fc2ブログ
2021/01/27.Wed

2021年もバレンタインはお肉でね

間もなく2月、アレのシーズン。
最近、もらえるチョコがなんだか減ってきているワタシです。
モテ期もピークを過ぎたか…。

っつーか、もらうんじゃなくて、あげる立場だよな、普通で考えると(笑)。

めっきりあげてません(笑)。

が、バレンタインと言えば、チョコよりも、お肉でしょ!!!
例年どおり、開催の運びとなりました。
ステーキハウスうすい牧場さんのバレンタインコンサートです。

2021年もバレンタインはお肉

今年も、おいしいお肉のジュージューサウンドに乗って、
ピアノを奏でさせて頂きます。
共演していただくのは、パーカッション本間克範さん。
何年か前にも、こちらの牧場さんにも出演して頂いておりますが、
完全にデュオでの共演はそのとき以来かなぁ。
そうだっけ?
そうだよね?

数々のイベントで、一緒にバックを務めさせて頂いたり、
チームを組ませて頂いてるので、
あんまりお久しぶりな感じはしませんが、
でも、やっぱり、このデュオはレアでございます。
なにせ、本間克範さん、ドラムでもDJでもなく、
パーカッショニストとして贅沢に使わせて頂くのですぜ。
貴重なチャンスでございます😊。

店内、感染症予防のための策を、最大限練っておりまして、
飛沫予防シールドや安全距離などのために、
お席から演奏する姿が見えにくくなってしまうこともございます。
ご来店のお客さまには大変ご迷惑をお掛けして、
イケメンの顔が見えなくて残念な思いをさせてしまうかもしれませんが、
ぜひ、目と舌でお肉を味わって、
耳と波動で(?)音を感じてください。

ご予約は、ステーキハウスうすい牧場さんに直接お願いいたします。
うすい牧場025-287-2621

あちらのピアニストさんにお肉を1枚…
などという粋なバレンタインプレゼント届かないかなぁ…(笑)。


お待ちしております!






スポンサーサイト



おんがく情報 | Comments(0)
2021/01/26.Tue

馬だと思ってた

初めての、カメラ2台体制でのトーク配信でした。

なんて大げさな書き方してしまいましたが、
ワタシと、ももちゃん、それぞれのカメラから、
それぞれのアカウント経由での配信、という実験的なトークライブとなりました。
ご視聴くださったみなさん、コメントくださったみなさん、
お付き合いくださりありがとうございました。

予告していたワタシのアカウント、
手違いで、結局違うアカウントからの配信となってしまったようなのですが、
Facebookページにも録画のアーカイブをアップしましたので、
Facebookアカウントをお持ちでない方も、ご視聴頂けます!
…たぶん。

川崎祥子Facebookアカウントはコチラ

いやはや、すったもんだとバタバタの割りに、
グダグダのろのろユルユルの配信でありますが、
お時間持て余している方、怖いもの見たさの好奇心旺盛な方、
どうぞご覧くださいませ。

パソコンの内蔵カメラを使いましたら、
画像がひどく粗く、ちょっと見にくくて申し訳ございませんが、
ご勘弁くださいませ。

そして、今回のトークの中で衝撃的な事実が発覚!!!

20210125ハイライト

ワタシ、生まれてこのかた、ずーーーーーっと、
コンビーフって、馬肉だと思ってました。

今日のトーク中に、コンビーフの話になり、
コンビーフは、「牛」だということを生まれて初めて知りました。

馬だと自信たっぷりに思い込んでいるワタシに、
ちょっと自信なさげに(でも、心の中では絶対的に牛、と思いつつ)、
視聴者のみなさんにも馬か牛か尋ねてくれたももちゃん。
そして、視聴者の皆さんから「牛」だという回答もたくさん得られましたが、
それでも実は、しばーーーらくの間、
『いやいや、みんなでワタシを騙してる。コンビーフは馬。』と思ってたワタシ。

コンビーフ、たしかに、ビーフ、って名前に入ってるし。
缶の絵も、牛だし。

それでもまだ、心のどこかで馬だと思ってるワタシ。

今日はショックで眠れそうにありません。




では、おやすみなさい。



ポレポレ日記 | Comments(0)
2021/01/25.Mon

久々のフル週末でした

週末に土日連続してコンサート、って、いつぶりだろう。
この状況下でも、安全に最大限配慮して開催くださったこと、
本当に感謝です。

いきなりのこの写真で、ちょっとビックリされると思いますが、
某ショールームさまで、ジャズユニットでのライブ。

20210123と

初めて共演させて頂いたベーシストさんにドラマー兼バンマスさん、
懐かしい再会のギタリストさん、
最近とてもお世話になっているボーカリストさん、
みなさん素晴らしいプレイとナイスフォローをありがとうございました。
そして、このメンバーを招集してくださった担当者さま、
実は昔から大変お世話になっている方で、
こうして再会&一緒にオシゴトさせて頂けたこと、心から嬉しく思います。
本当にありがとうございました。

そして、今日は、

20210124です

お馴染みギャラりー蔵織さんで、
「ギャラリー」らしさ全開の、ちゃんとした(笑)コンサート。
いつものおふざけ要素はちょっと封印して、
でもやっぱりアフリカ熱が出ちゃって(笑)、
結局はまあ、ワタシだな、ってライブになっちゃいましたが💦。
山口達己さんの個展は、2月2日まで開催されています。
ホントに、いい空間になっています。
椅子にすわってただずっと眺めているだけでも、
ココロの宇宙に飛んでいけます。
ぜひお時間作って、足をお運びください!
おすすめ!!!

駆け足のレポートですみませんが、いい週末でした。
ひさびさに働いた~~~~~~!!!!!って感じ(笑)。
体力低下をヒシヒシと感じております夜中の1時。

日付変わって月曜夜は、こちらですよ。

20210125

ひたすらユルユルとしゃべりますんで、
ヒマを持て余しちゃう方いらっしゃいましたら、
どうぞお付き合いくださいませ。

コチラからどうぞ~。

こうみえて演奏家のふたりだけど、
演奏は、ないよ。
断言(笑)。




ポレポレ日記 | Comments(0)
2021/01/21.Thu

しゃべるよっ!ダラダラと。

下手すると、一日誰とも口をきかないことがあったりするインドア生活。

その反動か、ただしゃべるだけのライブってのが、
ここのところ不定期定例化しており(?!)、
しかも、なんか、ご好評いただいてる(笑)。

ということで、新年最初のトークはいしんは、コチラです。

20210125

特になんのテーマもなく、ただダラダラしゃべるだけの配信ですが、
週の始め月曜の夜、
あ~~~~~、今日からまた一週間始まって、疲れちゃったな~、おい。
というみなさんのお疲れを癒します。
たぶん。

どうぞ、聞きながら寝て下さいませ。

今回は、ももちゃんとワタシ、両方のアカウントから配信してみる、という、
なんだか、意味ありそうでなんの意味もない実験をします。
お好きなアカウントからご視聴下さいませ。

川崎祥子Facebookページ

こちらからどうぞ。



ポレポレ日記 | Comments(0)
2021/01/17.Sun

2021年1月と2月をご紹介します

さぶぅ…
ゆきぃ…
お布団からなかなか出るのがツライこの季節ですが、
おかげさまでなんとか食いつないでおります。
おシゴトあるだけありがたや。

この冬の主なところ、ちょと駆け足でご紹介します。

最近、FBやインスタ、Twitterなどでのご案内が先になっちゃってるので、
ブログの頻度が少なくてすみません。

でもね、文章書くことは好きだから、やめないよ。
どうぞ末永くご愛読くださいませ。

では、行きます!

1週間後に迫りました、ご予約はお早めに!

20210124フライヤー

山口達己さんもご参加くださる予定ですので、
制作秘話?とか?コンサートでおくつろぎの中で出てくるお言葉を、
みなさんにもご紹介できたら、と、思っております。

つぎ!

20210205Ikibata Online

初のイキバタをオンラインで!
こちらは定員はございませんので、じゃんじゃんウェルカムです。
リアルタイムでのコメントのご参加も楽しみにお待ちしておりますね。

はい、つぎ!

20210214牧場バレンタイン

今年のバレンタインは、お肉でキマリ!
まちがった、今年も、です。
牧場には演奏者としては2度目の登場(!)、本間克範さんです。
ご予約は、うすい牧場さんに直接お願いいたします。

ほんで、つぎ!

20210221オモテ

20210221ウラ

で、ごめんなさい、こちら既に満席完売御礼です。
ご予約下さったみなさま、お待ちしております。

ほんでもって、つぎ!

20210227Ladies4

かねてからこの4人でコンサートを!という企画が水面下で始まっていたのですが、
本公演の新潟での開催に向け、
まずは柏崎におじゃまいたします。



一気にご紹介しました。
この状況下ではありますが、
感染対策と健康管理に細心の注意を払い、
たくさんのみなさんとお会い出来たら嬉しいです。

そして、コロナが落ち着いて、
ストレスなくお隣のみなさんと手を取り合って、
演者との距離も近く、
ココロからお楽しみ頂けるコンサートが開催出来る日を、
降る真っ白な雪に祈るばかりの2021年の始まりです。







おんがく情報 | Comments(0)
2021/01/14.Thu

神頼みとビタミンC

日付変わってしまいましたが、13日は新月でしたので、
神頼みに白山さまへ夜な夜なお散歩。

コロナに加えて、ここへきての大雪もあって、
シゴトがまたもやいくつか飛んだり延期になったり、と、
そこそこバタバタするはずだった今週は、
まったりの1週間となってしまいました。

でもね、キャンセルもね、もう、慣れた(笑)。

慣れるのもどうかと思うけれど、
スケジュールが埋まっているところで、
それがすべて実現するなんざ、
ひゃくまんねんまえの話だわ。

と、

気持ちを入れ替えて、あるがままを受け入れてみると、
意外とラクチンな心持ちになることを発見。

まあ、ただのナマケモノに成り下がった…という見方も、
あるっちゃ、ある。

白山さまついでに、帰り道に居心地いい空間でビタミンCを補給。
同じ名前のバーテンダーさんに新年のご挨拶が出来てよかったよ。
あさりのコンソメも優しくてあったかくて、ホッとするお味でね。

20210113

まだまだ新年のご挨拶が済んでいない会いたい方がいっぱいいる。
思うように自由に動けない昨今だけど、
なるたけヘラヘラしていたいと思うのであるよ。

とりあえずは、今日も、おいしくご飯が食べられたから、
シアワセな一日だったということなのだよ。

ポレポレ日記 | Comments(0)
2021/01/08.Fri

雪のイキバタになりそうです

ついこないだ2020年だったのに、
もう2021年も1週間過ぎました。
こんな調子で毎日が過ぎると、あっという間に年末きそうだ…。

昨日からの💣低気圧で、
あら、爆弾が絵文字に変換されちゃった。
けど、かわいいのでそのままにしよう。
雪、というか、嵐?のような新潟です。

交通がマヒしたり、休講になる学校もあったり、
昨夜から停電が相次いだり、
ワタシ自身も今朝のレッスンがお休みになって、騒ぎでございます。
が、雪がこんだけ降ってると、外の音が静かなんだよね。
もっと大雪な山間のみなさんのご苦労を思うと不謹慎ですが、
街中(ってほどでもないけど)にいてこの静けさ、心地よい。

さて、明後日10日は、今年最初のイキバタです。

20210110

雪が心配ではありますが、開催です!
あったかくしてお待ちしております。
しばしのお時間、ゆるゆると和みにいらしてください。
ただ、会場が靴をお脱ぎ頂く屋内で、しかも板張り、
冷え性の方は厚めの靴下や、二枚重ねなどおススメします。

一応、11時30分からの回は満席、17時30分からはあと1~2席のご準備出来ますが、
雪でお足元がご心配な方は、ご無理なさらず安全を優先してくださいね。
この様子ですとキャンセルが出る可能性もありますが、
感染症対策で客席を限定させて頂いておりますので、
ご予約ないけどふらりとあったまりに行きたいわ、という方は、
お電話頂いてからの方が安心です。
コンチェルトさん、0252250300です。

そしてそして。

おそらく、17時30分からの回になりますが、
開演前のひととき、ちょっとだけライブ配信しようと思います。
川崎祥子Facebookページより配信します。
https://www.facebook.com/shokokawasakipiano
Facebookのアカウントをお持ちでない方もご覧いただけるはずです。
たぶん。
たぶんだけど。
きっと。
おそらく。

通信環境のお試しでもありますので、
思うように配信出来なかったらすみません。
そちらも行きあたりばったりでございます。

17時過ぎの、ほんの10分くらいと思いますが、
ゆるい開場中の雰囲気を一緒にお楽しみ頂けたらと思います。

あ、ご来場の方は許可なく映しませんのでご安心ください。
ご希望あれば、まあそんときはそんときで(笑)。

なんとなく、激しい風を伴う峠は越えたような気がしますが、
お外に出るときはみなさんお気を付けくださいね。
底冷えしますから、お風邪もひかないようにね。

ワタシは、風邪、ひかない。

気持ちの上では。



おんがく情報 | Comments(0)
2021/01/05.Tue

2021年の抱負

みなさん、あけましておめでとうございます。

もうすでにお仕事始まった方も、
そもそも年末年始休んでません、という方もいらっしゃることでしょう。

そして、新潟は、予報通りの大雪で、
ここ数年、雪の感覚がなくなっていた都会人(なんつって)の新潟市民にとっては、
大変なお正月になってしまいました。
山間のみなさんにいたっては、もう、想像を絶する状態…お疲れ様です。

でも、みなさん、お元気ににこやかに、新年をお迎えになっていたらいいなぁ、と、
穏やかに思っております。

昨年がね、大変過ぎたからね。

かと言って、今年が安泰か、と言われると、
残念ながら決してそうではなく、
不安なニュースが届かない日はない、という状況です。

でもね、お餅は美味しいし(体重気になるけど)、
雪はキレイだし(すぐ汚れるけど)、
部屋の中のあったかさにほっこりするし(自分であっためてるんだけど…)、
のんびりと今年をスタートさせられたらいいな、と思っております。

とか言いながら、もう、今週末から本番がめじろ押しで、
ハッと我に返ると冷や汗ものなのですが。

この状況なので、
場合によっては急遽延期や変更や中止などがないとは言えませんが、
たくさんの皆さんとお会いできますように。
まずは予定がずらっと入ってくれていることに、
いろんなところの神様にお礼を言いまくりたい気分です。

で、白山神社。

2021はくさん

こちらには、芸術の神様もいらっしゃって、
今年は何度でも神頼みに行こうと思ってます(笑)。
頼りにしてます(切実💦)。

みなさん、今年の抱負はなんですか?
ワタシの2020年の抱負は、なんだったっけ?
もうすっかり忘れた、というか、
年明けて早々にこんな状況になっちゃって、
なんだか分からないままに過ぎてった2020年だったからなぁ。

で、今年、2021年はね、
決めたよ。
今年の抱負。

発表!

『大地で寝る。』

2021年賀状


こういうことです。

アフリカへの里帰りはまだ難しいかもしれないけど、
こんなふうに、大地に身体をつけて、全身の力を抜いたら、
すべて解決する気がする(笑)。
海とか山とかに寝っ転がる時間をいっぱい作って、
自分を緩めて、ココロの中のゆとりを入れるキャパ広げます。

今年はキャンプ行くぞ。
久々に寝袋出すぞ。
テント、カビ生えてるかもしれんから、手入れするぞ。

自然となかよくなりたい2021年です。

あ、ヒトともなかよくするよ。
なかよくしてね。


ポレポレ日記 | Comments(2)
 | HOME |