fc2ブログ
2021/09/30.Thu

10月がくる!

9月も終わります。
きっとあっという間に年末きます。
なんか、焦ってます。

ということで、

ごめんなさい、まとめてご案内!

夏の開催が延期になって、いよいよ来週です、可児さんでの「夜コン」。

202110の夜コン&朝コン

こちら、ほぼほぼ満席となっておりますが、
キャンセル待ちなどお気軽にお問合せください。

そして、月末は、笛のお二方とツアーです。
まずはりゅーとぴあスタジオA、

20211029りゅーとぴあ

そして、佐渡へ。

20211031佐渡

こんな3人です。
↓↓↓

202110TriBandウラ

そして、11月分だけど、ちょー速報!
出来立てホヤホヤのフライヤーです。

20211126Ladies4



ということで、10月と、11月の一部分をお知らせしましたが、
11月はまだまだお楽しみがいっぱいあります。
ちょっと待ってね。

そして、今日は、第五の3回目が無事に終了いたしました。
ご来場くださったみなさん、ありがとうございました。

あーーーー、あと3分で、ワタシの誕生月がくるよーーーーー!!!
プレゼント、もう受け付けてるよ~~~~~。




スポンサーサイト



おんがく情報 | Comments(0)
2021/09/24.Fri

夜コン&朝コン再開です!

食欲の秋です。

と同時に、

芸術の秋です。

急遽、ライブが1本決まりました。
8月に開催予定だった「ドクター可児プレゼンツ夜コン&朝コン」です。

202110の夜コン&朝コン

季節が変わり、秋の開催となりましたが、
フライヤーに載せた曲はそのまま、
未発表だったセットリストの中身だけ、
夏から秋に切り替えて、
楽しい夜をお届けしたいと思います。

ワタシが担当させて頂くのは『夜コン』。
10月8日(金)の19時から1時間のライブです。
そして、翌朝10月9日(土)の『朝コン』は、
現在大人気であちらこちらでご活躍のピアニスト小林浩子さんです。

それぞれの部にご予約別途で必要で、
いわゆる「共演」ではないのですが、
この企画、夜と朝とで、
気付く方には気付く『競演』と言いますか『協演』と言いますか、
ちょっとした仕掛け(?)がございます。
ぜひ、両方にご参加されることをおススメします!
が、もちろん、どっちかひとつでも大丈夫ですよー。

ご予約は、ドクター可児さん、または演奏者まで直接どうぞ!

美味しいごはんが待ってるぞぅ~~~♪


おんがく情報 | Comments(0)
2021/09/22.Wed

サザエでございます。

今日は朝から雨ですね。
ときどき雨足も強まって、こうして秋が深まっていくのだねぇ、と、
未だ窓全開でちょっと震えながら思っております。

そんな中、今日は、一瞬晴れたスキマを見計らって、
音楽文化会館へちょっと急ぎの資料を届けに行きました。

チャリ吹っ飛ばして、息切らしながら、
太もも引き攣らせながら、
ぜーぜー言って音文に到着し、
資料を出そうとリュックを開けたら、

ない。

リュックの中、まさぐってみるけど、

ない。

リュックに入れ忘れた。

まるでサザエさん。

先日、音文で、サザエさん弾いてきました。
そのせいか…。

リアルサザエさん。

仕方ないので、しょんぼりと帰宅。
帰宅途中の本町の露店で、
いつものおじさんからいちじく買いました。

で、今、煮てます。

20210922いちじく

しみじみ。



ポレポレ日記 | Comments(0)
2021/09/21.Tue

ハートが落ちてます

今夜は十五夜、そして満月。
お月見がてら白山神社までおさんぽ行ってきました。

いつもどおり、本殿にお参り。
そして、本殿の裏にある芸術の神様を始めとしたみなさまにお参りして、
本殿わきの大黒様にご挨拶して、
最後に、そのまた奥にあるなにかの神様にご挨拶しようと進んだらね、
(なにの神様か、よく分かってないバチあたりもんですけれども)

道におちてるハート

ハートが落ちてる!!!

ん????

と思って、上を見上げたら、

道に落とすハート

こんななってんだぁ~~~~!!!
知らんかったわー。

と、かなりテンションあがりましたけれど、
なにせ一人でおさんぽなもので、
ただ黙って心の中でキャピキャピしてみました。

月光値千金

月を仰ぎ見て、心の曇りもどっか飛んでけ。
今夜の訓練曲は、コチラ



満月の夜は楽しい。


ポレポレ日記 | Comments(0)
2021/09/18.Sat

まいふぇば

今日ワタシにたくさんのシアワセをくださった方たち、モノたち、
要するに、My Favorite Things。
ライブではビーサン、って言ったけどね。

20210917パンダパン
いくのさんから頂いた上越名物のパンダとサンドパン。

20210917かえで
カエデちゃんのCD、勉強させて頂きます。

20210917いくのさんとカエデちゃん
そんなお二人と一緒に。

20210917くみことしょうこ
夜は沼垂ビールにてライブ。

20210917クッキー
ワタシの身体は頂き物で出来ている。

20210917トキプロ
ソロコンの開催に改めて感謝。

20210917お花
こんな豪華は花束なんてもらったことないよ。

みなさん、ありがとう。
おかげさまで、夜の闇も恐れずに眠ることが出来ます。

おやすみなさい。



ぐーぐーぐーぐーーーー。
(寝た)




ポレポレ日記 | Comments(0)
2021/09/14.Tue

第五も3回目、だいぶ慣れてきました(笑)

秋のお知らせが間に合っておりません…。
ごめんなさい。
なにからご紹介すればいいんだっけ?!?!
順番がバラバラになりますが、お許しください。

今日は、こちらのリハでした。

第五オモテ

第五ウラ

『第五2021』の3回目、9月30日本番に向けて、
季節のメニューを中心におさらいしてきました。

『グランドメニュー』に加えて、
このシーズンならではの曲をそろえた『季節限定メニュー』。
今回は秋らしい曲をご準備しております。

メニューは当日お配りいたします。
その場で、聞きたい曲をご投票頂きますが、
とびっきりのコメントなども添えて頂ければ、
当選確率が、きっと、たぶん、おそらく、あがります(笑)。
普通のコンサートよりも、ずっとずっと気楽にお過ごし頂ける、
ゆるゆるコンサートです。
当日券もございますが、お席数の確認がございますので、
ご予約頂けますと嬉しいです。

毎回ご案内しておりますが、
決して、ベートヴェンさんの「交響曲第5番」のコンサートではございません。
紛らわしくてすみません。

第五木曜にお待ちしております。






おんがく情報 | Comments(0)
2021/09/13.Mon

湿地滝高原イタリアン

今日は、まず、

湿地でソトベンして、

2021091301

湿地の中を散策して、

2021091302

10分くらい山道歩いて滝見にいって、

2021091303

高原のてっぺんでコーヒー飲んで、

2021091304

新潟が誇る「みかづきのイタリアン」買ってきた。

2021091305

靴下だけど。

まだビーサンなので、お預けだけど。
11月になったら履く。

遠いどこかに… | Comments(0)
2021/09/11.Sat

Over The Rainbow

あれから20年。

リアルタイムでニュースを見ていて、
想像を絶する事態に声も出なかった。

今日はこの楽譜集の中から1曲弾きました。

20210911

よかったらご覧ください。

川崎祥子YouTubeチャンネル


◆◇◆◇◆◇◆◇◆

今夜の訓練曲は、『Over The Rainbow』。

ずっと前に友人から譲って頂いた楽譜。
もうこの表紙はリアルでは見ることが出来ない。
虹の向こうに行かれた方たちのことを忘れずに、
大切に弾き続けていこうと思う。


曲のおもいで | Comments(0)
2021/09/10.Fri

ここから始まった

昨日9月9日をもちまして、
『with many MAHALOS vol.13』の配信でのご視聴期間も満了、
今年の夏が終わりました。
ご視聴くださったみなさん、ありがとうございました。

昨夜、探し物のDVDを発掘すべく、
物入れを漁っていましたら、すげーーーーーの出てきた!

2005年のプラネタリウムクリスマスコンサートのDVD。

2005年プラコンのDVD
ウデ細っ…。

当時、某音楽教室で講師をしつつ、
毎年クリスマスには県立自然科学館でのコンサートを担当させて頂いてました。
こちらの館の担当の方が、ワタシのアフリカ熱に興味を持ってくださり、
とある年には、ワタシがアフリカで撮ってきた写真をドームに写してくださって、
まさに、『風景旋律』の前身のようなコンサートをさせて頂いたんだよね。

『風景旋律』とは、
フルーティスト市橋靖子嬢と2014年に始めた企画で、
会場の大きなスクリーン(というか、白壁)に風景写真を写して、
それに寄り添うような音楽を届けるコンサートシリーズ。

今やモロモロの企画で相棒となっている靖子嬢とは、なんと、

なんと!

この2005年のプラネタリウムクリスマスコンサートが初共演だったのでした。

それぞれの顔を名前で消した

昨夜、このDVD見ながら、
この音楽教室スタッフさんが、共演者として靖子嬢に演奏依頼をしたことから、
わてらふたりのドタバタ劇場が始まったんだなぁ、と感慨深く、
ご縁をくださったスタッフさんの住む方角にこっそり手を合わせておきました。

そしてね。

なんと、

なんと、

なんと!

もうおひとり、このコンサートから始まった大切なご縁が!!!

2002プラコンあさちゃん
プラネタという「闇」の中で撮ってる映像のスクショなので、
ぼんやりしてますけれども…、

このコンサートでMCを担当してくださっていたのが、
新田朝子さん。

そう、今年の夏のワタシのソロコン『with many MAHALOS』を
取り仕切ってくれたトキプロのあさちゃんです。

これまた音教スタッフさんが、
ラジオ局アナだったあさちゃんにぜひお願いしたいと、
ご指名で来て頂いたアナウンサーさんだったんです。

あれから16年、
あさちゃんとは、披露宴会場でのお仕事でもご一緒するようになり、
そして、ご自分の会社を立ち上げたあさちゃんには、
ワタシのレコ発ライブも企画してもらったり、と、
本当にお世話になっています。
心強い仲間です。

この2005年のプラコンは、
私にとって大事な大事な始まりだったんだな。

と、思いがけないDVDの発見に、すっかり夜も更けてしまったため、
本来の探し物だったDVDは、今日改めて探しました。

見つけました。

後日改めて上映会します。


私のともだち | Comments(0)
2021/09/08.Wed

サヨナラ次元とコンニチハビアパブ

シリーズ開始からずっと『次元』だった声優の小林清志さんが、
『ルパン。俺はそろそろずらかるぜ。あばよ。』というセリフを残して、
ルパンの元から去りました。

ショック過ぎる…。

実は次元が大好きで、
次元がなにか一言しゃべるたびに、
人知れず、こっそり、ポッてなっちゃうような憧れがありまして。

アニメの中では、新作も発表されて、
次元は決してルパンの元を去ったりしてないはずなのに、
リアルでいなくなっちゃったみたいで悲しい。
小林清志さん、素敵な次元をありがとうございました。

そして、
大きなプレッシャーと期待に声優魂を武者震いさせてらっしゃるであろう、
新しい次元を育てる大塚明夫さんにも、愛を込めてエールを送ります。
よろしくお願いします。

と、次元愛を語るワタシなんかより、
もっとずっと強い次元愛を持つともだちであるくみたんとのライブが、
緊急開催です。

長くて分かりにくい説明でごめんなさいね。

要は、ライブのお知らせです。

9月17日(金)@沼垂ビアパブ

出演:えのもとくみこ(ボーカル)&川崎祥子(ピアノ)
18:40 open
19:00 start
チャージ¥3,000(1ドリンク付)

ご予約は
025-383-8720 沼垂ビアパブまでお願いします。

また、今後の感染状況によっては中止もあり得ますので、
その際は、どうぞご理解ご協力のほど、
よろしくお願いいたします。

キャンセルにつきましても、今回は、
当日風邪症状のある方はノーチャージでキャンセル出来ますので、
どうぞご無理なさらず!!

20210917

お客さまにも、安全へのご協力をお願いして不自由な思いをさせてしまうと思います。
お世話になります。
お店のみなさまにも大変お世話になります。


あ、今回のライブ内容と、次元は、一切関係ありません、

よ。




おんがく情報 | Comments(0)
2021/09/03.Fri

リレー・フォー・ライフ2021のお知らせです

すっかり吹く風が涼しくなりました。
秋の夜長、物思いに耽るショーコです。

というか、ぼーっとしてるだけなんですけど。

今月は後半にあれやこれやと詰まっています。
ご案内が遅れましたが、オンラインイベントのお知らせをひとつ。

ここ数年、毎年参加させて頂いている、
『リレー・フォー・ライフ・ジャパン』。
偶然にも、私自身の母が癌と診断された年にお声がけ頂き、
協力させて頂くこと、今回で4回目?かな。
私自身ケアギバーとして、ライフワークのひとつとなっています。
全国各地で開催されているイベント、
今年の新潟での開催は、
9月19日(日)、オンラインでお届けします。

20210919オモテ

20210919ウラ

このイベントの『エンプティテーブル』に参加させて頂きます。

昨年もエンプティテーブルの演奏を担当させて頂き、
心の中の大切なひとのために準備された空席の白いテーブルを囲むキャンドルの灯りの中で、
オリジナル曲を演奏させて頂きました。

2020のエンプティ―テーブルの様子です

こちらの写真は昨年2020年のもので、
リレー・フォー・ライフ・ジャパンにいがたのYoutubeチャンネルでご覧いただけます。
また、ルミナリエのシーンのBGMにも、
私の曲を使ってくださっています。

今年は、19日の19時にエンプティテーブルの開始です。
ぜひ、大切なご家族、ご友人、そしてご自分への想いを温めながら、
ゆっくりとご覧ください。

リレー・フォー・ライフ・ジャパン2021にいがたweb site









ウチのハハも空の向こうでゆっくり…

なんて、絶対してないだろうな。
あっちこっちへと飛び回って、おとなしくなんかしてないんだろうな。



おんがく情報 | Comments(0)
2021/09/01.Wed

弾きたがりピアニスト川崎祥子公式ライン始めました

今日から9月、急に寒くなりました。
秋の夜長はお茶と羊羹。

20210901羊羹の余白


羊羹の皿の余白が気になる…。

さて。

新潟もコロナの感染が厳しい状態が続いていて、
油断ならない毎日です。
新潟県全域に特別警報が発令され、
飲食店は県下全域に時短要請、
新潟市も文化施設などがクローズ、
ますます飲食、イベント業界、大変な状況です。

正直ねぇ、イベントの中止は、フトコロ具合に直結するから、
呑気なことは言っていられないのだけれど。

でもまぁ。困った困ったと言ったからと言って、
仕事が戻ってくるワケでもなく、
まして、お金持ちのお嬢さまになれるワケでもなく。
もはや、腹くくっていきまっしょい。

この秋も、いくつかの出演を頂いておりますが、
無事に安全に開催出来て、
皆さんと元気にお会い出来ることを祈って。

ただ、いつどうなるか、油断ならない状況ではあるワケでして、
ワタシも遅ればせながら、
『弾きたがりピアニスト川崎祥子公式ライン』なるものを立ち上げてみました。
実は先月から立ち上げておったのですが、
なにせ、アナログな人間でして、
使い方がよく分からん。
失礼がありましたらお許しください。

と、右往左往しておりますが、
急なお知らせのときなどにも有効かと思いますので、
よろしければお友だちになってください。

友だち追加

もちろん、このブログ、インスタ、Twitter、Facebookなど、
ワタシの出来る範囲のSNSは活用していきますが、
ダイレクトで一方的なお知らせを受けてあげてもよくってよ、
という方は、ぜひご登録をお願いします。



それでは、羊羹、いただきまーす!

みなさん、寒いので、風邪ひかないでね。




ポレポレ日記 | Comments(0)
2021/09/01.Wed

2021夏のソロコン、ありがとうございました

8月も終わります。
毎年、夏の終わりのこの時期に、
年に一度のソロコンサートを開催するので、
夏の終わりの脱力感というか、虚無感というか、
でも充実感というか、
そんな夜を過ごすのです。

なかなか思いをまとめられなくて、
未だ書けずにおりましたソロコンのご報告、
夢のようだったあの夜を思い出すことが、
嬉しくもあり、寂しくもあり…。

皆さん、本当にありがとうございました。

まず、このような状況の中で開催出来たこと、
感染防止のためにあらゆる手を尽くしてくれた、
主催、会場スタッフみなさんに大きな感謝です。

今回、この会場で開催できたことは、
ワタシにとってすごく大きな意味があり、
主催が作ってくれたオープニングのムービーにすべてが語られています。
ぜひコチラをご覧ください。

そして開演、

2021ソロコン04

なんか楽しげ(笑)。

頂いたリクエスト曲は30曲ほどもあったのですが、
約半分くらいに絞らせて頂いて、コメントと一緒にご紹介。
今回演奏出来なかった曲は、
ワタシのYoutubeチャンネルにて、ちょこちょことお詫び演奏をさせて頂く予定です。

コンサートの中ほどで、
換気のために窓のスクリーンカーテンを開けてもらったら、
なんと、
窓の向こうのガーデンに、300個以上のキャンドル。
ワタシも知らなかった演出、
スタッフさんたちからのサプライズでした。

2021ソロコン01


2021ソロコン02

会場の皆さんの温かな思いが、ピアノまで押し寄せてきて、
本当にいい空間で演奏させて頂きました。

終演後、ピアノはいつもの会場すみっこに戻りました。

2021ソロコン03

お世話になったスタッフのみなさんと。

そして、今回、スタッフさんたちから頂いた声に、
会場でご参加くださったお客さまが皆さんすごくマナーがよく、
気持ちのいい方ばかりだった、と。
そう言ってもらえて、すごく嬉しかった。
本当に皆さん、ありがとう。
ワタシの自慢のお客さまです(何様目線でごめんなさい)。

配信でご参加くださったみなさんも、
ありがとうございました。
今回は、配信チームのお馴染みMOA INDUSTRYさんが、
新しい機材を導入して、
音質的にも映像的にも、会場にいるような環境を目指してくれました。
県外の方々にも多くご参加頂けて、
久々に繋がれる方もいて、嬉しかったです。

さて。

コンサートの模様は、
ツイキャスプレミア配信にて、9月9日23時59分までご購入、ご視聴可能です。
これまたステキに作ってくれたご案内ムービーはコチラ

見逃した…というみなさん、今からでも間に合います。
ツイキャスプレミア配信ご購入ページはコチラ

と、結局最後の言葉はこれで締める…









買ってくれたら嬉しい(控えめに)…。

ポレポレ日記 | Comments(0)
 | HOME |