2020/08/30.Sun
初の配信本番が終わっちゃいました
昨夜は、本当に幸せな一夜を過ごさせて頂きました。
実質13回目だけど12.5回目と銘打った「with many MAHALOS」、
初の配信でのピアノソロコンサートが無事に終了いたしました。
たくさんの皆さんにご声援頂いて、
想像をはるかに超える楽しい時間を過ごさせて頂きました。
こんな状況になるまで、そして、なってからも、
「生」で皆さんのお顔が見えるライブへの思いが強くて、
不安しかない中で始めた配信コンサートの準備でしたが、
思った以上に皆さんと繋がっていられる感があって、
本当に心強く、嬉しく、幸せな経験をさせて頂きました。
もちろん、こうなっても「生」のよさは不動のもので、
状況が許す中で出来得る限りの安全対策をしての有観客ライブも開催していきますが、
配信だからこその楽しみ方が、
提供する演奏者とスタッフ側にも、
そして受け取ってくださるお客さま側にもあるように思います。
テスト配信の時からお付き合いくださったみなさん、
スピーカーやプロジェクターに繋いだり、と、
それぞれのご視聴環境の中で目いっぱいの楽しみ方を探ってくださったみなさん、
本番中、リアルタイムコメントで盛り上げてくださったみなさん…。
感謝でいっぱいです、ありがとうございました。
こちらからお顔は見えずとも、嬉しいお気持ちがたくさん伝わってきました。
なんて、知ったように書いちゃいましたが、
とにかくね、
楽しかった!!!
の一言です。
終わって寂しいのよ…。
本番終了後に、お世話になったスタッフ柄澤くんとこのみちゃん、
そして、会場で拍手&見守り隊となってくれた仲間と、記念撮影。

本当にいい仲間に支えられて、こうして本番を終えることが出来ました。
ありがとう。
あとね、忘れちゃいけない、会場をご提供くださった新潟ジョイアミーアさん、
大変お世話になりました。
こちらの会場も、いちはやく安全対策の強化に乗り出して、
ダメージを受けているミュージシャンに寄り添おうと温かな意思をもったスタッフさんばかりです。
昨日の本番後もね、こちらの武藤シェフが、特製お弁当準備してくれました。

特製のお弁当、開けてみると…?

ロコモコ!
ワタシにとって、ハワイの代名詞(笑)。
コンサートタイトルの「MAHALO」はハワイの言葉「ありがとう」からもらっています。
ハワイにちなんでのこのメニューでお手製グレービーと網焼きハンバーグ、
最高においしい打ち上げ弁当でした。
ということで、これでワタシの夏もおしまい。
と思うでしょ。
それがね、
わははははははは。
まだ続くのよ。
このライブ、9月11日までアーカイブ見れちゃうし、
チケット買い逃した!っていう皆さんも、その日までまだ買えちゃうのよ。
インスタのページをこの画像で埋め尽くしたかったけど、
さすがにそこまではちょっと無理っぽい(笑)。
きっとこの画像シリーズ最後の投稿になりますが、

「まだまにあう!」をアップさせて頂きました(笑)。
そして、これも、もう終わったと思って安心してたでしょ?
やっぱりね、もう一回だけコピペでシメさせて頂きますよ。
チケット買い忘れないでね。
買ってね…。
買ってね。
買ってぇ~~~。
これでホントに最後。
たぶんね(笑)。
このあとは、いさぎよく、秋のイベントへと気持ちを向けて参ります!
またご案内します。
チケット買ってね、と共に(笑)。
実質13回目だけど12.5回目と銘打った「with many MAHALOS」、
初の配信でのピアノソロコンサートが無事に終了いたしました。
たくさんの皆さんにご声援頂いて、
想像をはるかに超える楽しい時間を過ごさせて頂きました。
こんな状況になるまで、そして、なってからも、
「生」で皆さんのお顔が見えるライブへの思いが強くて、
不安しかない中で始めた配信コンサートの準備でしたが、
思った以上に皆さんと繋がっていられる感があって、
本当に心強く、嬉しく、幸せな経験をさせて頂きました。
もちろん、こうなっても「生」のよさは不動のもので、
状況が許す中で出来得る限りの安全対策をしての有観客ライブも開催していきますが、
配信だからこその楽しみ方が、
提供する演奏者とスタッフ側にも、
そして受け取ってくださるお客さま側にもあるように思います。
テスト配信の時からお付き合いくださったみなさん、
スピーカーやプロジェクターに繋いだり、と、
それぞれのご視聴環境の中で目いっぱいの楽しみ方を探ってくださったみなさん、
本番中、リアルタイムコメントで盛り上げてくださったみなさん…。
感謝でいっぱいです、ありがとうございました。
こちらからお顔は見えずとも、嬉しいお気持ちがたくさん伝わってきました。
なんて、知ったように書いちゃいましたが、
とにかくね、
楽しかった!!!
の一言です。
終わって寂しいのよ…。
本番終了後に、お世話になったスタッフ柄澤くんとこのみちゃん、
そして、会場で拍手&見守り隊となってくれた仲間と、記念撮影。

本当にいい仲間に支えられて、こうして本番を終えることが出来ました。
ありがとう。
あとね、忘れちゃいけない、会場をご提供くださった新潟ジョイアミーアさん、
大変お世話になりました。
こちらの会場も、いちはやく安全対策の強化に乗り出して、
ダメージを受けているミュージシャンに寄り添おうと温かな意思をもったスタッフさんばかりです。
昨日の本番後もね、こちらの武藤シェフが、特製お弁当準備してくれました。

特製のお弁当、開けてみると…?

ロコモコ!
ワタシにとって、ハワイの代名詞(笑)。
コンサートタイトルの「MAHALO」はハワイの言葉「ありがとう」からもらっています。
ハワイにちなんでのこのメニューでお手製グレービーと網焼きハンバーグ、
最高においしい打ち上げ弁当でした。
ということで、これでワタシの夏もおしまい。
と思うでしょ。
それがね、
わははははははは。
まだ続くのよ。
このライブ、9月11日までアーカイブ見れちゃうし、
チケット買い逃した!っていう皆さんも、その日までまだ買えちゃうのよ。
インスタのページをこの画像で埋め尽くしたかったけど、
さすがにそこまではちょっと無理っぽい(笑)。
きっとこの画像シリーズ最後の投稿になりますが、

「まだまにあう!」をアップさせて頂きました(笑)。
そして、これも、もう終わったと思って安心してたでしょ?
やっぱりね、もう一回だけコピペでシメさせて頂きますよ。
チケット買い忘れないでね。
買ってね…。
買ってね。
買ってぇ~~~。
これでホントに最後。
たぶんね(笑)。
このあとは、いさぎよく、秋のイベントへと気持ちを向けて参ります!
またご案内します。
チケット買ってね、と共に(笑)。
スポンサーサイト
2020/08/28.Fri
テスト配信が終わっちゃいました
とうとう、本番前の最後のテスト配信が終わってしまいました。
今回は、本番と同じ会場「新潟ジョイアミーア」さんで、
いつもの配信メンバーでお届けしましたが、
こちらのパソコン設定上の問題で、画像が乱れたり固まったり、
音声消えちゃったり…などなどありまして、
ご心配おかけしてしまして申し訳ございませんでした。
原因の追究は出来ておりますので、
明日はどうぞご安心してお楽しみください。
さて。
4回に渡りお届けしてまいりましたテスト配信ですが、
結果的には、本番とはなんら関係のない(笑)、
ワタシのグダグダのどうでもいいトークが展開されるゆるい時間となりました。
毎回ご覧くださった方にはお馴染みとなった、音響&配信スタッフの柄澤くん、
今日はチラ出しサービスでしたね~。
いつも天の声だけで、一体どんな方なんでしょう…とお問合せも頂いてましたので、
ご覧いただけてよかったです。
ちなみにね、

柄澤くんと、このみん、こちらのお二人です。
明日もよろしくお願いします。
いよいよ明日は本番です。
テストではほとんどトークばっかりで、まともな演奏はしておりませんが、
明日はガッツリ演奏します!
テスト配信は別物の番組だったと思ってください(笑)。
天の声に頼らず、自力で頑張ります!
かなりガチでいきます!
と思うと、このゆるい配信は今日まで…ということになるのかなぁ。
なんか、さみしい。
明日のガチな本番も楽しみだけど、
ゆるゆるも、それはそれで好きだったなぁ。
またいつか、こんなゆるゆる配信、お届け出来るかもしれません。
というか、ゆるい方が性に合ってる(笑)。
ではみなさん。
今日はしっかり寝て、明日に備えてください。
1時間で終わらないから(笑)。
もう充分に、みなさんにチケットご購入頂いておりますが、
最後だから、やっぱりコレ使っとこ。
チケット買い忘れないでね。
買ってね…。
買ってね。
買ってぇ~~~。
もちろん、コピペ(笑)。
今回は、本番と同じ会場「新潟ジョイアミーア」さんで、
いつもの配信メンバーでお届けしましたが、
こちらのパソコン設定上の問題で、画像が乱れたり固まったり、
音声消えちゃったり…などなどありまして、
ご心配おかけしてしまして申し訳ございませんでした。
原因の追究は出来ておりますので、
明日はどうぞご安心してお楽しみください。
さて。
4回に渡りお届けしてまいりましたテスト配信ですが、
結果的には、本番とはなんら関係のない(笑)、
ワタシのグダグダのどうでもいいトークが展開されるゆるい時間となりました。
毎回ご覧くださった方にはお馴染みとなった、音響&配信スタッフの柄澤くん、
今日はチラ出しサービスでしたね~。
いつも天の声だけで、一体どんな方なんでしょう…とお問合せも頂いてましたので、
ご覧いただけてよかったです。
ちなみにね、

柄澤くんと、このみん、こちらのお二人です。
明日もよろしくお願いします。
いよいよ明日は本番です。
テストではほとんどトークばっかりで、まともな演奏はしておりませんが、
明日はガッツリ演奏します!
テスト配信は別物の番組だったと思ってください(笑)。
天の声に頼らず、自力で頑張ります!
かなりガチでいきます!
と思うと、このゆるい配信は今日まで…ということになるのかなぁ。
なんか、さみしい。
明日のガチな本番も楽しみだけど、
ゆるゆるも、それはそれで好きだったなぁ。
またいつか、こんなゆるゆる配信、お届け出来るかもしれません。
というか、ゆるい方が性に合ってる(笑)。
ではみなさん。
今日はしっかり寝て、明日に備えてください。
1時間で終わらないから(笑)。
もう充分に、みなさんにチケットご購入頂いておりますが、
最後だから、やっぱりコレ使っとこ。
チケット買い忘れないでね。
買ってね…。
買ってね。
買ってぇ~~~。
もちろん、コピペ(笑)。
2020/08/27.Thu
最後のテスト配信です
日付が変わって8月27日になりました。
あっという間にソロコンサート『with many MAHALOS vol.12.5』の前日です。
毎年恒例で12回目だった昨年のコンサートが終わった段階で、
今年の夏は8月のとある日曜にお食事付きでの企画で会場も予約もしていたのですが、
こんな状況になってしまい、開催は絶望的…
春からずっと悩みつつ、ほぼほぼ諦めておりました。
でも、動きの取れないミュージシャンたちを力強くサポートしてくれる配信チームの存在が、
初の配信でのソロコンサート開催へと導いてくれました。
本当にありがとう。
新潟ジョイアミーアのスタッフ皆さん、
そして、音響と配信を担当してくれるMOA INDUSTRY柄澤くんとこのみちゃん。
コンサートを決めて、告知を始めると同時に、
たくさんの常連さんから嬉しい励ましのお言葉とリクエストを頂き、
それに、配信になったことで初めての方も参加しやすい状況になり、
賑やかに盛り上がってくださる、という。
悪いことばかりじゃない!
むしろ、嬉しいことがたくさん!!!
そして、いよいよ、前日夜には最後のテスト配信です。
22時ごろ、まったりとゆるゆるとスタートします。
本番と同じ、ツイキャスでのみご視聴頂けますので、
最後の環境チェックにお役立てくださいね。
なんか、回を重ねたテスト配信も楽しかった(笑)。
でも、本番は、あんなにしゃべってばっかいると全然曲弾けないので、
本番ではおしゃべり少な目、
一曲でも多く、皆さんの大切な思いをお披露目できるよう心がけます。
でもでもでも…
たぶん、1時間で終わりません…
ごめんなさい。
配信はそのあと14日間はいつでも何度でもご覧いただけますので、
もし途中で眠くなっても大丈夫です、安心して寝てね(笑)。
それから、配信本番日は、配信スタート時間の20分くらい前から、
ツイキャスのサイトを『開場』するかと思われます。
本番前直前チェックに合わせて、とある特典映像(?)もご準備出来る予定ですので、
リアルタイムでお楽しみ下さる方は、余裕をもってスタンバイしていただけたら安心です。
まあ、色々ね、予定は未定(笑)。
なにせ初めて尽くしの配信ですので、
不慣れで不手際もあるかもしれませんが、
そんなところも併せて、「ライブ感」をお楽しみ頂けましたら幸いです。
実質13回目にもなりますと、タイトルも無意識のうちにスラァ~っと口から出ちゃいますが、
『with many MAHALOS』の『MAHALO(マハロ)』は、
ハワイの言葉で『ありがとう』を意味します。
こちらが選ぶ曲ではなくて、
いつもご声援くださる皆さんの大切な想い出と共にある1曲を紡がせて頂く、
たくさんのMAHALOをお届けしようと始めた「感謝祭」コンサートです。
ここまで続けることが出来て、
そして不可能と思われる困難にぶつかった今年でさえも開催出来ること、
本当に本当に感謝でいっぱいです。
ウチのモクちゃんは、

「『まはろ』っておいしいの?」って言ってます。
おいしいよ、わりと。
ということで、長くなりましたが、
今日の記事もお決まりのアレでシメさせて頂こうと思います。
チケット買い忘れないでね。
買ってね…。
買ってね。
買ってぇ~~~。
もはや、コピペ(笑)。
あっという間にソロコンサート『with many MAHALOS vol.12.5』の前日です。
毎年恒例で12回目だった昨年のコンサートが終わった段階で、
今年の夏は8月のとある日曜にお食事付きでの企画で会場も予約もしていたのですが、
こんな状況になってしまい、開催は絶望的…
春からずっと悩みつつ、ほぼほぼ諦めておりました。
でも、動きの取れないミュージシャンたちを力強くサポートしてくれる配信チームの存在が、
初の配信でのソロコンサート開催へと導いてくれました。
本当にありがとう。
新潟ジョイアミーアのスタッフ皆さん、
そして、音響と配信を担当してくれるMOA INDUSTRY柄澤くんとこのみちゃん。
コンサートを決めて、告知を始めると同時に、
たくさんの常連さんから嬉しい励ましのお言葉とリクエストを頂き、
それに、配信になったことで初めての方も参加しやすい状況になり、
賑やかに盛り上がってくださる、という。
悪いことばかりじゃない!
むしろ、嬉しいことがたくさん!!!
そして、いよいよ、前日夜には最後のテスト配信です。
22時ごろ、まったりとゆるゆるとスタートします。
本番と同じ、ツイキャスでのみご視聴頂けますので、
最後の環境チェックにお役立てくださいね。
なんか、回を重ねたテスト配信も楽しかった(笑)。
でも、本番は、あんなにしゃべってばっかいると全然曲弾けないので、
本番ではおしゃべり少な目、
一曲でも多く、皆さんの大切な思いをお披露目できるよう心がけます。
でもでもでも…
たぶん、1時間で終わりません…
ごめんなさい。
配信はそのあと14日間はいつでも何度でもご覧いただけますので、
もし途中で眠くなっても大丈夫です、安心して寝てね(笑)。
それから、配信本番日は、配信スタート時間の20分くらい前から、
ツイキャスのサイトを『開場』するかと思われます。
本番前直前チェックに合わせて、とある特典映像(?)もご準備出来る予定ですので、
リアルタイムでお楽しみ下さる方は、余裕をもってスタンバイしていただけたら安心です。
まあ、色々ね、予定は未定(笑)。
なにせ初めて尽くしの配信ですので、
不慣れで不手際もあるかもしれませんが、
そんなところも併せて、「ライブ感」をお楽しみ頂けましたら幸いです。
実質13回目にもなりますと、タイトルも無意識のうちにスラァ~っと口から出ちゃいますが、
『with many MAHALOS』の『MAHALO(マハロ)』は、
ハワイの言葉で『ありがとう』を意味します。
こちらが選ぶ曲ではなくて、
いつもご声援くださる皆さんの大切な想い出と共にある1曲を紡がせて頂く、
たくさんのMAHALOをお届けしようと始めた「感謝祭」コンサートです。
ここまで続けることが出来て、
そして不可能と思われる困難にぶつかった今年でさえも開催出来ること、
本当に本当に感謝でいっぱいです。
ウチのモクちゃんは、

「『まはろ』っておいしいの?」って言ってます。
おいしいよ、わりと。
ということで、長くなりましたが、
今日の記事もお決まりのアレでシメさせて頂こうと思います。
チケット買い忘れないでね。
買ってね…。
買ってね。
買ってぇ~~~。
もはや、コピペ(笑)。
2020/08/23.Sun
作品展の片隅で
ソロコンサートまで一週間を切りました。
ドキドキドキドキドキドキドキドキ。
夏も終わりに近付いて、宮殿内は窓全開。
吹き抜ける風がとても気持ちよく、楽譜や書類が宙を舞っています。
紙が散乱しますが、いつものことです。
Upepo nzuri(いい風…というスワヒリ語ね)と脳内でずっとささやいてます。
さて。
芸術の秋がやってくると、またお届けできるコンサートがちょろちょろと増えてきます。
まずは、9月5日(土)の18:30から、
素敵な作家さんの二人展の片隅で、ひっそりと、
作品のおじゃまにならないように、こそこそっと(笑)、
いきあたりバタります。

会場はお馴染みの蔵織さん。
展覧会の終了のお時間のあと、定員ご予約制となりますので、
目と耳で楽しめるこの機会、ぜひ足をお運びください。
ご予約は、CDショップコンチェルトさん(025-225-0300)、
または、ワタシ宛の直メでも大丈夫です。
もすこしお席あるようですが、ご予約はどうぞお早めに。
ドキドキドキドキドキドキドキドキ。
夏も終わりに近付いて、宮殿内は窓全開。
吹き抜ける風がとても気持ちよく、楽譜や書類が宙を舞っています。
紙が散乱しますが、いつものことです。
Upepo nzuri(いい風…というスワヒリ語ね)と脳内でずっとささやいてます。
さて。
芸術の秋がやってくると、またお届けできるコンサートがちょろちょろと増えてきます。
まずは、9月5日(土)の18:30から、
素敵な作家さんの二人展の片隅で、ひっそりと、
作品のおじゃまにならないように、こそこそっと(笑)、
いきあたりバタります。

会場はお馴染みの蔵織さん。
展覧会の終了のお時間のあと、定員ご予約制となりますので、
目と耳で楽しめるこの機会、ぜひ足をお運びください。
ご予約は、CDショップコンチェルトさん(025-225-0300)、
または、ワタシ宛の直メでも大丈夫です。
もすこしお席あるようですが、ご予約はどうぞお早めに。
2020/08/21.Fri
初の屋外からの配信でした
今日の暑さはヤバかった…
よりによってこんな日に…(笑)
でもね、ワタシ、やっぱり、夏の屋外、好きなのよ。
春の屋外と秋の屋外も好きだけど。
ということで、やってまいりました、
テスト配信3回目、初の屋外ロケ!
場所は、おなじみカミフルのドクター可児さん隣のストリートピアノでした。

たくさんの方がいろいろな思いで演奏している、みんなに愛されているピアノです。
ワタシもこれまでちょこちょことお邪魔しては、
心のウチをそっと奏でてきたピアノです。
今回も、MOA INDUTRYの柄澤くんとこのみちゃんが、
あんな暑いのにかなり涼し気な顔で(さすがプロ!)、
頼れるサポートをしてくださって、
またまた楽しくおしゃべり…じゃなくて、演奏ね、
させて頂きました。
今回は、通信環境がいつもと違う状況のため、
リアルタイムではなかなかに画像が荒れてしまったりしてしまいましたが、
Facebookとツイキャスにて、録画をご覧いただくことが出来ます。
本番配信日はツイキャスのみでの配信となりますので、
ぜひ、この機会にツイキャスのサイトでご自身の環境やらシステムやら、
ご確認くださいね。
1回目のテスト配信は茶色、
2回目のテスト配信は緑色、
3回目のテスト配信は黄色、
着ているTシャツの色のことです。
しかもね、お気付きなってくれるかなぁ、
全部、『Euphorbia』のチームTシャツなんだよ。
フロントのデザインは、

このロゴね。
ピアノ弾いてると分かりにくいんだけどね。
ワタシ的にはこの黄色、すっごく気に入ってるんだけど、
メンバーの中では某募金のTシャツみたいだと…(笑)。
そしたら、今日の配信見てくれたももちゃんから、
こんな画像が届きましてん。

ピアノの上に募金箱あるし
(ストリートピアノ運営協力金です、ワタシもわずかながら募金してきました)、
手描きだけどロゴっぽいのも入ってるし、
完璧な構図よ。
さて。
本番前のテスト配信も、残すところあと1回となりました。
最後のテスト配信は、本番前日の夜、27日22時ごろから、
本番と同じ会場からのお届けとなります。
この日のTシャツの色は何色なんだろうなぁ?
今日もお世話になりました、ドクター可児のマスター&ママさん、
MOA INDUSTRYの柄澤くん&このみちゃん、
配信をご覧くださったみなさん、
コメントくださったみなさん、
ツイキャスにてアイテムくださったみなさん、
ありがとうございました。
だんだん本番が近づいてきて、
セトリ組みもアレンジも佳境です。
みなさんの大切な一曲、心を込めて仕込ませて頂きます!
なので、
チケット買い忘れないでね。
買ってね…。
買ってね。
買ってぇ~~~。
ん?
デジャヴ?
よりによってこんな日に…(笑)
でもね、ワタシ、やっぱり、夏の屋外、好きなのよ。
春の屋外と秋の屋外も好きだけど。
ということで、やってまいりました、
テスト配信3回目、初の屋外ロケ!
場所は、おなじみカミフルのドクター可児さん隣のストリートピアノでした。

たくさんの方がいろいろな思いで演奏している、みんなに愛されているピアノです。
ワタシもこれまでちょこちょことお邪魔しては、
心のウチをそっと奏でてきたピアノです。
今回も、MOA INDUTRYの柄澤くんとこのみちゃんが、
あんな暑いのにかなり涼し気な顔で(さすがプロ!)、
頼れるサポートをしてくださって、
またまた楽しくおしゃべり…じゃなくて、演奏ね、
させて頂きました。
今回は、通信環境がいつもと違う状況のため、
リアルタイムではなかなかに画像が荒れてしまったりしてしまいましたが、
Facebookとツイキャスにて、録画をご覧いただくことが出来ます。
本番配信日はツイキャスのみでの配信となりますので、
ぜひ、この機会にツイキャスのサイトでご自身の環境やらシステムやら、
ご確認くださいね。
1回目のテスト配信は茶色、
2回目のテスト配信は緑色、
3回目のテスト配信は黄色、
着ているTシャツの色のことです。
しかもね、お気付きなってくれるかなぁ、
全部、『Euphorbia』のチームTシャツなんだよ。
フロントのデザインは、

このロゴね。
ピアノ弾いてると分かりにくいんだけどね。
ワタシ的にはこの黄色、すっごく気に入ってるんだけど、
メンバーの中では某募金のTシャツみたいだと…(笑)。
そしたら、今日の配信見てくれたももちゃんから、
こんな画像が届きましてん。

ピアノの上に募金箱あるし
(ストリートピアノ運営協力金です、ワタシもわずかながら募金してきました)、
手描きだけどロゴっぽいのも入ってるし、
完璧な構図よ。
さて。
本番前のテスト配信も、残すところあと1回となりました。
最後のテスト配信は、本番前日の夜、27日22時ごろから、
本番と同じ会場からのお届けとなります。
この日のTシャツの色は何色なんだろうなぁ?
今日もお世話になりました、ドクター可児のマスター&ママさん、
MOA INDUSTRYの柄澤くん&このみちゃん、
配信をご覧くださったみなさん、
コメントくださったみなさん、
ツイキャスにてアイテムくださったみなさん、
ありがとうございました。
だんだん本番が近づいてきて、
セトリ組みもアレンジも佳境です。
みなさんの大切な一曲、心を込めて仕込ませて頂きます!
なので、
チケット買い忘れないでね。
買ってね…。
買ってね。
買ってぇ~~~。
ん?
デジャヴ?
2020/08/19.Wed
2020年のリレー・フォー・ライフ・ジャパンにいがた
今年も『リレー・フォー・ライフ・ジャパン2020にいがた』、
9月21日~22日に開催されます。

ワタシ自身もケアギバー(がん患者の家族)となったその年に、
こちらのイベントにお声がけ頂いて出演させて頂くようになり、
昨年まで3年続けて会場で皆さんと一緒にかけがえのない時間を過ごさせて頂きました。
今年はこの状況の中、例年通り皆さまに会場にお越し頂いて、ということが出来ず、
オンラインでの開催となりました。
そして、今回も、ピアノ弾きとしてイベントの一部分に参加させて頂きます。
9月21日(月・祝)の夜、『エンプティーテーブル』にて、
伊勢みずほさんの朗読のバックで心静かにピアノを奏でさせて頂きます。
多くの患者さんやそのご家族、そしてご支援くださるみなさんに、
温かな光と想いが届きますように。
この模様は、オンラインでご視聴頂くことが出来ます。
リレー・フォー・ライフ・ジャパンにいがたのホームページ
そして、同じく配信の中でのどこかの場面では、
エンプティーテーブルの厳かさとかうってかわっての、
人生前向きに!きっと楽しいこともあるから!のメッセージを、
篠笛渡辺百枝さんとのデュオで、お届けできると思います。
ももちゃんとも、毎回このイベントでご一緒させて頂いております。
今年の「カウントダウン写真」では、
8月19日に「あと33日」と、たくましいウデでお知らせしています。
HPでご覧いただけます。
そして、来年はまた、同じ会場で、同じ思いを持つ皆さんと、
演奏したり、歩いたり、お話出来たらいいな…という祈りをこめて。

※画像は2019年のものです
大丈夫!
HOPEはあるよ、必ず。
9月21日~22日に開催されます。

ワタシ自身もケアギバー(がん患者の家族)となったその年に、
こちらのイベントにお声がけ頂いて出演させて頂くようになり、
昨年まで3年続けて会場で皆さんと一緒にかけがえのない時間を過ごさせて頂きました。
今年はこの状況の中、例年通り皆さまに会場にお越し頂いて、ということが出来ず、
オンラインでの開催となりました。
そして、今回も、ピアノ弾きとしてイベントの一部分に参加させて頂きます。
9月21日(月・祝)の夜、『エンプティーテーブル』にて、
伊勢みずほさんの朗読のバックで心静かにピアノを奏でさせて頂きます。
多くの患者さんやそのご家族、そしてご支援くださるみなさんに、
温かな光と想いが届きますように。
この模様は、オンラインでご視聴頂くことが出来ます。
リレー・フォー・ライフ・ジャパンにいがたのホームページ
そして、同じく配信の中でのどこかの場面では、
エンプティーテーブルの厳かさとかうってかわっての、
人生前向きに!きっと楽しいこともあるから!のメッセージを、
篠笛渡辺百枝さんとのデュオで、お届けできると思います。
ももちゃんとも、毎回このイベントでご一緒させて頂いております。
今年の「カウントダウン写真」では、
8月19日に「あと33日」と、たくましいウデでお知らせしています。
HPでご覧いただけます。
そして、来年はまた、同じ会場で、同じ思いを持つ皆さんと、
演奏したり、歩いたり、お話出来たらいいな…という祈りをこめて。

※画像は2019年のものです
大丈夫!
HOPEはあるよ、必ず。
2020/08/17.Mon
2020お盆日記
お盆ウィークも終わり、世の中は明日からまた通常、というところでしょうか。
ワタシは、例年はお盆も関係なく普通に演奏シゴトのあるサービス業。
でも今年は、全然違うお盆でした。
ソトに出るシゴトはここ数か月は雀の涙ほどしかなく、
毎日が夏休みみたいな状態。
いったい、いつがお盆だったのか、実感のないまま…という点は、
結局例年通りでした。
今日は一歩も外に出ず、ステイホーム。
ここ最近は、新しい企画やら、迫りくる配信コンサートやら、
その準備に、なまったアタマが爆発しております。
ピアノにがっちり向き合う毎日。
半端ない量のアレンジを書き溜めております。
というのも、イベントが重なっていることに加え、
8月28日のソロコンサートのリクエスト曲。
たくさんの曲を頂いていて、
しかも今年はリクエスト受付の締め切り日を設けなかったので、
まだまだ続々と届いてきます。
ありがたいことです。
ざっくりと、セトリも決めつつあるのですが、
まだまだ差し替えやアレンジの変更の余地もあり、
本番日ギリギリまで、練って練って練り上げる覚悟です。
今はとりあえず、頂いた中からの候補曲を多めにアレンジしております。
なんかね、曲と一緒に頂くメッセージが、
本当に本当にあったかいものばかりで、尊過ぎて、
ボツになんてできない…全部お届けしたい…
残念ながら無理なんだけど。
でもやっぱり、いっぱい弾きたいから、
1時間予定なんだけど、ちょっとはみ出しちゃうかも…。
出来る限り頑張ります!
なんか、こうして演奏する機会を頂けること、本当にありがたいことです。
さて。
今日の最後に、ちょっとだけお盆気分で、送り火代わりに。

素晴らしい俳優さんも空に旅立ちましたね。
ワタシの、幻のソロ第一作目。
アレンジから演奏まで、依頼仕事で関わらせて頂いた一枚ですが、
携わった方々の思いがたくさん詰まったアルバムです。
残念ながら、もう入手は難しいと思いますが、
『そらうみだいちときどきピアノ』

は、売るほどあるよ(笑)!
1枚2000円、5枚で?
いちまんえ~~~~ん!!!
※ライブにお越し頂いている皆さんにはお馴染みのコールです
みなさん、明日からまた、健康に気を付けて、充実の毎日を!
ワタシは、例年はお盆も関係なく普通に演奏シゴトのあるサービス業。
でも今年は、全然違うお盆でした。
ソトに出るシゴトはここ数か月は雀の涙ほどしかなく、
毎日が夏休みみたいな状態。
いったい、いつがお盆だったのか、実感のないまま…という点は、
結局例年通りでした。
今日は一歩も外に出ず、ステイホーム。
ここ最近は、新しい企画やら、迫りくる配信コンサートやら、
その準備に、なまったアタマが爆発しております。
ピアノにがっちり向き合う毎日。
半端ない量のアレンジを書き溜めております。
というのも、イベントが重なっていることに加え、
8月28日のソロコンサートのリクエスト曲。
たくさんの曲を頂いていて、
しかも今年はリクエスト受付の締め切り日を設けなかったので、
まだまだ続々と届いてきます。
ありがたいことです。
ざっくりと、セトリも決めつつあるのですが、
まだまだ差し替えやアレンジの変更の余地もあり、
本番日ギリギリまで、練って練って練り上げる覚悟です。
今はとりあえず、頂いた中からの候補曲を多めにアレンジしております。
なんかね、曲と一緒に頂くメッセージが、
本当に本当にあったかいものばかりで、尊過ぎて、
ボツになんてできない…全部お届けしたい…
残念ながら無理なんだけど。
でもやっぱり、いっぱい弾きたいから、
1時間予定なんだけど、ちょっとはみ出しちゃうかも…。
出来る限り頑張ります!
なんか、こうして演奏する機会を頂けること、本当にありがたいことです。
さて。
今日の最後に、ちょっとだけお盆気分で、送り火代わりに。

素晴らしい俳優さんも空に旅立ちましたね。
ワタシの、幻のソロ第一作目。
アレンジから演奏まで、依頼仕事で関わらせて頂いた一枚ですが、
携わった方々の思いがたくさん詰まったアルバムです。
残念ながら、もう入手は難しいと思いますが、
『そらうみだいちときどきピアノ』

は、売るほどあるよ(笑)!
1枚2000円、5枚で?
いちまんえ~~~~ん!!!
※ライブにお越し頂いている皆さんにはお馴染みのコールです
みなさん、明日からまた、健康に気を付けて、充実の毎日を!
2020/08/15.Sat
ペルセウス座流星群見に行き隊
こないだの12日の夜がペルセウス座流星群の極大日でしたが、
あいにくのお天気でしたね。
で、今夜、いい具合に晴れてたので、ふら~っと車を走らせまして。
ウラのハマの駐車場に車停めて、降りた瞬間に大きな流れ星。
そのまま駐車場にゴザ敷いて寝っ転がってみる。
カシオペア、北斗七星、ベガ、アルタイル、デネブ、はもちろん、
目が慣れてくると、小さい星もたくさん見えてくる。
反対側の空は、白黒にしてみたけど、

真ん中の一番明るいのが木星。
その左隣の次に明るいのが土星。
このあと、釣り人たちが車に戻ってき始めて、
寝てるのはキケン、轢かれる!と思いまして、
もうちょっと東の海へ移動して、砂浜にゴザ敷いて寝っ転がる。
ああああ、なんて気持ちいいんだーーー!
ワカモノたちがチョコチョコいて、花火とかで盛り上がってる中、
ひとりゴザに寝っ転がってボケーっと空見てる、
男なのか女なのか分からん人物がひとり(ワタシのことです)。
海風の気持ちいいこと。
街中はこの時間でも、エアコンの室外機の熱やらなにやらでモワモワ暑いのに、
海に吹く風は涼しい。
あー、このまま朝までここで寝ちゃってもいいなー、なんて思いましたが、
怪しすぎるよな…。
極大日は過ぎたけど、
おっきくて明るいのからサラッとしたのまで、いくつも見えました。
星座観測はエンドレス。
いつまでも飽きずに見ていられるので、なかなか帰れない。
後ろ髪引かれる思いで、あともうひとつだけ見たら帰ろう、と、何回も思った(笑)。
で、結局、北斗七星が沈み始めたので帰ってきました。
久しぶりに地面に寝ました。
大地のベッドで心ゆくまで寝たいもんだ。
あいにくのお天気でしたね。
で、今夜、いい具合に晴れてたので、ふら~っと車を走らせまして。
ウラのハマの駐車場に車停めて、降りた瞬間に大きな流れ星。
そのまま駐車場にゴザ敷いて寝っ転がってみる。
カシオペア、北斗七星、ベガ、アルタイル、デネブ、はもちろん、
目が慣れてくると、小さい星もたくさん見えてくる。
反対側の空は、白黒にしてみたけど、

真ん中の一番明るいのが木星。
その左隣の次に明るいのが土星。
このあと、釣り人たちが車に戻ってき始めて、
寝てるのはキケン、轢かれる!と思いまして、
もうちょっと東の海へ移動して、砂浜にゴザ敷いて寝っ転がる。
ああああ、なんて気持ちいいんだーーー!
ワカモノたちがチョコチョコいて、花火とかで盛り上がってる中、
ひとりゴザに寝っ転がってボケーっと空見てる、
男なのか女なのか分からん人物がひとり(ワタシのことです)。
海風の気持ちいいこと。
街中はこの時間でも、エアコンの室外機の熱やらなにやらでモワモワ暑いのに、
海に吹く風は涼しい。
あー、このまま朝までここで寝ちゃってもいいなー、なんて思いましたが、
怪しすぎるよな…。
極大日は過ぎたけど、
おっきくて明るいのからサラッとしたのまで、いくつも見えました。
星座観測はエンドレス。
いつまでも飽きずに見ていられるので、なかなか帰れない。
後ろ髪引かれる思いで、あともうひとつだけ見たら帰ろう、と、何回も思った(笑)。
で、結局、北斗七星が沈み始めたので帰ってきました。
久しぶりに地面に寝ました。
大地のベッドで心ゆくまで寝たいもんだ。
2020/08/13.Thu
【重要】ソロコンサートに向けたテスト配信のおすすめ!
お盆です。
が、シゴトの話ですみません。
来たる8月28日に開催のピアノソロコンサート「with many MAHALOS」、

おかげさまをもちまして多数のリクエスト曲を頂いて、
ただいま絶賛準備中でございます。
初めての配信本番ということで、
ワタシも不安、そしてきっとみなさんも不安、と思いまして、
たびたびのテスト配信(こちらは無料!)を行っております。
次回のテスト配信は8月21日(金)とご案内しておりましたが、
8月20日(木)お昼12:15くらいから!
に変更させて頂きます。
会社勤めのみなさんも、ぜひお昼休憩時に、
おにぎり食べながら(冷やし中華でもいいよ)、
ワタシのゆるゆるトークとちょっとの演奏で、脱力の休憩時間を過ごしてください。
しかもこの日は、本番会場のジョイアミーアではなくて、
ちょっとレアな場所からの配信です。
さてどこでしょう?!?!
8/20のテスト配信は、本番と同じ「ツイキャス」のみでのご視聴となります。
これまでFacebookをご覧くださっていたみなさん、お気を付けください。
ツイキャスでのご視聴をご試聴頂いて(ややこしーーーーーっ)、
通信環境やシステムなどなど、ぜひご確認いただくことをおススメします。
万一配信途中で何かエラーが起こった場合は、「リロード」してみてください。
また、前回のテスト配信も、このツイキャスでご覧いただくことが出来ます。
あとね…、
テスト配信お楽しみ頂いてご堪能頂いて、ついうっかりしちゃって…、
チケット買い忘れないでね。
買ってね…。
買ってね。
買ってぇ~~~。
が、シゴトの話ですみません。
来たる8月28日に開催のピアノソロコンサート「with many MAHALOS」、

おかげさまをもちまして多数のリクエスト曲を頂いて、
ただいま絶賛準備中でございます。
初めての配信本番ということで、
ワタシも不安、そしてきっとみなさんも不安、と思いまして、
たびたびのテスト配信(こちらは無料!)を行っております。
次回のテスト配信は8月21日(金)とご案内しておりましたが、
8月20日(木)お昼12:15くらいから!
に変更させて頂きます。
会社勤めのみなさんも、ぜひお昼休憩時に、
おにぎり食べながら(冷やし中華でもいいよ)、
ワタシのゆるゆるトークとちょっとの演奏で、脱力の休憩時間を過ごしてください。
しかもこの日は、本番会場のジョイアミーアではなくて、
ちょっとレアな場所からの配信です。
さてどこでしょう?!?!
8/20のテスト配信は、本番と同じ「ツイキャス」のみでのご視聴となります。
これまでFacebookをご覧くださっていたみなさん、お気を付けください。
ツイキャスでのご視聴をご試聴頂いて(ややこしーーーーーっ)、
通信環境やシステムなどなど、ぜひご確認いただくことをおススメします。
万一配信途中で何かエラーが起こった場合は、「リロード」してみてください。
また、前回のテスト配信も、このツイキャスでご覧いただくことが出来ます。
あとね…、
テスト配信お楽しみ頂いてご堪能頂いて、ついうっかりしちゃって…、
チケット買い忘れないでね。
買ってね…。
買ってね。
買ってぇ~~~。
2020/08/10.Mon
なめりかん
ここ数年、いや10年くらいかな?
毎年、お盆前のこのころになると必ず、唇が荒れる。
しかも、荒れる場所は毎年同じで、
上唇の鼻の下とのキワぎりぎりのところで、
中心から左右それぞれ1センチくらいずつ。
自分じゃ絶対使わない濃いピンクの口紅塗ったみたいになってて、
ピリピリして痛いんだよね。
で、リップやワセリンをちょちょちょと塗ってます。

なんなんだろな、この荒れ。
首ひねりながら思い浮かんだのが「なめりかん」。
こどものころ、よく、「なめりかん」になってる子いたよね。
ってか、「なめりかん」って方言?
子どもの頃は、なんか、「アメリカ」っぽくてワールドワイドな感じがして、
でも結局何語なんだか分からなくてすごく不思議な感じだったけど、
実際、あんまり「なめりかん」になったことなかったんだよね。
で、ネットでちょっと調べてみた。
主に東北地方で使われるらしいよ。
まあ、新潟は、東北とも関東とも中部とも北陸とも北信越ともいわれる、
ビミョーな土地柄だから、
「なめりかん」呼称については今は東北に含まれるっていうことにしよう。
そいでもって、冬のこどもがなりやすい症状なんだって。
ワタシ、冬のコドモなのか?
こんなに日に焼けてるのに?
毎年、お盆前のこのころになると必ず、唇が荒れる。
しかも、荒れる場所は毎年同じで、
上唇の鼻の下とのキワぎりぎりのところで、
中心から左右それぞれ1センチくらいずつ。
自分じゃ絶対使わない濃いピンクの口紅塗ったみたいになってて、
ピリピリして痛いんだよね。
で、リップやワセリンをちょちょちょと塗ってます。

なんなんだろな、この荒れ。
首ひねりながら思い浮かんだのが「なめりかん」。
こどものころ、よく、「なめりかん」になってる子いたよね。
ってか、「なめりかん」って方言?
子どもの頃は、なんか、「アメリカ」っぽくてワールドワイドな感じがして、
でも結局何語なんだか分からなくてすごく不思議な感じだったけど、
実際、あんまり「なめりかん」になったことなかったんだよね。
で、ネットでちょっと調べてみた。
主に東北地方で使われるらしいよ。
まあ、新潟は、東北とも関東とも中部とも北陸とも北信越ともいわれる、
ビミョーな土地柄だから、
「なめりかん」呼称については今は東北に含まれるっていうことにしよう。
そいでもって、冬のこどもがなりやすい症状なんだって。
ワタシ、冬のコドモなのか?
こんなに日に焼けてるのに?
2020/08/07.Fri
テスト配信2回目終了しました
今日は、8月28日の配信コンサートに向けたテスト配信の2回目でした。
お付き合いくださったみなさま、ありがとうございました!
またもやトークショー?
しゃべる。

しゃべる。

まだしゃべる。

たまに弾く。

本番、気を付けないと、ホントに演奏できる曲が2曲レベルになっちゃう。
みなさんの大切な大切な曲にまつわる想い出を壊さないよう、
ちゃんと(?!)します。
今はまだ「『テスト』配信」のため、
スタッフさんもいろいろと試行錯誤してくださっています。
今日は20時スタートの予定がかなり遅くなってしまってごめんなさい。
そして、Youtubeでも配信する予定がうまく繋げられなくて、
結局またツイキャスとFacebookのみとなりまして、
Youtubeで視聴気分だった皆さん、申し訳ございませんでした。
ツイキャスでご視聴くださった方から、
途中で「あーーーっ!」みたいな報告を頂いております。
万一、配信途中でトラブルがあった場合、
リロードをして頂きますと通常に戻ることが多いです。
ぜひリロードしてみてください。
当日ベストな配信環境でお届けできるよう、
テスト配信では、ワタシにはチンプンカンプンなこともすべて
スタッフに任せて色々とトライしてもらっています。
みなさまも、お気づきの点などありましたら、
状況をご報告頂けましたらありがたいです。
そして、配信当日のチケットをご購入下さっているみなさま、
ぜひ、ツイキャスでのテスト配信ご視聴をおススメします。
あと2回ほどテスト配信をする予定ですので、
ぜひ本番前にテストをしてみてください。
ここで大事なお知らせです。
次回のテスト配信は、21日(金)真っ昼間の13時ごろからです。
(追記:→20日(木)真っ昼間12:15くらいからに変更になりました!!!)
そして、この回は、ツイキャス一本に絞ります!
Facebookでの配信はございませんので、お気を付けください!
ワタシも、ツイキャスの仕組みよく分かってなくて、
モアインダストリーの柄澤くんにおまかせっきりなのでございます💦。
なんか、お茶とかお茶爆とかコインとか拍手とか頂いてるのですが、
どうやってお茶飲めばいいのか、どうやってお返ししたらよいかも分からず、
せっかく下さったみなさまに失礼がありましたら申し訳ございません。
ということで、今夜も長いお時間お付き合いくださいましてありがとうございました。
次回のワタシは何色でしょう。
お付き合いくださったみなさま、ありがとうございました!
またもやトークショー?
しゃべる。

しゃべる。

まだしゃべる。

たまに弾く。

本番、気を付けないと、ホントに演奏できる曲が2曲レベルになっちゃう。
みなさんの大切な大切な曲にまつわる想い出を壊さないよう、
ちゃんと(?!)します。
今はまだ「『テスト』配信」のため、
スタッフさんもいろいろと試行錯誤してくださっています。
今日は20時スタートの予定がかなり遅くなってしまってごめんなさい。
そして、Youtubeでも配信する予定がうまく繋げられなくて、
結局またツイキャスとFacebookのみとなりまして、
Youtubeで視聴気分だった皆さん、申し訳ございませんでした。
ツイキャスでご視聴くださった方から、
途中で「あーーーっ!」みたいな報告を頂いております。
万一、配信途中でトラブルがあった場合、
リロードをして頂きますと通常に戻ることが多いです。
ぜひリロードしてみてください。
当日ベストな配信環境でお届けできるよう、
テスト配信では、ワタシにはチンプンカンプンなこともすべて
スタッフに任せて色々とトライしてもらっています。
みなさまも、お気づきの点などありましたら、
状況をご報告頂けましたらありがたいです。
そして、配信当日のチケットをご購入下さっているみなさま、
ぜひ、ツイキャスでのテスト配信ご視聴をおススメします。
あと2回ほどテスト配信をする予定ですので、
ぜひ本番前にテストをしてみてください。
ここで大事なお知らせです。
次回のテスト配信は、21日(金)真っ昼間の13時ごろからです。
(追記:→20日(木)真っ昼間12:15くらいからに変更になりました!!!)
そして、この回は、ツイキャス一本に絞ります!
Facebookでの配信はございませんので、お気を付けください!
ワタシも、ツイキャスの仕組みよく分かってなくて、
モアインダストリーの柄澤くんにおまかせっきりなのでございます💦。
なんか、お茶とかお茶爆とかコインとか拍手とか頂いてるのですが、
どうやってお茶飲めばいいのか、どうやってお返ししたらよいかも分からず、
せっかく下さったみなさまに失礼がありましたら申し訳ございません。
ということで、今夜も長いお時間お付き合いくださいましてありがとうございました。
次回のワタシは何色でしょう。
2020/08/07.Fri
しごとのう
ここへきて、にわかに色々慌ただしい。
直接すぐに成果が出るものばかりではないですが、
こちょこちょとオシゴトの動きが出てきてます。
8/28のソロコンサートに向けての選曲、アレンジが、
いよいよ佳境へと向かいますが、
加えて、9月のイベントに向けての楽譜書き、
まだ水面下ですが、秋のピアノ連弾や、年末大商戦(笑)、
そして、必要書類の作成やら企画案の提出…
最近ね、アタマの使い方忘れてたから、
作業へのアタフタ感が面白いほどひどい。
脳内で常に「ドリフの転換ミュージック」がヘビロテ。
今までパパっと10分でやってたことが、2日とか掛かる(笑)。
精鋭なるシゴト脳よ、カムバック。
ちょっとでも集中力あげようと思って、
リビングの一角にシゴトスペースを新設。

リビングにこんなコーナー作ったからって効率上がる保証は何もないんだけどね。
むしろ、すぐお茶飲もうとするんだけどね。
さて。
明日(というか、今日7日)はソロコンに向けての2回目のテスト配信です。
YoutubeとFacebookと、本番と同じツイキャスにてご視聴頂けます。
ツイキャス、初めてでどうすればいいですか~という声がチラチラ届いてきてますが、
ぜひぜひこのテスト配信で、ツイキャス利用に慣れてみてください。
ダイジョブよ、ワタシもなんにも分からない昭和をひきずるアナロガーなのに、
ツイキャスアカウント作ったりとか出来ちゃったから!
(モアインダストリー柄澤くんのおかげでして、ワタシの功績じゃない)
8/28のソロコンサート用の特設ページはコチラです。
テスト配信のことも載せてあるので、
ぜひ見てみてね。
今夜はね、月の主張がすごいよ。
満月から2日かな?経ってるんだけど、
おーい、こっち見て~!って言ってる。

思わず久しぶりにカメラ出して撮ってみたよ。
太陽も好きだけど、月もいいよね。
お肉も好きだけど、てんぷらもいいよね。
直接すぐに成果が出るものばかりではないですが、
こちょこちょとオシゴトの動きが出てきてます。
8/28のソロコンサートに向けての選曲、アレンジが、
いよいよ佳境へと向かいますが、
加えて、9月のイベントに向けての楽譜書き、
まだ水面下ですが、秋のピアノ連弾や、年末大商戦(笑)、
そして、必要書類の作成やら企画案の提出…
最近ね、アタマの使い方忘れてたから、
作業へのアタフタ感が面白いほどひどい。
脳内で常に「ドリフの転換ミュージック」がヘビロテ。
今までパパっと10分でやってたことが、2日とか掛かる(笑)。
精鋭なるシゴト脳よ、カムバック。
ちょっとでも集中力あげようと思って、
リビングの一角にシゴトスペースを新設。

リビングにこんなコーナー作ったからって効率上がる保証は何もないんだけどね。
むしろ、すぐお茶飲もうとするんだけどね。
さて。
明日(というか、今日7日)はソロコンに向けての2回目のテスト配信です。
YoutubeとFacebookと、本番と同じツイキャスにてご視聴頂けます。
ツイキャス、初めてでどうすればいいですか~という声がチラチラ届いてきてますが、
ぜひぜひこのテスト配信で、ツイキャス利用に慣れてみてください。
ダイジョブよ、ワタシもなんにも分からない昭和をひきずるアナロガーなのに、
ツイキャスアカウント作ったりとか出来ちゃったから!
(モアインダストリー柄澤くんのおかげでして、ワタシの功績じゃない)
8/28のソロコンサート用の特設ページはコチラです。
テスト配信のことも載せてあるので、
ぜひ見てみてね。
今夜はね、月の主張がすごいよ。
満月から2日かな?経ってるんだけど、
おーい、こっち見て~!って言ってる。

思わず久しぶりにカメラ出して撮ってみたよ。
太陽も好きだけど、月もいいよね。
お肉も好きだけど、てんぷらもいいよね。
2020/08/04.Tue
ラジオ出演のお知らせです。
昨日の「わのばしょひとつ~蔵響きkurahibiki~」、
おかげさまをもちまして満席の中、無事に終了いたしました。
ご来場くださったみなさま、ご声援くださったみなさま、
会場管理のコンチェルト佐藤さん、
そして、自粛明け復帰のしのぶえすと渡辺百枝さん、
楽しい時間をありがとうございました。
全力出し切って、本当に気持ちのいい一日でした。
今夜は、ゆるゆると過ごしております。

ボーっと、育ち盛りのアロマティカス見つめたりして、
珍しくエアコン効いてる宮殿の夜でございます。
さて。
ひとつご案内です。
8月6日(木)の夜、ラジオに出演してまいります。
これまでも度々お邪魔しておりますラジオチャットFMにいつさんです。
夕方17時からの番組「CHAT'n'Roll」内のコーナーに、
18時ごろから参加させて頂く予定です。
あーでもないこーでもないとしゃべりまくってきます(笑)。
この日のパーソナリティは、
公私ともに仲良くさせてもらってる「ちぃちゃん」こと石川千春さん。
コーナー終わっても、「帰れ!」と言われるまでちぃちゃんに絡んじゃお(笑)。
お時間ありましたら、ぜひぜひ聞いてね。
秋葉区だけでなく、サイマルラジオでどこでもリアルタイムでお聞きいただけます。
ラジオチャットFMにいつHPから、サイマルラジオここをクリック!のとこクリックしてね。
それにしてもねぇ、
サイマルラジオとか、これまた、アナロガーなワタシには、
なんだかハイカラな言葉ですわ(笑)。
インターネットラジオ?っての?
どこでも聞けるってすごいね。
最近ようやく「ツイキャス」っての経験したと思ったら、
今度は「サイマルラジオ」ですよ。
家にテレビのない生活をしてるワタシにゃ、
盆と正月が一緒にきたみたいな騒ぎです😊。
ちぃちゃんに会えるのもちょっと久しぶり。
楽しみな木曜の夜でございます。
ぐふふふふ。
おかげさまをもちまして満席の中、無事に終了いたしました。
ご来場くださったみなさま、ご声援くださったみなさま、
会場管理のコンチェルト佐藤さん、
そして、自粛明け復帰のしのぶえすと渡辺百枝さん、
楽しい時間をありがとうございました。
全力出し切って、本当に気持ちのいい一日でした。
今夜は、ゆるゆると過ごしております。

ボーっと、育ち盛りのアロマティカス見つめたりして、
珍しくエアコン効いてる宮殿の夜でございます。
さて。
ひとつご案内です。
8月6日(木)の夜、ラジオに出演してまいります。
これまでも度々お邪魔しておりますラジオチャットFMにいつさんです。
夕方17時からの番組「CHAT'n'Roll」内のコーナーに、
18時ごろから参加させて頂く予定です。
あーでもないこーでもないとしゃべりまくってきます(笑)。
この日のパーソナリティは、
公私ともに仲良くさせてもらってる「ちぃちゃん」こと石川千春さん。
コーナー終わっても、「帰れ!」と言われるまでちぃちゃんに絡んじゃお(笑)。
お時間ありましたら、ぜひぜひ聞いてね。
秋葉区だけでなく、サイマルラジオでどこでもリアルタイムでお聞きいただけます。
ラジオチャットFMにいつHPから、サイマルラジオここをクリック!のとこクリックしてね。
それにしてもねぇ、
サイマルラジオとか、これまた、アナロガーなワタシには、
なんだかハイカラな言葉ですわ(笑)。
インターネットラジオ?っての?
どこでも聞けるってすごいね。
最近ようやく「ツイキャス」っての経験したと思ったら、
今度は「サイマルラジオ」ですよ。
家にテレビのない生活をしてるワタシにゃ、
盆と正月が一緒にきたみたいな騒ぎです😊。
ちぃちゃんに会えるのもちょっと久しぶり。
楽しみな木曜の夜でございます。
ぐふふふふ。
2020/08/01.Sat
明日は『わのばしょひとつ蔵響き』です
8月になりました。
関東なのか、甲信なのか、東北なのか、北陸なのか、中部なのか、
よく分からない地域わが新潟は、まだ梅雨明けしてないようですが、
いいお天気の一日でした。
さて、明日はいよいよ、『わのばしょひとつ~蔵響き~』の開催です。
しのぶえすと渡辺百枝とぴあにすと川崎祥子でお送りする、
『わのばしょめぐり』シリーズのひとつです。
あしたのおやつも準備完了!

明日はね、2部制なので、体力要るからね、糖分持参です。
キットカット、きっと勝っつ!きっと勝つぜ!絶対勝つぜ!
しのぶえももちゃんは、自粛明け最初のステージです。
最初のひと吹きで、きっと感無量になるんだろうなぁ…うふっ。
その想いで極上の音色を奏で、お客さまみなさまにお届けして、
健康であることのありがたさや同じ空間を共有できる喜びを味わって頂き、
皆さんに参加してよかったと言って頂ける一日にします!

ここのところ再びコロナ状況の心配はあるけれど、
アクリル板にソーシャルディスタンスに換気に細心の注意を払って、
みなさんには安全にお楽しみ頂けるよう、準備してまいります。
ご来場のみなさん、元気に笑顔でいらしてくださいね。
会場では万一に備えてのご入場者名簿へのご記入、
マスクの着用、手指の消毒のご協力を頂きますことご了承ください。
また、当日おうちを出る前に検温していただき、
体調管理も併せてよろしくお願いいたします。
そして、今回はありがたくも早々に満席となっておりますが、
えーーーーーーーー?!?!?!?!行こうと思ってたのにーーーーー!!
という皆さんにもお楽しみ頂けるよう、
終演後19時ごろから、トークライブをインスタ配信にてお届けします。
Instagramの「hundredbranches」を検索してください。
ももちゃんのアイコンが目印です。
ほんのちょっとのお時間ですので、お見逃しなく!

ではでは、8月も張り切ってまいりましょう!!!
関東なのか、甲信なのか、東北なのか、北陸なのか、中部なのか、
よく分からない地域わが新潟は、まだ梅雨明けしてないようですが、
いいお天気の一日でした。
さて、明日はいよいよ、『わのばしょひとつ~蔵響き~』の開催です。
しのぶえすと渡辺百枝とぴあにすと川崎祥子でお送りする、
『わのばしょめぐり』シリーズのひとつです。
あしたのおやつも準備完了!

明日はね、2部制なので、体力要るからね、糖分持参です。
キットカット、きっと勝っつ!きっと勝つぜ!絶対勝つぜ!
しのぶえももちゃんは、自粛明け最初のステージです。
最初のひと吹きで、きっと感無量になるんだろうなぁ…うふっ。
その想いで極上の音色を奏で、お客さまみなさまにお届けして、
健康であることのありがたさや同じ空間を共有できる喜びを味わって頂き、
皆さんに参加してよかったと言って頂ける一日にします!

ここのところ再びコロナ状況の心配はあるけれど、
アクリル板にソーシャルディスタンスに換気に細心の注意を払って、
みなさんには安全にお楽しみ頂けるよう、準備してまいります。
ご来場のみなさん、元気に笑顔でいらしてくださいね。
会場では万一に備えてのご入場者名簿へのご記入、
マスクの着用、手指の消毒のご協力を頂きますことご了承ください。
また、当日おうちを出る前に検温していただき、
体調管理も併せてよろしくお願いいたします。
そして、今回はありがたくも早々に満席となっておりますが、
えーーーーーーーー?!?!?!?!行こうと思ってたのにーーーーー!!
という皆さんにもお楽しみ頂けるよう、
終演後19時ごろから、トークライブをインスタ配信にてお届けします。
Instagramの「hundredbranches」を検索してください。
ももちゃんのアイコンが目印です。
ほんのちょっとのお時間ですので、お見逃しなく!

ではでは、8月も張り切ってまいりましょう!!!
| HOME |