fc2ブログ
2021/08/31.Tue

全国民に愛されて続けている不滅のスタンダードナンバー

今日は月曜日、そして明日から9月、
なんか、「始まり」って感じですね。

いろいろとてぇへんでございますが、
めげずにいきまっしょい!

ということで、週末の夜に、
あ~~~休みが終わるぅ~~、と、
明日からまた頑張っかぁ~~、という
複雑に入り組んだ心持ちを味わえる一曲(?!)を皆さんにお届けいたします。

前回も参加させて頂いた『おんぶんリレーコンサート・オンライン』。
2021サマーという企画の今回も、再びEuphorbiaにて参加させて頂いております。

サザエさん


ご視聴は コチラ からどうぞ!!!

全国民に愛され続けている不滅のスタンダードナンバーを、
ユルユルした元気さで演奏しております。
あっという間の演奏ですので、
朝起きたら、、通勤時、お昼休憩、おやつ休憩、帰宅前、就寝前、
一日に何度でもご視聴ください。

と、ここまで書いて気付いた…
今日は月曜じゃない。
火曜だ。

ヤバい。




スポンサーサイト



おんがく情報 | Comments(0)
2021/08/29.Sun

2021年の秋が始まります

先日のソロコンサート、想いが溢れすぎておりますので、
またおいおい、山ほどレポートさせて頂きます。

ので、先に、秋の始まりをご紹介。

笛2管とピアノによる3人で、秋の音色を奏でます。

真笛には、
新潟・佐渡が誇る『鼓童』の名誉団員でもいらっしゃる山口幹文さん、
篠笛には、
カラクサシスターズとしてお馴染みの渡辺百枝さん。
そして、ワタシのピアノが加わって、
2021年Tri-Bandプロジェクトの第1弾です。

20210926フライヤー

会場は、和室の雰囲気がとても素敵な、
今代司酒造さんの奥座敷。
美味しい甘酒のふるまいもございます。

9月26日(日)、13時開場~13時30分開演、
会場は新潟市中央区鏡が岡1‐1 今代司酒造奥座敷、
料金は3000円です。

お知らせしといてアレなのですが、
残席わずかでして、ご予約どうぞお急ぎください。
川崎祥子宛にご連絡いただければお取次ぎさせて頂きますが、
時間差でお席が埋まってしまったらごめんなさい。

きっとこのころは、涼しい風も吹いて、
笛の音が心地よい休日の午後となることでしょう。

ぜひぜひご予約お待ちしております。


おんがく情報 | Comments(0)
2021/08/26.Thu

2021夏のおススメコース

24時間後にはコンサート本番、
一分一秒を惜しんで練習したい、というのに、
なぜヒトは、そんなときに限って掃除とか始めちゃうのだろう。

しかも、普段なんて、どんなに散らかってても全く気にしないのに…。

ということで、無駄にピカピカすっきりになった宮殿にて、
このブログを書いています。

日付も変わりまして、今日8月26日は、
皆さまにおススメしたいコースがございます。

まず、日中は、きっと皆さま普通にお仕事、
大変お疲れさまでございます。

今日は、残業はせずに、速やかにご帰宅されることをご提案させて頂きます。

そして、食卓にパパっとご馳走並べたら、
19時から、コチラです。

20210826今日

ようやく、そのときがきました!!!
長かった「ひつこいシリーズ」からも、ようやくこれで解放されます。
みなさん、ご購入のお忘れはございませんか?
あ!忘れた!という方も安心、
ツイキャスプレミアム配信は、ライブ開始ギリギリまで、
いえ、もっと言うなら、配信後2週間、いつでもご購入出来ますので。

ツイキャスプレミアム配信のご購入、コチラからどうぞ!

18時40分ごろから、ご案内画像をご覧いただけます。
お早めに、接続状況や音声をご確認されるとより安心です。

19時、ぜひとも、冒頭から見逃さずに頂きたい!
そして、ピアノソロでのゆったりとしたお時間をお過ごし頂いて、
20時25分ごろの終演まで、存分にピアノの音色をお楽しみください。

さて、ピアノソロコンサートが終わったら、
とりあえずおトイレタイムです。
おトイレ行って、飲み物の追加を冷蔵庫からセッティングしたら、
再びパソコン画面の前に速やかにお戻りください。

さあ!20時30分からは、
ワタシの音楽仲間が複数参加している新潟万代太鼓『華龍』のステージです!
(ワタシは出てません💦)
Facebook華龍のページでご覧いただけます。
なんと、無料!

ピアノの調べにうっとりしたあと(自分で言うか?!言う)は、
迫力の伝統文化に血沸き肉躍らせてください。
いい流れの一夜です。

新潟の音楽家も、コロナ禍で頑張ってます!

なので、










買って。

※華龍さんは無料です







おんがく情報 | Comments(0)
2021/08/25.Wed

本は買えないけど、買って。

ここ数年は、お財布事情と、収納事情により、
本はもっぱら図書館を利用しています。
作家のみなさん、ごめんなさい。

で、新刊チェックはいつも本屋さんで欠かさないのですが、
ちょっと油断すると、あっという間に予約数がすごいことになり、
読みたい本が一年越し…となったりするのね。

で、今日、昨年の11月に予約した本が、ようやく届きました。

家族じまい

ソロコン終わったら、海に籠もって(?)、読書三昧の日を送ります。

ソロコン?

ソロ?コン?

ソ?ロ?コ?ン?

そうです、日付も変わりましたので、とうとう、明日です。

2021ソロコン明日

小さな声で言いますね。

買って。


ポレポレ日記 | Comments(0)
2021/08/23.Mon

2021ソロコンまであと3日です

あれよあれよという間に、
夏のソロコンサート『with many MAHALOS』まであと3日となりました。
8月26日(木)19時スタートです。
ご購入のお忘れはありませんか?

2021あと3日

色々な心配がなかなか拭いきれない昨今ですが、
お客さまを安全にお迎えするための準備をしつつ、
リラックスして頂ける空間づくりに、猛練習のここ最近です。

そして、ご来場が叶わない皆さんにもお楽しみ頂ける配信も同時開催です。
昨年からお世話になっている「MOA INDUSTRY」さんの技術で、
素晴らしいピアノの音がお届け出来ること思います。

配信のチケットは、無限にあるよ(笑)。
コチラからどうぞ!

今回は全部で30曲近いリクエストを頂きました。
どの曲にも、皆さんの大切な想い出が詰まっていて、
選ぶのにすごくすごく悩みました。

今回、リストから漏れてしまったみなさん、
本当にごめんなさい。
いつかなにかのタイミングで、お届け出来たらと思ってます。

あと3日かぁ…。

ひ~~~~~~。










買って~~~~~~。

おんがく情報 | Comments(0)
2021/08/16.Mon

足がかゆいので海へ行きました

こどもの頃から、
とりあえず海に入っときゃ大抵のことは治る、
という、なんの根拠もない言い伝えが川崎家にはありまして。

海入っとくと風邪ひかない
海入っとくとあせもが治る
海入っとくとよく眠れる
海入っとくと免疫力上がる

などなど。

先日のお墓参りで、どうやら変な虫に足を刺されたようで、
もんのすごくかゆい。

ウナ〇ーワの強力なヤツを塗り重ねても、
しぶとくかゆい。

ので、海水療法を実行しました。

20210816

ウラのハマなのですが、
昔よりも砂の色が白くなったよなぁ、これでも。
こどもの頃はもっと黒かったよな、たしか。
砂鉄だったので。

正確には、海岸も少しずつ整備?侵食?護岸工事?などされて、
こども時代に慣れ親しんだホントの「ウラのハマ」よりか、
少し北上したとこのハマなのですが。

今日は、佐渡がくっきりと見えました。

20210816佐渡とへんな雲

ということで、足がかゆいので今日も海へ行きました、
という報告でした。


ポレポレ日記 | Comments(0)
2021/08/11.Wed

明日はラジオにおじゃましますよー

最近、シゴトの宣伝ばっかりでごめんなさい。

と言いつつ、またまた宣伝です。

明日、8月12日は、ラジオに出演です。
ときどきお邪魔しているFMにいつRADIO CHATさんの番組、
『CHAT'n'ROLL』にて、18時ごろからちょろっとしゃべります!
木曜担当のパーソナリティは、石川千春さん、通称ちぃちゃん。

ちぃちゃんとは、ときどき一緒にご飯を食べに行ったり、
情報交換したり、物々交換したり…という仲よしです。

今日はなんと、ちぃちゃんから、
朝採りのトウモロコシもらった~~~~!!!

20210811朝採り

もちろんね、
頂いてソッコー、レンチンするよね~。

で、かぶりつくよね~。

一口かじって、うまーーーーー!って言ってから、
あ、写真、って思うよね。

20210811ゆでたて

はしっこ、ちょっとかじってます(笑)。

おっと、ラジオの話に戻ります。

番組は17時スタート、
ワタシは18時ごろから15分くらい、ちぃちゃんとおしゃべりします。
なんと、初の、生電話出演!
今までスタジオには何度かお邪魔してるのですが、
電話でちゃんとしゃべれるかなぁ。
ま、しゃべりまくるんだろうなぁ(笑)。

FMにいつRADIO CHAT のホームページから、
サイマルラジオってとこクリックして頂くと、
全国どこでも、パソコンやスマホで聞くことが出来ます。
聞いて頂きたいような、こっぱずかしいような…。

FMにいつRADIO CHATのHPはコチラ

ちぃちゃん、次んときは、番組冒頭から最後まで、番組ジャックしに行くからね~。

なんつーこと言ってると出禁になるね。
これ以上、出禁の場所を増やしてはいけません、あぶないあぶない。

ポレポレ日記 | Comments(0)
2021/08/10.Tue

2021ソロコンのリクエストは本日締め切りです

毎年恒例の夏のソロコンサート、「with many MAHALOS」。
今回めでたくol.13。

全曲リクエスト曲で構成するこのコンサートですが、
今日でリクエストのご応募は締め切らせて頂きます。

2021ソロコンリクエストは本日締め切り

おかげさまで、既に溢れんばかりの想いと曲が届いており、
実のところ、頂いた全曲の演奏が叶わない…という状況になっております。
せっかくご応募頂いても、演奏出来ない曲もございますが、
どの曲にも、ご応募下さった皆さんの大切な思いが込められています。
きっと、同じ会場で、または画面を通じて、
温かな気持ちを共有出来ることと思います。

そして、この『採択』は、先着順ではございません(笑)。
まだまだチャンスはございますので、
今日が終わるまで、奮ってのご応募お待ちしております。

毎年思うのですが、
添えられるメッセージを読むたびに、
このコンサートの意義を痛感します。
やってよかったなぁ…って思います。
まだ終わってないけど(笑)。

普通のコンサートでは味わえない「演奏者冥利」を私自身も楽しむことが出来て、
お客さまとの一体感をものすごく感じるコンサートです。

あ!!!

チケットは、まだまだまだまだ絶賛発売中!!!
今日で締め切りじゃないからね。






買って~~~~~~~~~~~(笑)。




おんがく情報 | Comments(0)
2021/08/08.Sun

夜コン見送りになっちゃったけどソロコンは開催だよ、っていうお知らせ

まずは残念なお知らせから。

先日お知らせしておりました8月20日の夜コン、
新潟市が発令した特別警報と飲食店時短要請によりまして、
今回は見送りとなりました。
ご予約くださったみなさま、申し訳ございません。

20210820夜コン中止

でも、必ずやリベンジしますので、
朝コン&夜コンの選曲のトリック(?)のお披露目、
楽しみに待っていてくださいね。

さて。
そして。

そんなこんなで、8月26日のソロコンサートも、
開催の有無をご心配頂く声が多く届いております。

こちらのコンサートでは、安全の基準を満たす準備をしております。

☆通常ですと100名を超えるパーティを開催する会場で、
定員を半分以下に設定し、
充分な距離を保てるよう会場内レイアウトをしております。

☆ご来場のお客さまにはマスクを外さずに済むよう、
会場内でのご飲食の提供はございません。

☆リスクを最小限に抑えるため、
非接触型でのご入場システムを導入し、
オンラインでの事前精算と名簿ご記入の上、
電子チケットにてご入場頂きます。

上記例を含む感染防止に対する取り組みをしておりますので、
ぜひご来場をご検討頂けたら嬉しいです。
ご心配な方は、配信でもお楽しみ頂けますので、
みなさんそれぞれの楽しみ方でご参加下さいね。

ここ最近は、Youtubeでの《訓練》も、
過去のソロコンでリクエスト頂いた曲をおさらいしております。
今夜は、2年前に頂いたリクエスト曲で、
Hands Two Handsの『花火』

20210808花火

いつもどおり一発録りしたのですが、
あまりのひどさに、録り直してアップしました。

のに、やっぱり、あちゃーっていう箇所がある…。

ごめんなさい。

この夏も、通常通りの花火大会が開催出来ない町がたくさん。
この花火のサムネイルは、
今年も中止になってしまった新潟まつりの、
数年前の花火ショーでのひとこま。
カラっとして、ジュっと暑くて、夕方になるとスッと心地よい風が吹く、
そんな夏が恋しいね。

しかしまあ、なんだか、日に日に陽に焼けてってるワタシ。
実は夏を満喫してるっぽい…。


おんがく情報 | Comments(2)
2021/08/03.Tue

夏は食べるよ!

ちょっとこないだ、
しっぽの先まで入れると30センチ近い大きさの
ジャンボエビフライを食べに行ってきました。

2021エビフライ

あ、大人の事情により、エビフライ以外の部分は若干ぼやかしてあります。

こうやって持つと、あんまりおっきい実感ないと思うけど、
このワタシが、ごはん残したぐらいだからね。
ものすごい食べ甲斐のあるジャンボなエビでした。

しっかり食べて体力付けないとね。

そして今日のシゴト先で頂いた夕ごはん。

20210803ゆうごはんおべんとう

ミシュランで星も取ったという超高級お弁当。
めちゃめちゃ美味しい!!!
これ頂いて気持ちピアノ弾かせて頂いて、
なんと幸せな夜!

夏バテとは無縁なワタシです。






ポレポレ日記 | Comments(0)
2021/08/03.Tue

ハタチのピアノ

8月になりました。
いよいよ今月、ピアノソロコンサートwith many MAHALOS vol.13の開催です。

wmM13オモテ

このフライヤー、文字をすべて消した元の画像がコチラ。

ハタチのピアノ

今回の会場となるブライダルステージデュオ・グランシャリオの
バンケットルーム『ベルカント』のピアノです。

この会場は、披露宴の受注が入るとワタシが演奏を担当させて頂いており、
2001年のオープンからずっと、多くのカップルの旅立ちを一緒に見守ってきた、
今ワタシが出入りさせてもらっている現場の中で一番古い付き合いのピアノです。
かれこれ20年。
二十歳のピアノです。

披露宴での演奏は、
居心地いい空間を作るための役割を請け負っているので、
あくまでも脇役。
晴れの宴をかき消すような大ボリュームでの演奏が出来ません。
優しく、やわらかく、そっと包み込むような奏法を心掛けています。

今回のソロコンサートで、二十歳にして初めて主役になるのです。
思いっきりその音を響かせてくれるのです。

今日、このピアノの担当調律師さんとバッタリお会いしました。
オープンから携わってきた調律師さんにとっても、この子の晴れの舞台です。
当日、しっかりと調律をして、皆さんのご来場に備えます。

演奏する曲は、全曲みなさんからのリクエスト曲で、
想い出のたっぷり詰まった曲ばかりです。
すでに多くの曲を頂いており、あったかいエピソードも添えて頂いてます。
なんか、皆さんの想い出を読んだだけで泣きそうになってます(笑)。

リクエストはあと1週間、8月10日に締め切らせて頂きます。
お忘れの方、お急ぎくださいね。

コンサートのお席のお申し込みは、8月10日を過ぎても大丈夫です。
ただし、お席数に限りがありますので、
お早目のお申込みをおススメします。

コンサートについては、特設ページをご覧くださいね。

コロナの影響で、この一年はなかなか奏でてあげることが出来なかったこのピアノ、
これからもたくさんのカップルの門出をお祝いできますように。

大好きだよー。
ベルカンピアノちゃん。


ポレポレ日記 | Comments(0)
 | HOME |