2021/05/31.Mon
第五2021の第1回目、ドタバタと終了しました
この状況の中でも、ありがたいことに無事開催出来た連日の本番。
順序が逆になりますが、今日5月31日の『第五2021①』のご報告です。
平日の午後というのに、予定お席数ほぼほぼ満席という、
本当にありがたい場内となりました。
マスクをされていても分かるほどの、
みなさんの温かな笑顔と、こぼれ出る笑い声、
そしてたくさんの拍手を頂き、本当に嬉しい公演となりました。
コンサート開場中にご投票頂いた曲を演奏、ということで、
開票作業やら、楽譜の準備やら、ドタバタ劇を繰り広げましたが、
そんな場面もこの企画ならではの風味、と、
美味しく味わって頂けましたら幸いです。
通年通しての「グランドメニュー」、
そして毎回変わる「季節のメニュー」。

次回の季節のメニューには、何が加わるのかな~。
どうぞお楽しみに!
次回は7月29日(木)。
夏休みシーズンですね。
きっと、お子様もご一緒にお楽しみ頂けるメニューも?
登場するかもしれません!
しなかったらごめんなさい💦
なにせ、昭和生まれの演奏者2名なもので。
4回通してご入場頂ける「通しチケット」は、
カバンに付ければ注目度アップのキーホルダータイプです。

3回分の金額で4回お楽しみ頂けますので、
7月の回からすべてご来場予定のみなさまにはおススメです。
こちらは、りゅーとぴあインフォメーションのみでの取り扱いで、
ご数限定ですので、どうぞお急ぎください!
明日、ひとまず、マッサージ行ってきます(笑)。
順序が逆になりますが、今日5月31日の『第五2021①』のご報告です。
平日の午後というのに、予定お席数ほぼほぼ満席という、
本当にありがたい場内となりました。
マスクをされていても分かるほどの、
みなさんの温かな笑顔と、こぼれ出る笑い声、
そしてたくさんの拍手を頂き、本当に嬉しい公演となりました。
コンサート開場中にご投票頂いた曲を演奏、ということで、
開票作業やら、楽譜の準備やら、ドタバタ劇を繰り広げましたが、
そんな場面もこの企画ならではの風味、と、
美味しく味わって頂けましたら幸いです。
通年通しての「グランドメニュー」、
そして毎回変わる「季節のメニュー」。

次回の季節のメニューには、何が加わるのかな~。
どうぞお楽しみに!
次回は7月29日(木)。
夏休みシーズンですね。
きっと、お子様もご一緒にお楽しみ頂けるメニューも?
登場するかもしれません!
しなかったらごめんなさい💦
なにせ、昭和生まれの演奏者2名なもので。
4回通してご入場頂ける「通しチケット」は、
カバンに付ければ注目度アップのキーホルダータイプです。

3回分の金額で4回お楽しみ頂けますので、
7月の回からすべてご来場予定のみなさまにはおススメです。
こちらは、りゅーとぴあインフォメーションのみでの取り扱いで、
ご数限定ですので、どうぞお急ぎください!
明日、ひとまず、マッサージ行ってきます(笑)。
スポンサーサイト
2021/05/27.Thu
この先1ヶ月のコンサート情報
雨です。
Rainです。
Mvuaです。
今週末から、ありがたいことにコンサート、ライブが続きます。
感染状況も心配なところではありますが、
それぞれの会場で対策をしっかりと施して、
こんなご時世だからこそ、
みなさまにおくつろぎ笑って頂ける空間をご提供出来たらと思っております。
新潟エンタメ界、がんばっとります!
たまには真面目に宣伝してみたいと思います。
★5月30日(日)四葩のコンサート@砂丘館
~Sold Out~
出演:伊勢みずほ(朗読)&渡辺百枝(篠笛)&川崎祥子(ピアノ)
★5月31日(月)第五2021@りゅーとぴあスタジオA
出演:市橋靖子(フルート)&川崎祥子(ピアノ)
14:00~おおよそ1時間
チケット:2000円(当日2500円)
★6月6日(日)フルート受講生アンサンブルコンサート@村上ふれあいセンター
出演:フルート講座受講生、Euphorbia(市橋靖子&川崎祥子&本間美恵子)
14時開演、入場無料
※会場に直接ご来場ください
★6月12日(土)風景旋律vol.13『川柳』@りゅーとぴあスタジオA
出演:市橋靖子(フルート)&川崎祥子(ピアノ)
昼の部14時~、夜の部19時~
チケット:各公演2000円(当日券2500円)
★6月18日(金)夜のジャズ&ポップス@ドクター可児
出演:川崎祥子(ピアノ)
19時~約1時間
おひとり様2500円(ワンディッシュ&ワンドリンク付き)
★6月22日(火)モンツァ・ライブ@Old Bar Monza
出演:清水桃子(ボーカル)&川崎祥子(ピアノ)&佐藤晃(ベース)&五十嵐ひろゆき(ドラムス)
19:30~
2000円(ワンドリンク付き)
★6月25日(金)The Sound of Music@KEN'S CAFE
出演:阿部真由美(ボーカル)&川崎祥子(ピアノ)
19時~21時
ミュージックチャージ:3000円
★6月27日(日)The Sound of Music@ドクター可児
出演:阿部真由美(ボーカル)&川崎祥子(ピアノ)
18時~20時
ミュージックチャージ:3000円(別途ご飲食代)
それぞれ、川崎祥子web siteにて詳細ご確認ください。
と、なんだか固い宣伝になってしまいましたが、
まあね、最後はね、やっぱりね、
アレよ、
買って~~~~~~~~~~~~~😭😭😭
そして、オマケ画像。

※こちらのいつぞやのお肉写真は、本文とは、まったく関係ありません。
Rainです。
Mvuaです。
今週末から、ありがたいことにコンサート、ライブが続きます。
感染状況も心配なところではありますが、
それぞれの会場で対策をしっかりと施して、
こんなご時世だからこそ、
みなさまにおくつろぎ笑って頂ける空間をご提供出来たらと思っております。
新潟エンタメ界、がんばっとります!
たまには真面目に宣伝してみたいと思います。
★5月30日(日)四葩のコンサート@砂丘館
~Sold Out~
出演:伊勢みずほ(朗読)&渡辺百枝(篠笛)&川崎祥子(ピアノ)
★5月31日(月)第五2021@りゅーとぴあスタジオA
出演:市橋靖子(フルート)&川崎祥子(ピアノ)
14:00~おおよそ1時間
チケット:2000円(当日2500円)
★6月6日(日)フルート受講生アンサンブルコンサート@村上ふれあいセンター
出演:フルート講座受講生、Euphorbia(市橋靖子&川崎祥子&本間美恵子)
14時開演、入場無料
※会場に直接ご来場ください
★6月12日(土)風景旋律vol.13『川柳』@りゅーとぴあスタジオA
出演:市橋靖子(フルート)&川崎祥子(ピアノ)
昼の部14時~、夜の部19時~
チケット:各公演2000円(当日券2500円)
★6月18日(金)夜のジャズ&ポップス@ドクター可児
出演:川崎祥子(ピアノ)
19時~約1時間
おひとり様2500円(ワンディッシュ&ワンドリンク付き)
★6月22日(火)モンツァ・ライブ@Old Bar Monza
出演:清水桃子(ボーカル)&川崎祥子(ピアノ)&佐藤晃(ベース)&五十嵐ひろゆき(ドラムス)
19:30~
2000円(ワンドリンク付き)
★6月25日(金)The Sound of Music@KEN'S CAFE
出演:阿部真由美(ボーカル)&川崎祥子(ピアノ)
19時~21時
ミュージックチャージ:3000円
★6月27日(日)The Sound of Music@ドクター可児
出演:阿部真由美(ボーカル)&川崎祥子(ピアノ)
18時~20時
ミュージックチャージ:3000円(別途ご飲食代)
それぞれ、川崎祥子web siteにて詳細ご確認ください。
と、なんだか固い宣伝になってしまいましたが、
まあね、最後はね、やっぱりね、
アレよ、
買って~~~~~~~~~~~~~😭😭😭
そして、オマケ画像。

※こちらのいつぞやのお肉写真は、本文とは、まったく関係ありません。
2021/05/25.Tue
リュックはホリデー
いつも使っている仕事用の黒いリュックが、あまりの重荷に耐えきれず、
ボロボロになってきたので、
ちょっとお休みしてもらおうと思って、新しいリュックを迎え入れました。

前もそうだったんだけど、今回も、ROOTOTE。
カンガルーポケットのような大きなポケットが必ずついているのが特徴のブランド。
今回は、さらにポケットが増え、細かいものの収納にも便利な多機能リュック。
どうやらワタシは黄色が好きらしい。
普段使いの食器は黄色が多く、
衝動買いしたRIMOWAのスーツケースもサフランイエロー。
楽器「アンデス」も限定色の黄色出た途端に飛びついたし。
傘も黄色。
その傘がだいぶ汚れてきて、
サビサビで開きも悪くなってきて、
新しい黄色い傘と出会えたら買い替えようと思ってるんだけれど、
なかなかいい出逢いがない。
こども用のね、交通安全傘は黄色いのいっぱいあるんだけどね。
一応ね、大人なのでね、
それなりの大きさの傘がいいワケですよ。
しかも、無地がいいのですよ。
そして、ジャンプ傘がいいのですよ。
あとね、持ち手は細目がいいのですよ。
なんて言ってると、ホント、売ってない。
と書いたところで、このブログ読み直してみたんだけど、
冒頭、黒いリュックは「お休み」らしい。
修理とか捨てるじゃなくて、「お休み」。
リュックって、「お休み」すると、気力体力復活するもんなんだろうか。
ナゾ。
ボロボロになってきたので、
ちょっとお休みしてもらおうと思って、新しいリュックを迎え入れました。

前もそうだったんだけど、今回も、ROOTOTE。
カンガルーポケットのような大きなポケットが必ずついているのが特徴のブランド。
今回は、さらにポケットが増え、細かいものの収納にも便利な多機能リュック。
どうやらワタシは黄色が好きらしい。
普段使いの食器は黄色が多く、
衝動買いしたRIMOWAのスーツケースもサフランイエロー。
楽器「アンデス」も限定色の黄色出た途端に飛びついたし。
傘も黄色。
その傘がだいぶ汚れてきて、
サビサビで開きも悪くなってきて、
新しい黄色い傘と出会えたら買い替えようと思ってるんだけれど、
なかなかいい出逢いがない。
こども用のね、交通安全傘は黄色いのいっぱいあるんだけどね。
一応ね、大人なのでね、
それなりの大きさの傘がいいワケですよ。
しかも、無地がいいのですよ。
そして、ジャンプ傘がいいのですよ。
あとね、持ち手は細目がいいのですよ。
なんて言ってると、ホント、売ってない。
と書いたところで、このブログ読み直してみたんだけど、
冒頭、黒いリュックは「お休み」らしい。
修理とか捨てるじゃなくて、「お休み」。
リュックって、「お休み」すると、気力体力復活するもんなんだろうか。
ナゾ。
2021/05/23.Sun
今日からボロP
今日は風は強かったけど、
いい青空が広がった一日でしたね。
朝、シゴトで披露宴会場へ向かう途中の小学校でも、
グランドに元気な声が聞こえて、
運動会の始まったところでした。
コロナ禍でも、楽しい想い出たくさん作ってね。
さて、気持ちのいい青空も広がり、いよいよ夏が近づいてきた感ありますね。
の前に、梅雨がきちゃうのですが。
なんだか夜もさすがに冬用の羽毛布団では暑くなったので、
今夜から、夏物のパジャマです。
って、その前にまず布団変えれば?って話なんですけどね。
ワタシ、こうみえても、寝るときは必ずパジャマ着るんです。
パジャマとか着ないで、その辺のボロTとか適当に着るタイプと思うでしょ。
ボロTはね、パジャマじゃなくて、お出かけするときに着るんですよ、
アフリカとか行くとき(笑)。
確かに昔は、古くなった外出着が部屋着に成り下がり、
さらに落ちぶれてパジャマになる、という路線だったのですが、
あるとき、百貨店の寝具売り場に配属になった友人から、
「パジャマは、疲れを取るための作りになってるんだから、
パジャマ着ないでどうでもいいヤツで寝るといい睡眠にならんのだよ」と言われて以来、
必ずパジャマ着て寝てます。
サッカー生地の夏用半そでパジャマ。

ウチのモクちゃんにかじられて、お尻に穴があいたので、
アップリケしてあります(笑)。
結局、ボロTならぬ、ボロPなのよね。
ボロボロパジャマ。
ボロP。
いい青空が広がった一日でしたね。
朝、シゴトで披露宴会場へ向かう途中の小学校でも、
グランドに元気な声が聞こえて、
運動会の始まったところでした。
コロナ禍でも、楽しい想い出たくさん作ってね。
さて、気持ちのいい青空も広がり、いよいよ夏が近づいてきた感ありますね。
の前に、梅雨がきちゃうのですが。
なんだか夜もさすがに冬用の羽毛布団では暑くなったので、
今夜から、夏物のパジャマです。
って、その前にまず布団変えれば?って話なんですけどね。
ワタシ、こうみえても、寝るときは必ずパジャマ着るんです。
パジャマとか着ないで、その辺のボロTとか適当に着るタイプと思うでしょ。
ボロTはね、パジャマじゃなくて、お出かけするときに着るんですよ、
アフリカとか行くとき(笑)。
確かに昔は、古くなった外出着が部屋着に成り下がり、
さらに落ちぶれてパジャマになる、という路線だったのですが、
あるとき、百貨店の寝具売り場に配属になった友人から、
「パジャマは、疲れを取るための作りになってるんだから、
パジャマ着ないでどうでもいいヤツで寝るといい睡眠にならんのだよ」と言われて以来、
必ずパジャマ着て寝てます。
サッカー生地の夏用半そでパジャマ。

ウチのモクちゃんにかじられて、お尻に穴があいたので、
アップリケしてあります(笑)。
結局、ボロTならぬ、ボロPなのよね。
ボロボロパジャマ。
ボロP。
2021/05/21.Fri
2度目の配信イキバタ終了しました
オンラインでのイキバタ、2回目が無事(か分からんですが)終了しました。
前回同様、東区のカフェ「jet stream」さんにて、
ステキな雰囲気の中、楽しくシアワセな時間を過ごさせて頂きました。

1時間、あっっっっっっという間ーっ!
全部で何曲弾いたのか、
なにせすべて行き当たりばったりな進行なので、
よく分かっておりませんが、
少しでも、みなさまのリクエストに沿うことが出来ていたら…と思います。
で、今、配信を見返していて、
本番中まったく気付かなかったリクエストがいくつもあり…
ごめんなさい😭😭😭
コメント拾うことすら出来ていなかった方もいらっしゃって、
寂しい思いをさせてしまったかも…すみません。
ということで、
これから何日かかけて、夜のYoutubeこっそり配信で、
密かに演奏させてもらおうかな、と思っております。
そちらは、リアルタイムじゃなくても、というか、
おそらく、リアルタイムで聞ける方はレアなので、
気が付いたとき覗いて頂いて、
もしその曲を演奏してる動画がアップされてたら、
お好きなタイミングでお楽しみください。
さて。
今回は、たくさんの音楽仲間も聞いてくださっていました。
このコロナ禍で、大変な思いをしている同士のみなさん。
でも、みんな、前を向きながら、
いろんなスタイルでご自分の音楽を発信して、
ファンのみなさんに笑顔と勇気と元気を届けてます。
ワタシもきっとまだまだ出来ることある!
もちろん、大変な思いをしているのはミュージシャンだけでなくて、
あらゆる職業、ジャンルの方が、かつてないご苦労に見舞われている世の中です。
お疲れの心と体に、音楽が少しでも癒しになってくれることを、
音楽家のはしくれとして、祈らずにいられません。
と、たくさんの想いを乗せての演奏を配信して参りましたが、
快く会場を貸してくださったjet streamさん、
頼もしいサポートをしてくれた音響&配信のMOA INDUTRYさん、
本当にありがとうございました。
そして、ご視聴くださったみなさん、
たくさんの感想や励ましのお言葉をありがとうございました。
嬉しいコメントたくさん頂いたのですが、
その中のひとつだけご紹介すると、
なんと、ワタシの演奏に合わせて、
ギターを手に取って、画面の向こうで勝手に(笑)セッションしてくれた方が!!!
こういうの、本当に嬉しい。
なんか、一方通行じゃない、というか、
ワタシの自己満足だけで終わってないのかも、と励まされるというか。
ありがとねー、いのうえくん!(名前出しちゃった💦)
まだまだお伝えしたいことはたくさんですが、
読んで下さるかたもいい加減疲れてくると思いますので、
このへんにて。
とにかく、大きな大きな感謝でいっぱいです。
みなさんに癒しを、とか、エラそうなこと言ってるワタシ自身が、
たくさんの愛とエールを頂きました。
個別にお礼のごあいさつ、全員に届くまでちょいとお時間頂きますが、
まずはこちらにて、本当にありがとうございました!
あ!!!
大事なこと!!!
まだね、この配信ライブのチケット、
買えるよーーーーーーーーーーー!!
買ってーーーーーーーーーーーー!!
前回同様、東区のカフェ「jet stream」さんにて、
ステキな雰囲気の中、楽しくシアワセな時間を過ごさせて頂きました。

1時間、あっっっっっっという間ーっ!
全部で何曲弾いたのか、
なにせすべて行き当たりばったりな進行なので、
よく分かっておりませんが、
少しでも、みなさまのリクエストに沿うことが出来ていたら…と思います。
で、今、配信を見返していて、
本番中まったく気付かなかったリクエストがいくつもあり…
ごめんなさい😭😭😭
コメント拾うことすら出来ていなかった方もいらっしゃって、
寂しい思いをさせてしまったかも…すみません。
ということで、
これから何日かかけて、夜のYoutubeこっそり配信で、
密かに演奏させてもらおうかな、と思っております。
そちらは、リアルタイムじゃなくても、というか、
おそらく、リアルタイムで聞ける方はレアなので、
気が付いたとき覗いて頂いて、
もしその曲を演奏してる動画がアップされてたら、
お好きなタイミングでお楽しみください。
さて。
今回は、たくさんの音楽仲間も聞いてくださっていました。
このコロナ禍で、大変な思いをしている同士のみなさん。
でも、みんな、前を向きながら、
いろんなスタイルでご自分の音楽を発信して、
ファンのみなさんに笑顔と勇気と元気を届けてます。
ワタシもきっとまだまだ出来ることある!
もちろん、大変な思いをしているのはミュージシャンだけでなくて、
あらゆる職業、ジャンルの方が、かつてないご苦労に見舞われている世の中です。
お疲れの心と体に、音楽が少しでも癒しになってくれることを、
音楽家のはしくれとして、祈らずにいられません。
と、たくさんの想いを乗せての演奏を配信して参りましたが、
快く会場を貸してくださったjet streamさん、
頼もしいサポートをしてくれた音響&配信のMOA INDUTRYさん、
本当にありがとうございました。
そして、ご視聴くださったみなさん、
たくさんの感想や励ましのお言葉をありがとうございました。
嬉しいコメントたくさん頂いたのですが、
その中のひとつだけご紹介すると、
なんと、ワタシの演奏に合わせて、
ギターを手に取って、画面の向こうで勝手に(笑)セッションしてくれた方が!!!
こういうの、本当に嬉しい。
なんか、一方通行じゃない、というか、
ワタシの自己満足だけで終わってないのかも、と励まされるというか。
ありがとねー、いのうえくん!(名前出しちゃった💦)
まだまだお伝えしたいことはたくさんですが、
読んで下さるかたもいい加減疲れてくると思いますので、
このへんにて。
とにかく、大きな大きな感謝でいっぱいです。
みなさんに癒しを、とか、エラそうなこと言ってるワタシ自身が、
たくさんの愛とエールを頂きました。
個別にお礼のごあいさつ、全員に届くまでちょいとお時間頂きますが、
まずはこちらにて、本当にありがとうございました!
あ!!!
大事なこと!!!
まだね、この配信ライブのチケット、
買えるよーーーーーーーーーーー!!
買ってーーーーーーーーーーーー!!
2021/05/19.Wed
いよいよ明日はオンラインイキバタその2!
あとひとつ寝ると、とうとう、
イキバタオンライン、2回目の開催です。

おかげさまを持ちまして、
ここへきてパタパタとお申込みいただいております。
明日リアルタイムでご都合つかずとも、
配信から14日間はいつでも追加でのご購入、ご視聴可能ですので、
みなさまご自身のタイミングでお楽しみ頂けます。
もちろん、リアルタイムでご参加頂けます方は、
ぜひぜひ、コメントで、リクエストや質問(?)など、
なんでも話しかけてみてください。
なにせ行きあたりばったりな進行なもので、
すべてに満足なレスポンスが出来ないかと思いますが、
みなさんが楽しんでご参加下さることが、
ワタシにとっての大きな大きな励みと喜びとなります。
がんばるーーーっ!
ゆるゆるとね。
明日は、19時30分からの本番ですが、
その前19時15分ごろから10分ほど、
おそらく、おためし配信をするかと思います。
おためし配信は無料でご覧いただけますので、
まずはそちらで試してから(なにを?!笑)ご購入頂くことも可能です。
販売、ご視聴は、→コチラ←からどうぞ。
配信の会場となるのは、東区のステキなカフェ、jet streamさん。
残念ながら会場にお越し頂くことは出来ないのですが、
画面に映るお店の柔らかくて暖かい雰囲気は、
きっと一緒にお楽しみ頂けることと思います。
さて、何弾くかな。
って、今考えたところで、
明日のみなさんとの会話の中から決めていくので、
今日は考えずに寝よう(笑)。
で、毎回恒例の、このセリフ…
買って~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。
イキバタオンライン、2回目の開催です。

おかげさまを持ちまして、
ここへきてパタパタとお申込みいただいております。
明日リアルタイムでご都合つかずとも、
配信から14日間はいつでも追加でのご購入、ご視聴可能ですので、
みなさまご自身のタイミングでお楽しみ頂けます。
もちろん、リアルタイムでご参加頂けます方は、
ぜひぜひ、コメントで、リクエストや質問(?)など、
なんでも話しかけてみてください。
なにせ行きあたりばったりな進行なもので、
すべてに満足なレスポンスが出来ないかと思いますが、
みなさんが楽しんでご参加下さることが、
ワタシにとっての大きな大きな励みと喜びとなります。
がんばるーーーっ!
ゆるゆるとね。
明日は、19時30分からの本番ですが、
その前19時15分ごろから10分ほど、
おそらく、おためし配信をするかと思います。
おためし配信は無料でご覧いただけますので、
まずはそちらで試してから(なにを?!笑)ご購入頂くことも可能です。
販売、ご視聴は、→コチラ←からどうぞ。
配信の会場となるのは、東区のステキなカフェ、jet streamさん。
残念ながら会場にお越し頂くことは出来ないのですが、
画面に映るお店の柔らかくて暖かい雰囲気は、
きっと一緒にお楽しみ頂けることと思います。
さて、何弾くかな。
って、今考えたところで、
明日のみなさんとの会話の中から決めていくので、
今日は考えずに寝よう(笑)。
で、毎回恒例の、このセリフ…
買って~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。
2021/05/17.Mon
観葉植物とかの話
ワタシはどうやら、葉っぱが好きらしい。
コンサートやライブで嬉しいことに花束を頂くことが時々あり、
お花がその役目を終えても、葉っぱだけはまだ元気だったりして、
どうしても捨てられず、
小さな器などに移し替えて飾っておいたりします。
宮殿には鉢植えや水耕がいくつかありますが、
自分で買うときは「花」よりも「草」を選んでしまうんだな。
なんでかな。
観葉植物と言えば、思い出すのが映画『LEON』。
当時、『グランブルー』を始めとした
リュック・ベンソン&エリック・セラの映画が数々発表されていて、
この『LEON』も、なんか大人ぶって見ちゃったりしてたんだよなぁ。
ネタバレになるので詳しくは語りませんが、
『LEON』のラストシーンで、
ストーリーの大事なファクターのひとつだった鉢植えの観葉植物が、
鉢から出されて、土に…のシーンがすごくすごく印象的で、
思い出すだけで泣ける。
という想い出の観賞植物の曲を、
今夜はアップしてみました。

StingのShape of My Heartです。
夜な夜な、過去の想い出や明日への意気込みを1曲に込めて、
こっそりと生配信しています。
生配信なんですが、あくまでもこっそりです(笑)。
リハなし一発撮りしてるので、
演奏としてのクオリティはアレですが、
日常の中でピアノを弾く、というワタシにとってのライフワークに、
みなさんにお付き合い頂きたく、
Youtubeチャンネル、コツコツとアップしております。
たまに、こうして、配信したあとに(笑)ご案内させて頂きます。
チャンネル登録して頂けたら嬉しいです。
川崎祥子Youtubeチャンネルはコチラ。
あ、そうそう、
ワタシは、「草」大好きですが、
枯らすのも得意です。
ごめんね、草のみなさん。
コンサートやライブで嬉しいことに花束を頂くことが時々あり、
お花がその役目を終えても、葉っぱだけはまだ元気だったりして、
どうしても捨てられず、
小さな器などに移し替えて飾っておいたりします。
宮殿には鉢植えや水耕がいくつかありますが、
自分で買うときは「花」よりも「草」を選んでしまうんだな。
なんでかな。
観葉植物と言えば、思い出すのが映画『LEON』。
当時、『グランブルー』を始めとした
リュック・ベンソン&エリック・セラの映画が数々発表されていて、
この『LEON』も、なんか大人ぶって見ちゃったりしてたんだよなぁ。
ネタバレになるので詳しくは語りませんが、
『LEON』のラストシーンで、
ストーリーの大事なファクターのひとつだった鉢植えの観葉植物が、
鉢から出されて、土に…のシーンがすごくすごく印象的で、
思い出すだけで泣ける。
という想い出の観賞植物の曲を、
今夜はアップしてみました。

StingのShape of My Heartです。
夜な夜な、過去の想い出や明日への意気込みを1曲に込めて、
こっそりと生配信しています。
生配信なんですが、あくまでもこっそりです(笑)。
リハなし一発撮りしてるので、
演奏としてのクオリティはアレですが、
日常の中でピアノを弾く、というワタシにとってのライフワークに、
みなさんにお付き合い頂きたく、
Youtubeチャンネル、コツコツとアップしております。
たまに、こうして、配信したあとに(笑)ご案内させて頂きます。
チャンネル登録して頂けたら嬉しいです。
川崎祥子Youtubeチャンネルはコチラ。
あ、そうそう、
ワタシは、「草」大好きですが、
枯らすのも得意です。
ごめんね、草のみなさん。
2021/05/13.Thu
体力付けて出直します。
ステイホームでパソコン作業の多い昨今。
鈍った身体にカツ入れて、体内の空気も入れ替えようと思い、
今日は、弥彦山に行ってきました。
調べてみたら、2018年に行って以来、
弥彦山はもちろん、他のお山にも行ってないっぽい。
ということで、3年ぶりの登山だったのかぁ。
どうりでね、死ぬかと思ったわ。
まず、弥彦神社の駐車場に車を停めて、
この登山口たどり着くまでにひと呼吸アップ。

ぜーぜー言いながら始まった、登山道散策。
「1合目」の看板見えたところで、もう今回は頂上は無理、と悟る。
せめて2合目まで…と、息も絶え絶えに登る。
なんとか「2合目」の看板にたどり着き、
かなーり長いこと休憩。
もう下りる、という概念に支配されつつ、
3っていう数字好きだから、なんとかそこまで…。
「3合目」の看板見えたところで、もう引き返そう、と、また思う。
でも、その先にちょっと見晴らしいいいとこあって、休憩してる人がいるっぽいので、
そこまで行って戻ろうか、と考え直す。
3合目先の救いの椅子に座って、空を見上げる。

美しいねぇ。
やっぱりここまで来てよかったねぇ。
で、目線を前方にやると、また階段。

誰が登るもんか!と毒づいてみたけど、
もうちょっとお空のひらけた風景が見たい、と思い直して、また登る。
ようやくたどり着いた「里見の松」の救世主のような椅子にへたりこみ、
目の前に広がる越後平野を眺めながら、あとは下りるだけ、と心に誓う。

が、目の前を通っていったカップルの女性が、
7合目に水場あるから、ってお連れの方を励ましてる声が耳に入って、
ワタシもなぜか一緒に励まされる。
騙された気分で7合目到着。

思いっきり、顔洗う。
もちろん、ノーメイク。
「8合目」過ぎたところの椅子で、充分に頑張った、もう帰ろう、と、
自分を褒めてみる。
が、なんか、上の方から人の声が聞こえる。
そうだった!
弥彦のお山は、9合目のところに売店あるんだ!
ソフトクリーム!!!
ソフトクリームの幻影に導かれながら「9合目」。

見下ろす日本海が美しい。
けど、今は、日本海より、ソフトクリーム。

奮発して、かき氷ブルーハワイの上にソフトクリームのったヤツにしました。
フェンス越しに見えるロープウェー山頂駅を見下ろしながら、
自分の足で頑張ったもんね、ずーーーーーっともう下りる、って言いながら、
ここまで来たもんね、と、
かき氷onソフトクリームで生き返る。
生き返ったけど、頂上はもういいや(笑)。
下山。
以上!!!
鈍った身体にカツ入れて、体内の空気も入れ替えようと思い、
今日は、弥彦山に行ってきました。
調べてみたら、2018年に行って以来、
弥彦山はもちろん、他のお山にも行ってないっぽい。
ということで、3年ぶりの登山だったのかぁ。
どうりでね、死ぬかと思ったわ。
まず、弥彦神社の駐車場に車を停めて、
この登山口たどり着くまでにひと呼吸アップ。

ぜーぜー言いながら始まった、登山道散策。
「1合目」の看板見えたところで、もう今回は頂上は無理、と悟る。
せめて2合目まで…と、息も絶え絶えに登る。
なんとか「2合目」の看板にたどり着き、
かなーり長いこと休憩。
もう下りる、という概念に支配されつつ、
3っていう数字好きだから、なんとかそこまで…。
「3合目」の看板見えたところで、もう引き返そう、と、また思う。
でも、その先にちょっと見晴らしいいいとこあって、休憩してる人がいるっぽいので、
そこまで行って戻ろうか、と考え直す。
3合目先の救いの椅子に座って、空を見上げる。

美しいねぇ。
やっぱりここまで来てよかったねぇ。
で、目線を前方にやると、また階段。

誰が登るもんか!と毒づいてみたけど、
もうちょっとお空のひらけた風景が見たい、と思い直して、また登る。
ようやくたどり着いた「里見の松」の救世主のような椅子にへたりこみ、
目の前に広がる越後平野を眺めながら、あとは下りるだけ、と心に誓う。

が、目の前を通っていったカップルの女性が、
7合目に水場あるから、ってお連れの方を励ましてる声が耳に入って、
ワタシもなぜか一緒に励まされる。
騙された気分で7合目到着。

思いっきり、顔洗う。
もちろん、ノーメイク。
「8合目」過ぎたところの椅子で、充分に頑張った、もう帰ろう、と、
自分を褒めてみる。
が、なんか、上の方から人の声が聞こえる。
そうだった!
弥彦のお山は、9合目のところに売店あるんだ!
ソフトクリーム!!!
ソフトクリームの幻影に導かれながら「9合目」。

見下ろす日本海が美しい。
けど、今は、日本海より、ソフトクリーム。

奮発して、かき氷ブルーハワイの上にソフトクリームのったヤツにしました。
フェンス越しに見えるロープウェー山頂駅を見下ろしながら、
自分の足で頑張ったもんね、ずーーーーーっともう下りる、って言いながら、
ここまで来たもんね、と、
かき氷onソフトクリームで生き返る。
生き返ったけど、頂上はもういいや(笑)。
下山。
以上!!!
2021/05/09.Sun
母の日はYesterday Once More
今日は母の日ですね。
SNSには、多くのご家族のご様子がアップされていて、
どのおうちも、ハハは強し!と、胸をなでおろしております(なぜ?)。
さて、我がカワサキ家。
ハハは今頃、空の上で何を思っているのでしょうねぇ。
毎年、ろくに贈り物もしなかった、どころか、
電話の一本も入れずに、相当な親不孝をしておりましたが、
まあ、今日くらいは、ハハに一曲。
Yesterday Once More。
まったく音楽に興味がなく、
常に全力で体育会系だったハハですが、
この曲だけは好きだ、と、ときたまつぶやいていたカーペンターズの名曲です。
ざっくり弾いてみたものの、
きっとめちゃめちゃダメ出ししてんだろうな、空の上から。
度胸がなくて、
何時から弾きます、と、告知せぬままに、
適当な時間に適当に一曲、
練習なし、ぶっつけ本番(てほどのこともないですが)での生配信。
画面の向こうで誰かが聞いているかも、
というプレッシャーを自分に与える訓練のチャンネルです。
なので、ミスタッチしても、テンポが乱れても、
それがこんときの自分の力量、と、自分への戒めも込めて、
練習本番のご様子を皆さんにご覧頂いています。
よかったらチャンネル登録して頂けたら励みになります。
川崎祥子Youtubeチャンネル
さて。
お耳汚しのあとは、美味しいお茶と和菓子。
ハハも好きだった、竹風堂の栗羊羹、おひとりさまタイプ。

ひとつの箱に2本入っていましたが、
当然、2本食べましたよ、ワタシひとりでいっぺんに。
おかわりしたいくらいだ。
SNSには、多くのご家族のご様子がアップされていて、
どのおうちも、ハハは強し!と、胸をなでおろしております(なぜ?)。
さて、我がカワサキ家。
ハハは今頃、空の上で何を思っているのでしょうねぇ。
毎年、ろくに贈り物もしなかった、どころか、
電話の一本も入れずに、相当な親不孝をしておりましたが、
まあ、今日くらいは、ハハに一曲。
Yesterday Once More。
まったく音楽に興味がなく、
常に全力で体育会系だったハハですが、
この曲だけは好きだ、と、ときたまつぶやいていたカーペンターズの名曲です。
ざっくり弾いてみたものの、
きっとめちゃめちゃダメ出ししてんだろうな、空の上から。
度胸がなくて、
何時から弾きます、と、告知せぬままに、
適当な時間に適当に一曲、
練習なし、ぶっつけ本番(てほどのこともないですが)での生配信。
画面の向こうで誰かが聞いているかも、
というプレッシャーを自分に与える訓練のチャンネルです。
なので、ミスタッチしても、テンポが乱れても、
それがこんときの自分の力量、と、自分への戒めも込めて、
練習本番のご様子を皆さんにご覧頂いています。
よかったらチャンネル登録して頂けたら励みになります。
川崎祥子Youtubeチャンネル
さて。
お耳汚しのあとは、美味しいお茶と和菓子。
ハハも好きだった、竹風堂の栗羊羹、おひとりさまタイプ。

ひとつの箱に2本入っていましたが、
当然、2本食べましたよ、ワタシひとりでいっぺんに。
おかわりしたいくらいだ。
2021/05/08.Sat
第五のメニュー出来上がりました
もしかしたら、こんな企画練って、フライヤーはこんなデザインで、
本番であれ弾いてこれ弾いて、、あんなMCして…
なんて考えているときが一番楽しいのかもしれません。
もっと言うなら、
そういうこと考えて、
「よし!それでいこう!!!」ってなった段階で、
コンサート終わった気分になる(笑)。
このGWは、現場仕事がほとんどなかったので、
ずっと巣篭もりしながら、
今月後半のライブやコンサートのための、そんな準備に没頭しておりました。
で、今日は、久々に、人に会いに行きました。
しゃべり方忘れちゃいそうだったので(笑)。
お昼ごはんを、30年近くお付き合いのある洋食屋さんに食べに行って、
パパさんママさん、電話口でアメリカにいるお嬢さんとひとしきりお話して、
満腹満足の時間を過ごしました。
そして、そのあともう一軒、

ここもワタシにとってのリラックス出来る場所のひとつ。
オーナーさんとちょこっとお話して、
ふーっと一息ついて、
ぽーっとする。
さて。
終わった気になってますが、
本番はこれからなんですよ。
というものをおひとつ、こちら。
既にブログでもご案内しており、
チケットも絶賛発売中ですが、
きっと、お忘れになってる方多いと思うので、
今一度大きく宣伝させて頂きます!
第五2021!!!


当日ご来場下さったみなさんに、
開演前のお時間のうちに、
当日ご入場時にお配りする「メニュー」の中から、
お聞きになりたい曲を選んで投票していただきます。
全部で40曲近くのリストも作り上げ、
今日は、その資料の印刷発注も出来たし、
あとは、お客さまにご予約頂くだけ(笑)。
あ、練習…。
そうなのよね、それをいつも忘れるのよね。
本番であれ弾いてこれ弾いて、、あんなMCして…
なんて考えているときが一番楽しいのかもしれません。
もっと言うなら、
そういうこと考えて、
「よし!それでいこう!!!」ってなった段階で、
コンサート終わった気分になる(笑)。
このGWは、現場仕事がほとんどなかったので、
ずっと巣篭もりしながら、
今月後半のライブやコンサートのための、そんな準備に没頭しておりました。
で、今日は、久々に、人に会いに行きました。
しゃべり方忘れちゃいそうだったので(笑)。
お昼ごはんを、30年近くお付き合いのある洋食屋さんに食べに行って、
パパさんママさん、電話口でアメリカにいるお嬢さんとひとしきりお話して、
満腹満足の時間を過ごしました。
そして、そのあともう一軒、

ここもワタシにとってのリラックス出来る場所のひとつ。
オーナーさんとちょこっとお話して、
ふーっと一息ついて、
ぽーっとする。
さて。
終わった気になってますが、
本番はこれからなんですよ。
というものをおひとつ、こちら。
既にブログでもご案内しており、
チケットも絶賛発売中ですが、
きっと、お忘れになってる方多いと思うので、
今一度大きく宣伝させて頂きます!
第五2021!!!


当日ご来場下さったみなさんに、
開演前のお時間のうちに、
当日ご入場時にお配りする「メニュー」の中から、
お聞きになりたい曲を選んで投票していただきます。
全部で40曲近くのリストも作り上げ、
今日は、その資料の印刷発注も出来たし、
あとは、お客さまにご予約頂くだけ(笑)。
あ、練習…。
そうなのよね、それをいつも忘れるのよね。
2021/05/06.Thu
アフェランドラのこども
今年も、現場シゴトのないGWでした(笑)。
ここ数日、化粧もしてませんですて(笑)。
いや、(笑)とか言ってる場合じゃないのよね、ホントにね。
エイティーン(なぜか英語で言ってみる)の頃から現場に出て、
いわゆる「こよみ」とは真逆の生活、
土日祝日はシゴトに恵まれるンン十年だったのが、
昨年に引き続き、今年もヒマですわ。
現場が全然ない。
と、言葉に書くと不安と絶望に押しつぶされそうなので、
押し返しときます。
あーーーー、休みっていいねーーーーーー!!!
すっかり怠け癖のついたワタシです。
今日は、ちょっとだけ園芸やってみました。
前から下ごしらえ?っていうのもアレですが、、
びよーんって伸びちゃった「アフェランドラ」の枝を剪定して、
根っこ生やすまで水でふやかしてた「こども」を、
鉢に植えました。
うまく根付きますように。

来年のGWは、園芸とかしてるヒマありませんけど。
とか言いたいな。
音楽業界だけでなく、飲食業界も本当に大変。
ワタシに莫大な貯蓄でもあれば、
毎日でもテイクアウトや黙食しに行くのに、
自分の日々のごはんすら、頂き物に頼る食生活でごめんなさい。
食べに行きたい大好きなお店がいくつもあるのに、
ご無沙汰していてごめんなさい。
ということで、
昨日も今日も明日も、
頂き物の食材で生活させて頂いているワタシです。
ここ数日、化粧もしてませんですて(笑)。
いや、(笑)とか言ってる場合じゃないのよね、ホントにね。
エイティーン(なぜか英語で言ってみる)の頃から現場に出て、
いわゆる「こよみ」とは真逆の生活、
土日祝日はシゴトに恵まれるンン十年だったのが、
昨年に引き続き、今年もヒマですわ。
現場が全然ない。
と、言葉に書くと不安と絶望に押しつぶされそうなので、
押し返しときます。
あーーーー、休みっていいねーーーーーー!!!
すっかり怠け癖のついたワタシです。
今日は、ちょっとだけ園芸やってみました。
前から下ごしらえ?っていうのもアレですが、、
びよーんって伸びちゃった「アフェランドラ」の枝を剪定して、
根っこ生やすまで水でふやかしてた「こども」を、
鉢に植えました。
うまく根付きますように。

来年のGWは、園芸とかしてるヒマありませんけど。
とか言いたいな。
音楽業界だけでなく、飲食業界も本当に大変。
ワタシに莫大な貯蓄でもあれば、
毎日でもテイクアウトや黙食しに行くのに、
自分の日々のごはんすら、頂き物に頼る食生活でごめんなさい。
食べに行きたい大好きなお店がいくつもあるのに、
ご無沙汰していてごめんなさい。
ということで、
昨日も今日も明日も、
頂き物の食材で生活させて頂いているワタシです。
2021/05/05.Wed
すっこといっぺことあるすけな
最近は、在庫を収納するスペースもなく、
極貧でおこづかいが少ないこともあって、
本はもっぱら図書館。
作家のみなさん、出版社のみなさん、売り上げ貢献出来なくてごめんなさい。
椎名誠さん、昔から大好きで、
シーナさんみたいな旅がしたい、とか、
東ケト会に入ってドレイになりたい、とか、
本も読みあさっていたのですが、
引っ越しを重ねた中で、
サイン本と、どうしても離せない探検隊の本とかを除いて、
ほとんどの本を手放してしまいました。
こないだ本屋さんで見かけたこの本、

今回ばかりはお小遣いはたいて買っちゃいました。
なんか、ぱっと見、ドキッとしちゃうタイトルなんだけど、
帯のウラ表紙側を見たら、
やっぱりシーナさんだ…と、くすっと笑ってしまったよ。
まだまだね、遺言じゃないのですよ。
とことん、付き合いますよ。
って、なにさま?(笑)
と言いながら、まだ読んでないんですけども。
先に読んでしまわないといけない、返却期限迫りくる本があるので、
まだお預けです。
この連休中が勝負だな。
たぶん負けるけど。
極貧でおこづかいが少ないこともあって、
本はもっぱら図書館。
作家のみなさん、出版社のみなさん、売り上げ貢献出来なくてごめんなさい。
椎名誠さん、昔から大好きで、
シーナさんみたいな旅がしたい、とか、
東ケト会に入ってドレイになりたい、とか、
本も読みあさっていたのですが、
引っ越しを重ねた中で、
サイン本と、どうしても離せない探検隊の本とかを除いて、
ほとんどの本を手放してしまいました。
こないだ本屋さんで見かけたこの本、

今回ばかりはお小遣いはたいて買っちゃいました。
なんか、ぱっと見、ドキッとしちゃうタイトルなんだけど、
帯のウラ表紙側を見たら、
やっぱりシーナさんだ…と、くすっと笑ってしまったよ。
まだまだね、遺言じゃないのですよ。
とことん、付き合いますよ。
って、なにさま?(笑)
と言いながら、まだ読んでないんですけども。
先に読んでしまわないといけない、返却期限迫りくる本があるので、
まだお預けです。
この連休中が勝負だな。
たぶん負けるけど。
2021/05/03.Mon
配信イキバタも2度目です
気が付けば5月。
そして気が付けば、きっとあっという間に年末。
と、最近、日が経つのが早すぎて、そんなことばっかり言ってますが、
日々、大切に生きなくては。
なんつってな。
今日も10時に起きました。
さて、5月は、前半はなかなか皆さんとはお会いできるチャンスが少ないですが、
後半、たっぷりお会いしましょう!
配信です!

お馴染み「行き当たりばったりなライブ」、
今回は2度目の配信での開催です。
ネット環境と、スマホ・タブレット・パソコンなどがあれば、
いつでもどこでもご視聴頂けますので、
このご時世でも安心してお楽しみ頂けます。
いつでも、と、書きましたが、
ほんとのこと言うと、リアルタイムでご参加頂けたら、
より、イキバタ感が味わえます。
当日、リアルタイムでコメントを頂きながら、次に演奏する曲を決めていきます。
もちろん、ワタシとて、万能ではございません(むしろ、無能です)ので、
そりゃ無理だわ…という曲も多いかと思いますが、
それでも、なにかしらの音出し、口出し、をしていけたらと思っております。
配信日から14日間はご視聴し放題ですので、
当日のご都合がつかない方でも、
普通にライブの動画としてお楽しみ頂けます。
ぜひぜひ、
おうちでお夕飯食べながら、
または、
夕ご飯たべたあと寝っ転がりながら、
それとか、
お風呂に防水スマホ持ち込んで湯船に浸かりながら、
みなさんそれぞれのおくつろぎスタイルでご参加ください。
配信でのご参加に不安がある方も多いかと思います。
なんなりとお問合せ頂きまして、不安を解消しましょう!
コメント、メッセージ頂ければ、出来る限りのフォローさせて頂きます。
ツイキャスでの配信です。
公式ストアは、コチラです。
お待ちしております!!!
買ってぇ~~~~~~~~~~~~~。
そして気が付けば、きっとあっという間に年末。
と、最近、日が経つのが早すぎて、そんなことばっかり言ってますが、
日々、大切に生きなくては。
なんつってな。
今日も10時に起きました。
さて、5月は、前半はなかなか皆さんとはお会いできるチャンスが少ないですが、
後半、たっぷりお会いしましょう!
配信です!

お馴染み「行き当たりばったりなライブ」、
今回は2度目の配信での開催です。
ネット環境と、スマホ・タブレット・パソコンなどがあれば、
いつでもどこでもご視聴頂けますので、
このご時世でも安心してお楽しみ頂けます。
いつでも、と、書きましたが、
ほんとのこと言うと、リアルタイムでご参加頂けたら、
より、イキバタ感が味わえます。
当日、リアルタイムでコメントを頂きながら、次に演奏する曲を決めていきます。
もちろん、ワタシとて、万能ではございません(むしろ、無能です)ので、
そりゃ無理だわ…という曲も多いかと思いますが、
それでも、なにかしらの音出し、口出し、をしていけたらと思っております。
配信日から14日間はご視聴し放題ですので、
当日のご都合がつかない方でも、
普通にライブの動画としてお楽しみ頂けます。
ぜひぜひ、
おうちでお夕飯食べながら、
または、
夕ご飯たべたあと寝っ転がりながら、
それとか、
お風呂に防水スマホ持ち込んで湯船に浸かりながら、
みなさんそれぞれのおくつろぎスタイルでご参加ください。
配信でのご参加に不安がある方も多いかと思います。
なんなりとお問合せ頂きまして、不安を解消しましょう!
コメント、メッセージ頂ければ、出来る限りのフォローさせて頂きます。
ツイキャスでの配信です。
公式ストアは、コチラです。
お待ちしております!!!
買ってぇ~~~~~~~~~~~~~。
| HOME |