2020/10/31.Sat
ハロウィンですけれども、の追加
満月きれいですね~
でも、なんか、輪郭がふわふわしてる気がするよ。
みなさん、風邪ひかないように、
夜空見上げたあとはあったまってね。
秋の夜長のお供におススメのリンクを、先ほどのブログにて書きましたが、
もうひとつ追加ね。
なんかオモロイやつあった(笑)。
何回もシーフード鍋の話繰り返したり、
無駄にテンション低かったりしてますが、
実際には、こちらの告知のための動画です。

で、動画なのですが、
たぶん、Facebookのアカウントがないと見られないと思われます…
ごめんなさい。
あとでなんとかどなたでもご覧いただけるように対応練りますが、
ひとまずアカウントお持ちのみなさん、秋の夜長の材料に。
渡辺百枝と川崎祥子の、なんかオモロイ動画。
でも、なんか、輪郭がふわふわしてる気がするよ。
みなさん、風邪ひかないように、
夜空見上げたあとはあったまってね。
秋の夜長のお供におススメのリンクを、先ほどのブログにて書きましたが、
もうひとつ追加ね。
なんかオモロイやつあった(笑)。
何回もシーフード鍋の話繰り返したり、
無駄にテンション低かったりしてますが、
実際には、こちらの告知のための動画です。

で、動画なのですが、
たぶん、Facebookのアカウントがないと見られないと思われます…
ごめんなさい。
あとでなんとかどなたでもご覧いただけるように対応練りますが、
ひとまずアカウントお持ちのみなさん、秋の夜長の材料に。
渡辺百枝と川崎祥子の、なんかオモロイ動画。
スポンサーサイト
2020/10/31.Sat
ハロウィンですけれども
いいお天気になりました。
今夜は満月ですよ。
ちなみにコチラ↓は、9月2日にお会いした満月さん。

今日は、秋の夜長を楽しむアイテムをご紹介します。
おススメのYoutube動画です。
まず。
7月に開催されました「ステイ・アット・ニイガタコンサート」。
★ステイ・アット・ニイガタコンサート
全12組、各アーティストの演奏を少しずつピックアップしたダイジェスト版です。
我がチームEuphorbiaは、『紅風』の美味しいとこをご覧いただけます。
続きまして。
9月に開催されました「リレー・フォー・ライフ2020にいがた」。
★リレー・フォー・ライフ2020にいがた
コロナの影響で初めてのオンラインイベントとなりました。
演奏させて頂いた「エンプティー・テーブル」の生配信ライブの動画に引き続き、
ワタシの楽曲を使って頂いた「ルミナリエ」のご紹介までまとめてご覧いただけます。
★エンプティーテーブル~ルミナリエ
もうひとつ、こちら応援メッセージ動画では元気にワンコーラス。
★渡辺百枝&川崎祥子応援メッセージ
そして。
今日はね、ハロウィン。
まだどなたもお菓子持ってきませんけど。
あ、ハロウィンは、訪ねてきたコにこっちがお菓子あげるんか?!
ということで、懐かしのこのメロディ。
★おばけなんてないさ
ワタシの今夜の夜長は、なにして過ごそうかね。
夕ご飯3回くらい食べちゃおうかね。
今夜は満月ですよ。
ちなみにコチラ↓は、9月2日にお会いした満月さん。

今日は、秋の夜長を楽しむアイテムをご紹介します。
おススメのYoutube動画です。
まず。
7月に開催されました「ステイ・アット・ニイガタコンサート」。
★ステイ・アット・ニイガタコンサート
全12組、各アーティストの演奏を少しずつピックアップしたダイジェスト版です。
我がチームEuphorbiaは、『紅風』の美味しいとこをご覧いただけます。
続きまして。
9月に開催されました「リレー・フォー・ライフ2020にいがた」。
★リレー・フォー・ライフ2020にいがた
コロナの影響で初めてのオンラインイベントとなりました。
演奏させて頂いた「エンプティー・テーブル」の生配信ライブの動画に引き続き、
ワタシの楽曲を使って頂いた「ルミナリエ」のご紹介までまとめてご覧いただけます。
★エンプティーテーブル~ルミナリエ
もうひとつ、こちら応援メッセージ動画では元気にワンコーラス。
★渡辺百枝&川崎祥子応援メッセージ
そして。
今日はね、ハロウィン。
まだどなたもお菓子持ってきませんけど。
あ、ハロウィンは、訪ねてきたコにこっちがお菓子あげるんか?!
ということで、懐かしのこのメロディ。
★おばけなんてないさ
ワタシの今夜の夜長は、なにして過ごそうかね。
夕ご飯3回くらい食べちゃおうかね。
2020/10/24.Sat
2020/10/23.Fri
2020/10/23.Fri
ラフラグお絵描き広場おわったよー
ラフ&ラグとしては初めての試みとなった、2週に渡る2days。
ご来場くださるお客様の安全が最優先、ということで、
人数を制限しておひとりずつにテーブル上の飛沫防止シールドを配置し、
演奏者とお客さまの間にはスタンドタイプの大きなアクリル板を立てました。
となると、どうしてもね、遊んじゃいたくなるのよね、そのアクリル板で。
ドクター可児のマスター&ママさんも快く承諾してくださったので、
遊んじゃいました、アクリル板に絵を描いて。

という、そんな内容の企画でした。
水森亜土ちゃんの気分で、両手描き(笑)。
一応、アクリル板を汚さないように、ラップ貼って(笑)。
曲に合わせて、絵を描いたり文字を書いたり。
もちろん、シールドのこっち側で書いているので、
書く文字はすべて「鏡文字」。
コレね、アタマがこんがらがるよ(笑)。
そして、ときには、相方の弾く曲に合わせた絵をスケッチブックに描いて、
アクリル板に掲示。

途中お客さまにもご参加頂いて、
コチラが弾く曲のタイトル画を描いて頂いたり、
思い思いにご自由にスケッチして頂いたり…。

うろおぼ絵なはずなのに、めちゃめちゃ上手い!
お客さまで来てくれてたあいちゃんの絵。
他にもご紹介したい『画伯』の作品がたくさんあるのですが、
掲載許可取ってないので(笑)見たい方には個別に(笑)。
コロナ禍だからこそ(?)出来た今回のこの企画、
アクリル板に絵を描くなんて経験、
滅多に出来るもんじゃないからなぁ…楽しかったわぁ。
ご来場くださったみなさん、
盛り上げて下さいましてありがとうございました。
そして、会場ドクター可児のマスター&ママさん、
ふざけた企画を許してくださって感謝しております。

ちなみに、この衣装は、「画家」をイメージしております。
決して、ドリフをイメージ…ではございません。
毎回、ただ普通に演奏するだけ、では済まされないラフ&ラグ、
次回は一体何をするんでしょうねぇ…。
ご来場くださるお客様の安全が最優先、ということで、
人数を制限しておひとりずつにテーブル上の飛沫防止シールドを配置し、
演奏者とお客さまの間にはスタンドタイプの大きなアクリル板を立てました。
となると、どうしてもね、遊んじゃいたくなるのよね、そのアクリル板で。
ドクター可児のマスター&ママさんも快く承諾してくださったので、
遊んじゃいました、アクリル板に絵を描いて。

という、そんな内容の企画でした。
水森亜土ちゃんの気分で、両手描き(笑)。
一応、アクリル板を汚さないように、ラップ貼って(笑)。
曲に合わせて、絵を描いたり文字を書いたり。
もちろん、シールドのこっち側で書いているので、
書く文字はすべて「鏡文字」。
コレね、アタマがこんがらがるよ(笑)。
そして、ときには、相方の弾く曲に合わせた絵をスケッチブックに描いて、
アクリル板に掲示。

途中お客さまにもご参加頂いて、
コチラが弾く曲のタイトル画を描いて頂いたり、
思い思いにご自由にスケッチして頂いたり…。

うろおぼ絵なはずなのに、めちゃめちゃ上手い!
お客さまで来てくれてたあいちゃんの絵。
他にもご紹介したい『画伯』の作品がたくさんあるのですが、
掲載許可取ってないので(笑)見たい方には個別に(笑)。
コロナ禍だからこそ(?)出来た今回のこの企画、
アクリル板に絵を描くなんて経験、
滅多に出来るもんじゃないからなぁ…楽しかったわぁ。
ご来場くださったみなさん、
盛り上げて下さいましてありがとうございました。
そして、会場ドクター可児のマスター&ママさん、
ふざけた企画を許してくださって感謝しております。

ちなみに、この衣装は、「画家」をイメージしております。
決して、ドリフをイメージ…ではございません。
毎回、ただ普通に演奏するだけ、では済まされないラフ&ラグ、
次回は一体何をするんでしょうねぇ…。
2020/10/22.Thu
ルパンでないと。
情報があっちこっちへと前後左右しましてすみません。
チラリと小出ししておりましたが、
11月8日(日)は、全曲ルパンからのセットリストとなる、
「ルパン The Night」に出演します。

お隣の加茂市での開催ですが、
コロナ対策もしっかりした人気のライブハウス「LJ studio」さん、
ゆっくりと安全にお楽しみ頂けますので、
日曜の夜、また週明けからの英気を養いにいらしてくださいね。
そうなんです、既に15時からの昼の部は満席でして💦。
18時の部のみのご案内となりますが、
こちらもお早目のご予約をおススメします!
29歳のえのもとくみこさんと27万歳の川崎祥子(ホントは同い年w)、
数々の現場で引っ張りだこのドラム本間克範さんとの3人で、
スタンダードからマニアックまでルパンを取り揃えてお届けいたします。
2人とも苦楽を共にしてきた、そしてこれからも共にしていきたい、
大事な大事な音楽仲間との共演…
というウチワの話は置いといて、
ご来場のみなさんにクールでアーバンでキメキメなのにちょっとクスっとなるような、
そんないいお時間をお過ごし頂けるよう、
精いっぱい盗みます!
貴方のハートを💕
…くみたんが。
おらには無理(笑)。
ご予約はワタシ宛のメッセージ、メールなどでも可能です。
ぜひぜひお待ちしております。
チラリと小出ししておりましたが、
11月8日(日)は、全曲ルパンからのセットリストとなる、
「ルパン The Night」に出演します。

お隣の加茂市での開催ですが、
コロナ対策もしっかりした人気のライブハウス「LJ studio」さん、
ゆっくりと安全にお楽しみ頂けますので、
日曜の夜、また週明けからの英気を養いにいらしてくださいね。
そうなんです、既に15時からの昼の部は満席でして💦。
18時の部のみのご案内となりますが、
こちらもお早目のご予約をおススメします!
29歳のえのもとくみこさんと27万歳の川崎祥子(ホントは同い年w)、
数々の現場で引っ張りだこのドラム本間克範さんとの3人で、
スタンダードからマニアックまでルパンを取り揃えてお届けいたします。
2人とも苦楽を共にしてきた、そしてこれからも共にしていきたい、
大事な大事な音楽仲間との共演…
というウチワの話は置いといて、
ご来場のみなさんにクールでアーバンでキメキメなのにちょっとクスっとなるような、
そんないいお時間をお過ごし頂けるよう、
精いっぱい盗みます!
貴方のハートを💕
…くみたんが。
おらには無理(笑)。
ご予約はワタシ宛のメッセージ、メールなどでも可能です。
ぜひぜひお待ちしております。
2020/10/20.Tue
海の幸と抽選会
今日は午後から、大忙し。
12月に開催するライブについて、
共演者と一緒に告知に関する相談をして、
本日配信トークライブにて告知開始しようということになり。
多くのみなさんにご覧いただける夜にトーク配信することにし、
併せてフライヤー用の写真の撮影もすることに。
という重要なミッションをこなさねばならない多忙な一日でした。
夜の配信なので、
その前に夕ご飯を一緒にササっと済まそうか…という話が、
気付けば、

こんな状態。
日暮れに合わせての早夕飯。
海にコンロと鍋材料持ち込んで、屋外自炊活動。
配信のお知らせやら詳細の打合せなど、さっぱり手に付かないまま、
海でシーフード鍋、さらには、シメのラーメン。
ホントのこというと、アナザーコンロでお肉も焼いちゃった、という顛末。
はい。
大事なお知らせいたします。
12月のライブ、共演は、この方!

しのぶえすと渡辺百枝ちゃんです。
年末は12月のライブと言えば!
もちろん、アレ!
クリスマ…じゃなくて、
大抽選会~~~~ぃ!
昨年も開催いたしました「年末大抽選会ライブ」、今年も決行です。
12月20日(日)14時スタート、
会場は古町の新しいスポット「まちみなと情報館『要』」にて、
20名様限定にて開催いたします。
完全ご予約制で、入場料は2500円、
明日よりご予約受付スタートです。
ご予約は、
カニ入りつみれを夕陽にかざす、このヒト宛でもOK、

要するに、ワタシ宛にご連絡いただければご予約入れさせて頂きます。
詳しくは、後日発表のフライヤーにてまたお知らせいたしますが、
お問合せ、ご予約はお早目をおススメいたします。
ということを、ホントはこの海から配信でトークライブしようと思ったのですが、
思いのほか自炊が楽しくて、配信どころではなく、
結局、すっかり日が暮れて、映像的にヤバくなったため、
場所を変えてトークライブにて19時より配信させて頂きました。
Facebookでの配信だったため、
また、配信の告知も今日初めてしたため、
ご覧いただけなかった方も多くいらっしゃるかと思いますが、
Facebookアカウントをお持ちのみなさんは、
録画にてトーク配信をお楽しみいただくことが出来ます。
Facebookアカウントをお持ちでない方は、
残念ながら配信はご覧いただけないかもしれませんが、
ダイジョブです!
そんな大したこと、しゃべってませんので(笑)。
ライブのご予約は直メール、直メッセージにて承りますのでご安心ください。
それにしても、素晴らしい一日でした。

三日月が笑う夜空の、「夏の大三角形」を見上げながら、
去り行く夏と深まる秋のハザマを揺れ動くワタシ。
あっという間に冬がくる。
そして、年末大抽選会がやってくる。
12月に開催するライブについて、
共演者と一緒に告知に関する相談をして、
本日配信トークライブにて告知開始しようということになり。
多くのみなさんにご覧いただける夜にトーク配信することにし、
併せてフライヤー用の写真の撮影もすることに。
という重要なミッションをこなさねばならない多忙な一日でした。
夜の配信なので、
その前に夕ご飯を一緒にササっと済まそうか…という話が、
気付けば、

こんな状態。
日暮れに合わせての早夕飯。
海にコンロと鍋材料持ち込んで、屋外自炊活動。
配信のお知らせやら詳細の打合せなど、さっぱり手に付かないまま、
海でシーフード鍋、さらには、シメのラーメン。
ホントのこというと、アナザーコンロでお肉も焼いちゃった、という顛末。
はい。
大事なお知らせいたします。
12月のライブ、共演は、この方!

しのぶえすと渡辺百枝ちゃんです。
年末は12月のライブと言えば!
もちろん、アレ!
クリスマ…じゃなくて、
大抽選会~~~~ぃ!
昨年も開催いたしました「年末大抽選会ライブ」、今年も決行です。
12月20日(日)14時スタート、
会場は古町の新しいスポット「まちみなと情報館『要』」にて、
20名様限定にて開催いたします。
完全ご予約制で、入場料は2500円、
明日よりご予約受付スタートです。
ご予約は、
カニ入りつみれを夕陽にかざす、このヒト宛でもOK、

要するに、ワタシ宛にご連絡いただければご予約入れさせて頂きます。
詳しくは、後日発表のフライヤーにてまたお知らせいたしますが、
お問合せ、ご予約はお早目をおススメいたします。
ということを、ホントはこの海から配信でトークライブしようと思ったのですが、
思いのほか自炊が楽しくて、配信どころではなく、
結局、すっかり日が暮れて、映像的にヤバくなったため、
場所を変えてトークライブにて19時より配信させて頂きました。
Facebookでの配信だったため、
また、配信の告知も今日初めてしたため、
ご覧いただけなかった方も多くいらっしゃるかと思いますが、
Facebookアカウントをお持ちのみなさんは、
録画にてトーク配信をお楽しみいただくことが出来ます。
Facebookアカウントをお持ちでない方は、
残念ながら配信はご覧いただけないかもしれませんが、
ダイジョブです!
そんな大したこと、しゃべってませんので(笑)。
ライブのご予約は直メール、直メッセージにて承りますのでご安心ください。
それにしても、素晴らしい一日でした。

三日月が笑う夜空の、「夏の大三角形」を見上げながら、
去り行く夏と深まる秋のハザマを揺れ動くワタシ。
あっという間に冬がくる。
そして、年末大抽選会がやってくる。
2020/10/18.Sun
麦茶とはちみつ。と、柿。
夏場はいつも、冷蔵庫に麦茶。
お徳用パック買って、ヤカンにひとつ作って、粗熱取ったら冷蔵庫、
ってのを毎日繰り返すのですが、
お徳用過ぎて、しかも急に寒くなって、冷茶の消費が急激に減りまして、
大量に残ってしまった麦茶パック。
それをね、あったかくして飲むのも、意外と好きなのね。
宮殿は、あったかい飲み物がわりと豊富で、
コーヒー(豆から挽いてドリップ)、
コーヒー(お手軽な一杯分ドリップタイプ)
エスプレッソ(マシンでボタンひとつでOK)、
アールグレイ(の茶葉からポットに抽出)、
アールグレイ(の簡単ティーバック)、
ハーブティー各種、
台湾ウーロン茶、
ジャスミン茶、
玄米茶、
緑茶…
という常備のラインナップに、在庫なくなるまで麦茶が加わります。
でね、そのあったかい麦茶に、はちみつちょっと入れるのよ。
それがね、美味しい。
ワタシの味覚は、あまり定評がないのですが(笑)、
麦の旨みが増す気がします。

秋の味覚、柿と一緒に、事務シゴト合間のおやつタイム。
柿は、スイカ、いちじく、と並んで、ワタシの好物3兄弟。
秋にはほぼ毎日食べるので、この切り方、手慣れたもんでさ、
包丁1本でまな板要らずなのね。
とか言って調子こいてると大変なことになるので、
ライブ控えてる今日この頃、ちゃんとまな板使うようにしないとな。
さて。
続きやろ。
春からお待たせしているアレンジ集、今年中には完成させます!
たぶん。
お徳用パック買って、ヤカンにひとつ作って、粗熱取ったら冷蔵庫、
ってのを毎日繰り返すのですが、
お徳用過ぎて、しかも急に寒くなって、冷茶の消費が急激に減りまして、
大量に残ってしまった麦茶パック。
それをね、あったかくして飲むのも、意外と好きなのね。
宮殿は、あったかい飲み物がわりと豊富で、
コーヒー(豆から挽いてドリップ)、
コーヒー(お手軽な一杯分ドリップタイプ)
エスプレッソ(マシンでボタンひとつでOK)、
アールグレイ(の茶葉からポットに抽出)、
アールグレイ(の簡単ティーバック)、
ハーブティー各種、
台湾ウーロン茶、
ジャスミン茶、
玄米茶、
緑茶…
という常備のラインナップに、在庫なくなるまで麦茶が加わります。
でね、そのあったかい麦茶に、はちみつちょっと入れるのよ。
それがね、美味しい。
ワタシの味覚は、あまり定評がないのですが(笑)、
麦の旨みが増す気がします。

秋の味覚、柿と一緒に、事務シゴト合間のおやつタイム。
柿は、スイカ、いちじく、と並んで、ワタシの好物3兄弟。
秋にはほぼ毎日食べるので、この切り方、手慣れたもんでさ、
包丁1本でまな板要らずなのね。
とか言って調子こいてると大変なことになるので、
ライブ控えてる今日この頃、ちゃんとまな板使うようにしないとな。
さて。
続きやろ。
春からお待たせしているアレンジ集、今年中には完成させます!
たぶん。
2020/10/14.Wed
2020年秋の深まりとライブの深まり
明日から、ほぼ週一でのライブが始まります。
体力必須。

明日と来週、ともに木曜の夜は、ピアノ連弾ライブ『ラフ&ラグ』。
明日15日はあと1席はご準備出来そうです。
22日はうっすらいっぱいでございますが、
15日、22日、ともに、ご興味おありの方、ご予約お忘れの方、
ひとまずお問合せ下さいませ。
そして、10月最終週は、『行き当たりばったりなライブ』。
こちらも、夜の部は満席、14時からはあとわずか残席がございます。
ド平日ですけれども、ユルユル、かつ、ガッツリとお楽しみ頂けるお時間をお届けします。
通りがかるギタリストもいるようで、さて、どんなことになるのやら(笑)。
あっという間にきっと10月は終わり11月がやってきます。
11月8日(日)は、
ボーカルえのもとくみこさん、ドラム本間克範さんと3人で、『ルパン The NIGHT』。
詳細をアップする間もなく、15時の部がソールドアウト、
18時の部がまだ若干のお席ございます(14日午後4時現在)。
全曲ルパンの名曲から、という、ありそうでなかったルパンしばりのライブです。
ワタシはね、次元がタイプ💕。
☆11月8日 日曜日
えのもと くみこ(vocal)/川崎 祥子(keyboard)/本間 克範(drums)
☆昼の部15:00 start sold out
☆夜の部18:00 start
☆¥2,500+ドリンク要オーダー
☆お問合せ 090-5327-7320(齋藤)
☆LJ studio 加茂市旭町1-11
ご予約はLJ studio、またはメンバーまで、よろしくお願いします!!
食欲の秋のレポートはまた改めて。
ワタシから食欲取ったら何が残る?
正解は…
やってみたことないから、分からない。
体力必須。

明日と来週、ともに木曜の夜は、ピアノ連弾ライブ『ラフ&ラグ』。
明日15日はあと1席はご準備出来そうです。
22日はうっすらいっぱいでございますが、
15日、22日、ともに、ご興味おありの方、ご予約お忘れの方、
ひとまずお問合せ下さいませ。
そして、10月最終週は、『行き当たりばったりなライブ』。
こちらも、夜の部は満席、14時からはあとわずか残席がございます。
ド平日ですけれども、ユルユル、かつ、ガッツリとお楽しみ頂けるお時間をお届けします。
通りがかるギタリストもいるようで、さて、どんなことになるのやら(笑)。
あっという間にきっと10月は終わり11月がやってきます。
11月8日(日)は、
ボーカルえのもとくみこさん、ドラム本間克範さんと3人で、『ルパン The NIGHT』。
詳細をアップする間もなく、15時の部がソールドアウト、
18時の部がまだ若干のお席ございます(14日午後4時現在)。
全曲ルパンの名曲から、という、ありそうでなかったルパンしばりのライブです。
ワタシはね、次元がタイプ💕。
☆11月8日 日曜日
えのもと くみこ(vocal)/川崎 祥子(keyboard)/本間 克範(drums)
☆
☆夜の部18:00 start
☆¥2,500+ドリンク要オーダー
☆お問合せ 090-5327-7320(齋藤)
☆LJ studio 加茂市旭町1-11
ご予約はLJ studio、またはメンバーまで、よろしくお願いします!!
食欲の秋のレポートはまた改めて。
ワタシから食欲取ったら何が残る?
正解は…
やってみたことないから、分からない。
2020/10/11.Sun
グッドなバイブスをありがとう
昨夜は、おなじみのギャラリー蔵織さんで、
こちらのライブにお邪魔してまいりました。

バスクラリネットの伊佐瞳ちゃんとドラム山本悠くんのデュオに、
ひとりちょっと年代違うの交じる(笑)。
ワタシ自身、自分の実年齢と現場デビューからの年月をすぐ忘れるタイプなので、
まだまだペーペーの気分で、技術的にも成長の伸びしろアリ(笑)なのですが、
まあ、そのね、うん、まあ、アタマのどこかではね、分かってるのよ…もう若手ではない(笑)。
でね、昨日はとても感慨深いものがありました。
ちょっと真面目な話でございます。
わき目もふらず自分のことしか見えずに突っ走ってきてかれこれ30年ちょい
(なんだな…さっき振り返って計算してみた)。
まともにお弟子さんも取らずに(取れず、が正解…教えるの下手なのよ)、
音楽仲間にはたくさん恵まれたものの、
いつも自分のことで精いっぱいのワタシ。
気付けばかわいい後輩たちがねーさんとかショコさんとか言っておだて上げてくれ、
貢物をくれ(笑)、たまに送迎などもしてくれ(笑)、楽しい毎日でございますが、
こうして若手のみなさんにステージに呼んで頂けるというのは、
本当に幸せなことなんだな、と。
このトシになって、自分が残せるものはなんだろう…と、
最近ちょっとだけ考えるようになってきたんだよね。
ほんと、ちょっとだけね(笑)。
いつも、大して深く考える前に、メンドクサくなって、
ま、いっか、と、目の前のプリンに気を取られて終わるタイプなのよ。
だから、お弟子さんも出来ない(笑)。
で、何が言いたいかよく分からなくなってきましたが、
昨夜は、いいバイブスを頂きました。
イサちゃん、ゆうくん、ありがとう。
ご来場下さったお客さまみなさま、温かなご声援をありがとうございました。
かわいい後輩たちが活躍できる新潟の音楽シーンが盛り上がるよう、
そして、楽しいだけじゃなくてきちんと音楽を生活の糧と出来るよう、
ワタシ、もうちょっと頑張るわ。
何をどう頑張るんかさっぱり分からんけど。

えー、現在日曜午後3時、おやつの時間。
ワタシはまだパジャマです。
心地よい疲労に包まれ、グダグダしております。
なにが頑張る!じゃ。
こちらのライブにお邪魔してまいりました。

バスクラリネットの伊佐瞳ちゃんとドラム山本悠くんのデュオに、
ひとりちょっと年代違うの交じる(笑)。
ワタシ自身、自分の実年齢と現場デビューからの年月をすぐ忘れるタイプなので、
まだまだペーペーの気分で、技術的にも成長の伸びしろアリ(笑)なのですが、
まあ、そのね、うん、まあ、アタマのどこかではね、分かってるのよ…もう若手ではない(笑)。
でね、昨日はとても感慨深いものがありました。
ちょっと真面目な話でございます。
わき目もふらず自分のことしか見えずに突っ走ってきてかれこれ30年ちょい
(なんだな…さっき振り返って計算してみた)。
まともにお弟子さんも取らずに(取れず、が正解…教えるの下手なのよ)、
音楽仲間にはたくさん恵まれたものの、
いつも自分のことで精いっぱいのワタシ。
気付けばかわいい後輩たちがねーさんとかショコさんとか言っておだて上げてくれ、
貢物をくれ(笑)、たまに送迎などもしてくれ(笑)、楽しい毎日でございますが、
こうして若手のみなさんにステージに呼んで頂けるというのは、
本当に幸せなことなんだな、と。
このトシになって、自分が残せるものはなんだろう…と、
最近ちょっとだけ考えるようになってきたんだよね。
ほんと、ちょっとだけね(笑)。
いつも、大して深く考える前に、メンドクサくなって、
ま、いっか、と、目の前のプリンに気を取られて終わるタイプなのよ。
だから、お弟子さんも出来ない(笑)。
で、何が言いたいかよく分からなくなってきましたが、
昨夜は、いいバイブスを頂きました。
イサちゃん、ゆうくん、ありがとう。
ご来場下さったお客さまみなさま、温かなご声援をありがとうございました。
かわいい後輩たちが活躍できる新潟の音楽シーンが盛り上がるよう、
そして、楽しいだけじゃなくてきちんと音楽を生活の糧と出来るよう、
ワタシ、もうちょっと頑張るわ。
何をどう頑張るんかさっぱり分からんけど。

えー、現在日曜午後3時、おやつの時間。
ワタシはまだパジャマです。
心地よい疲労に包まれ、グダグダしております。
なにが頑張る!じゃ。
2020/10/08.Thu
ラフラグ千秋楽はうっすら満席御礼です
芸術の秋、みなさんお楽しみですか?
私は今日は、食欲の秋でした。
大好きなお店にオムナポリタンを食べに行き、まんぷく満足。
おっと、その前に。
今日は、ライブのリハでした。

来週から2週に渡り2daysのこちらのライブ「ラフ&ラグ」、
22日の方がうっすら満席となりました。
たくさんのご予約をありがとうございます。
ご検討のみなさん、15日の方はまだ若干のお席がございますので、
ぜひぜひお早めにご検討くださいませ。
今日のリハでね、
いやーーー、やっぱりね、みなさん、芸術の秋ですよ(笑)。
何が起こるか、ご来場くださったみなさんのみ!のみ!のみ!が体感できる、
異様な…じゃなかった、ステキな秋の一夜になる模様です。
お問合せ、ご予約お待ちしておりますね。
私は今日は、食欲の秋でした。
大好きなお店にオムナポリタンを食べに行き、まんぷく満足。
おっと、その前に。
今日は、ライブのリハでした。

来週から2週に渡り2daysのこちらのライブ「ラフ&ラグ」、
22日の方がうっすら満席となりました。
たくさんのご予約をありがとうございます。
ご検討のみなさん、15日の方はまだ若干のお席がございますので、
ぜひぜひお早めにご検討くださいませ。
今日のリハでね、
いやーーー、やっぱりね、みなさん、芸術の秋ですよ(笑)。
何が起こるか、ご来場くださったみなさんのみ!のみ!のみ!が体感できる、
異様な…じゃなかった、ステキな秋の一夜になる模様です。
お問合せ、ご予約お待ちしておりますね。
2020/10/04.Sun
謎の新アイテム登場のイキバタです
おかげさまで、毎月ご好評を頂いております(いるのか?!)イキバタ、
Iki Atari Battari na Live RETURNSでございますが、
10月は、またまた肉の日、29日の開催です。

で、HPの月間スケジュールや、他SNSにアップしましたら、
あっという間に19時の部が完売しております。
ブログでのご案内遅れてすみません。
14時からの部はまだご準備出来ますので、
ご興味ございます方はお早目のご予約をおススメいたします。
でね、フライヤーにもあります通り、
今回は、ばったり通りがかる方が数曲、ご一緒してくださいます。
でね、ワタシもね、
今回ね、うふふふふふ。
今回ね、えへへへへへ。
今回ね、おほほほほほ。
ウッキウキの新入荷アイテム連れて参ります。
当日発表します。
とか言いながら、あまりの嬉しさにあさってあたり載せちゃうかも(笑)。
嬉しいことあるとヒミツにしておけないタイプ。
コドモか…?
もちろん、演奏は、行き当たりばったりです。
通りがかるギタリストファンのみなさん、すみません。
ワタシのソロの時間、かなりゆるゆるです。
許してください。
19時からの部、ご予約できなかったみなさんごめんなさい。
代わりに、15日と22日の19時からのラフラグはいかがっすかぁー。

これもオモシロイよ、うぷぅっ。
(自画自賛)
Iki Atari Battari na Live RETURNSでございますが、
10月は、またまた肉の日、29日の開催です。

で、HPの月間スケジュールや、他SNSにアップしましたら、
あっという間に19時の部が完売しております。
ブログでのご案内遅れてすみません。
14時からの部はまだご準備出来ますので、
ご興味ございます方はお早目のご予約をおススメいたします。
でね、フライヤーにもあります通り、
今回は、ばったり通りがかる方が数曲、ご一緒してくださいます。
でね、ワタシもね、
今回ね、うふふふふふ。
今回ね、えへへへへへ。
今回ね、おほほほほほ。
ウッキウキの新入荷アイテム連れて参ります。
当日発表します。
とか言いながら、あまりの嬉しさにあさってあたり載せちゃうかも(笑)。
嬉しいことあるとヒミツにしておけないタイプ。
コドモか…?
もちろん、演奏は、行き当たりばったりです。
通りがかるギタリストファンのみなさん、すみません。
ワタシのソロの時間、かなりゆるゆるです。
許してください。
19時からの部、ご予約できなかったみなさんごめんなさい。
代わりに、15日と22日の19時からのラフラグはいかがっすかぁー。

これもオモシロイよ、うぷぅっ。
(自画自賛)
2020/10/04.Sun
今日のハーゲンダッツ
ぶっちゃけますと…
世の中がすこーしずつ明るい兆しを見せ始め、
コンサートやライブも動き始めている最近ですが、
まだまだ厳しい毎日です。
収入とシゴト量的にね。
収入はコロナ前の半分以下がまだまだ続いてて、
わずかな貯金を切り崩すお財布事情だし、
演奏シゴトはキャンセル第二波まっさいちゅう。
コロナが理由だと、キャンセル料や補償などまったく見込めないしね。
ツライのぅ。
でもね。
なんかね。
楽しいのよ、毎日。
仲間たちが少しずつ演奏活動も出来るようになっていて、
あ、ここでいう仲間っていうのは、
主に、演奏とか歌とかで生計立ててるミュージシャンたちね、
ついこないだまではホントにゼロで、
必死に耐えてきていた仲間たちが、ステージにあがるんだよ。
嬉しい。
そして、数は少ないながらも、
ライブ共演のスケジュールの打診し合いがあったりするんだよ。
なんか、泣けてくる。
コロナ前は普通だったこのやり取りが、
今は本当に嬉しい。
音楽業界だけでなくて、
飲食、販売業、
まだまだ大変な人たちがたくさんいます。
これからがホントに厳しい状況になっていくのかもしれない…
って、漠然とした恐怖があるけれど、
前向いていこうじゃないの。
景気づけのコレ。

そしてね、明日の午前中は、衝動買いしたブツが届くのーーーー!
もう、テンションあがりまくりで、今夜寝れない。
朝まで玄関でクロネコさん待ってようかな。
カードで買っちゃったから、支払い日までまだ猶予がある。
どうやって工面するか、考えないと…。
まあ、いっか。
なるようになるろ。
なるようにしかならんろ。
ハクナマタタ。
世の中がすこーしずつ明るい兆しを見せ始め、
コンサートやライブも動き始めている最近ですが、
まだまだ厳しい毎日です。
収入とシゴト量的にね。
収入はコロナ前の半分以下がまだまだ続いてて、
わずかな貯金を切り崩すお財布事情だし、
演奏シゴトはキャンセル第二波まっさいちゅう。
コロナが理由だと、キャンセル料や補償などまったく見込めないしね。
ツライのぅ。
でもね。
なんかね。
楽しいのよ、毎日。
仲間たちが少しずつ演奏活動も出来るようになっていて、
あ、ここでいう仲間っていうのは、
主に、演奏とか歌とかで生計立ててるミュージシャンたちね、
ついこないだまではホントにゼロで、
必死に耐えてきていた仲間たちが、ステージにあがるんだよ。
嬉しい。
そして、数は少ないながらも、
ライブ共演のスケジュールの打診し合いがあったりするんだよ。
なんか、泣けてくる。
コロナ前は普通だったこのやり取りが、
今は本当に嬉しい。
音楽業界だけでなくて、
飲食、販売業、
まだまだ大変な人たちがたくさんいます。
これからがホントに厳しい状況になっていくのかもしれない…
って、漠然とした恐怖があるけれど、
前向いていこうじゃないの。
景気づけのコレ。

そしてね、明日の午前中は、衝動買いしたブツが届くのーーーー!
もう、テンションあがりまくりで、今夜寝れない。
朝まで玄関でクロネコさん待ってようかな。
カードで買っちゃったから、支払い日までまだ猶予がある。
どうやって工面するか、考えないと…。
まあ、いっか。
なるようになるろ。
なるようにしかならんろ。
ハクナマタタ。
2020/10/03.Sat
初心忘るべからずなラフラグです
気が付けば、間もなく、『ラフ&ラグ~お絵描き広場~』。
ピアノ連弾によるライブです。

これまでも、曲に乗せて、
魚釣ったり、
真実の口に手ぇ突っ込んだり、
手品したり、
いろんなことしてきたラフラグですが、
今回はね…
うふふふふ。
皆さんのご期待以上のこと、やっちゃいますよ。
でもって、曲は、今回はかなりの原点回帰。
もともと「ラグタイム」を演奏したくて始めたこの企画、
だんだんと、なんでもアリな方向(?)に行っておりましたが(笑)、
初心に戻って、忠実なラグタイム多めです。
どうしても今回、こだわっていることがあります。
全曲、メジャーです。
マイナーキーの曲は1曲もありません。
音楽用語使わずにざっくりと意訳してしまうと、
哀愁を感じる曲は一切ありません。
どの曲も、青空を思わせるような、とにかく明るくて元気な曲だけ。
お客さまと一緒に、とにかく笑っていたくって。
最新式の空調とアクリル板で安全が守られた店内ですので、
安心してお過ごし頂けます。
そして、ラフラグ史上初の、2デイズでの開催。
お席数を少な目に設定して、距離的にもご安心頂けるよう、
2回に分けてお届けすることになりました。
どちらの日も、セットリストは同じですが、
まあ、ライブですからね、
何から何までそっくり同じ、というワケにはいかんでしょうな、ムフフ。
完全ご予約制となっております。
両日とも半分以上のお席が埋まっておりますので、
お早目のお問合せ、ご予約をおススメします。
たぶん、この日しか見られない、ワタシの隠された才能がお披露目されます。
かなり、ハズカシイ…です…。
ぜひ、みなさんの目でお確かめください!
ピアノ連弾によるライブです。

これまでも、曲に乗せて、
魚釣ったり、
真実の口に手ぇ突っ込んだり、
手品したり、
いろんなことしてきたラフラグですが、
今回はね…
うふふふふ。
皆さんのご期待以上のこと、やっちゃいますよ。
でもって、曲は、今回はかなりの原点回帰。
もともと「ラグタイム」を演奏したくて始めたこの企画、
だんだんと、なんでもアリな方向(?)に行っておりましたが(笑)、
初心に戻って、忠実なラグタイム多めです。
どうしても今回、こだわっていることがあります。
全曲、メジャーです。
マイナーキーの曲は1曲もありません。
音楽用語使わずにざっくりと意訳してしまうと、
哀愁を感じる曲は一切ありません。
どの曲も、青空を思わせるような、とにかく明るくて元気な曲だけ。
お客さまと一緒に、とにかく笑っていたくって。
最新式の空調とアクリル板で安全が守られた店内ですので、
安心してお過ごし頂けます。
そして、ラフラグ史上初の、2デイズでの開催。
お席数を少な目に設定して、距離的にもご安心頂けるよう、
2回に分けてお届けすることになりました。
どちらの日も、セットリストは同じですが、
まあ、ライブですからね、
何から何までそっくり同じ、というワケにはいかんでしょうな、ムフフ。
完全ご予約制となっております。
両日とも半分以上のお席が埋まっておりますので、
お早目のお問合せ、ご予約をおススメします。
たぶん、この日しか見られない、ワタシの隠された才能がお披露目されます。
かなり、ハズカシイ…です…。
ぜひ、みなさんの目でお確かめください!
2020/10/01.Thu
ちっちゃい秋
今日は、朝からガッツリ働いたー!
と、自慢するほどのことではないけれど、
こうして一日のスケジュールが埋まることは、
コロナ禍でもとっても嬉しいことであります。
ま、体力がトホホな感じではありますが…。
来月のライブ『ラフ&ラグ』のリハに、
12月のライブの打合せ2本、
またまた皆さんと笑いのお時間(?!)共有できることがとっても楽しみです。
そして、宮殿に戻ると、

8月28日のソロコンサートの時に頂いたフラワーレンジメントの中の何本かの皆さんが、
ドライフラワーになって秋のススキのような雰囲気を醸し出しております。
部屋を通り抜けていく風もちょっとひんやり、
虫の声が静かに聞こえて、いい夜です。
明日から10月。
笑って過ごせますように。
と、自慢するほどのことではないけれど、
こうして一日のスケジュールが埋まることは、
コロナ禍でもとっても嬉しいことであります。
ま、体力がトホホな感じではありますが…。
来月のライブ『ラフ&ラグ』のリハに、
12月のライブの打合せ2本、
またまた皆さんと笑いのお時間(?!)共有できることがとっても楽しみです。
そして、宮殿に戻ると、

8月28日のソロコンサートの時に頂いたフラワーレンジメントの中の何本かの皆さんが、
ドライフラワーになって秋のススキのような雰囲気を醸し出しております。
部屋を通り抜けていく風もちょっとひんやり、
虫の声が静かに聞こえて、いい夜です。
明日から10月。
笑って過ごせますように。
| HOME |