、
どれをとっても同じ曲、同じアレンジ、はなく、
ケムリ出る分、どれ見にきても、毎回全部違ってお楽しみ頂けるはずです。
モノによっては、気配を消すように(笑)、
モノによっては、ひとりでカラまわり(笑)、
モノによっては、共演者を煽るように(笑)。
それぞれの詳細は、また後日改めます!
たぶん。
忘れなければ…。
ぜひ、川崎祥子web siteもご活用くださいね。
そして、最近、ちょっとバタつきがひどくて、
更新頻度が落ちておりますが、
YouTubeチャンネルも覗きにきてくださいね。
ついでにチャンネル登録してもらったりしたら、
ハズカシイ反面、ひそかに喜びます。
あとね、実はね。

追加料金必要だけど、まだ買えるのよ。
なんと、5月28日まで買えるのよ。
ご購入は→コチラ
買ってーーーーーーーー😭
そして、リアルにも来てーーーーーーーーーー😭😭😭
わんさかと失礼いたしました。
2022/05/06.Fri
クラシックストリート出演してきました
ホントにホントにホントに感激でした。
チームEuphorbiaとしては初参加のクラシックストリート、
いきなり広い会場を使わせて頂いて、
ディスタンスたっぷりのスカスカの客席なのでは…
と不安を抱きながら登場したりゅーとぴあスタジオA。
まさかの満席、しかも、入りきらないほどのお客さまにご来場頂いて、
そして、温かなご声援と拍手と笑顔を頂いて、
本当に本当に幸せなステージ時間でした。
3年ぶり?のクラストの開催、
今日を迎えるまでのスタッフさん、関係各位の皆さまのご尽力は、
並々ならぬものであったことかと思います。
お客さまの喜んで下さるご様子に、
きっとホッとなさっていることでしょう。
大変お疲れ様でした。
そして、お世話になりました。
SNSにも、多くの演奏家の皆さんが
楽しいレポートをあげていらっしゃって、
『共演』ではないものの、
同じイベントを一緒に盛り上げた同志のような気分で、
とても嬉しく、心強く思います。
街中に音楽が溢れる、という、
3年前はきっと当たりまえ過ぎて気付いていなかったであろう、
この恵まれた状況を、
ひしひしとありがたく感じる一日でした。
というワタシ、元々がクラシック専攻ではないため、
最初は出演に躊躇してしまっておりましたが、
Euphorbiaならではのアレンジでクラシック曲メインのセットリスト、
メンバーに支えられて楽しく賑やかにちょっとホロリと演奏させて頂くことが出来ました。
ありがたいね。
演奏する場がある、喜んでくださるお客さまがいる、
嬉しいことだね。
と、テンションあがりまくりの今夜、
寝ねばねのに寝らんね…ので、
(寝なくちゃいけないのに眠れない、の新潟弁)
ひとつ、動画をアップ。
コチラ
詳しい説明はまた後日!
チャンネル登録してくれたら、ものすごく喜びます😍。
このあとは、5月6月のライブ告知が続きます!
みんな、ついてきてっ!!!!!

後輩ちゃんがくださった『おめでとうコーヒー』を眺めながら、
夜中のスイーツを我慢しているワタシ。
みんな、ありがとう。
チームEuphorbiaとしては初参加のクラシックストリート、
いきなり広い会場を使わせて頂いて、
ディスタンスたっぷりのスカスカの客席なのでは…
と不安を抱きながら登場したりゅーとぴあスタジオA。
まさかの満席、しかも、入りきらないほどのお客さまにご来場頂いて、
そして、温かなご声援と拍手と笑顔を頂いて、
本当に本当に幸せなステージ時間でした。
3年ぶり?のクラストの開催、
今日を迎えるまでのスタッフさん、関係各位の皆さまのご尽力は、
並々ならぬものであったことかと思います。
お客さまの喜んで下さるご様子に、
きっとホッとなさっていることでしょう。
大変お疲れ様でした。
そして、お世話になりました。
SNSにも、多くの演奏家の皆さんが
楽しいレポートをあげていらっしゃって、
『共演』ではないものの、
同じイベントを一緒に盛り上げた同志のような気分で、
とても嬉しく、心強く思います。
街中に音楽が溢れる、という、
3年前はきっと当たりまえ過ぎて気付いていなかったであろう、
この恵まれた状況を、
ひしひしとありがたく感じる一日でした。
というワタシ、元々がクラシック専攻ではないため、
最初は出演に躊躇してしまっておりましたが、
Euphorbiaならではのアレンジでクラシック曲メインのセットリスト、
メンバーに支えられて楽しく賑やかにちょっとホロリと演奏させて頂くことが出来ました。
ありがたいね。
演奏する場がある、喜んでくださるお客さまがいる、
嬉しいことだね。
と、テンションあがりまくりの今夜、
寝ねばねのに寝らんね…ので、
(寝なくちゃいけないのに眠れない、の新潟弁)
ひとつ、動画をアップ。
コチラ
詳しい説明はまた後日!
チャンネル登録してくれたら、ものすごく喜びます😍。
このあとは、5月6月のライブ告知が続きます!
みんな、ついてきてっ!!!!!

後輩ちゃんがくださった『おめでとうコーヒー』を眺めながら、
夜中のスイーツを我慢しているワタシ。
みんな、ありがとう。
| HOME |