2020/05/28.Thu
ボチボチ再開です
ボーっと過ごしていたこの春。
みなさまのあたたかなご声援、支援物資(!)のおかげ様をもちまして、
こうして無事に生き延びております。
新潟県は先の段階で自粛解除になりましたが、
まだまだ油断大敵、引き続き感染拡大の防止と、自身の健康維持に努める毎日です。
みなさん、きっとストレスもたまり、不自由な毎日にお疲れのことでしょう。
出来ることから少しずつ、快適な日々を取り戻せるよう、
皆さんの笑顔の足しになれることをご提供していきたいなと思います。
ということで!!!
先日、自粛解除を受けまして、
数か月ぶりのライブを開催させて頂きました。
まだ、安全対策含め、試験的な開催だったため、
ほぼほぼクローズドな(あ、会場はオープンで換気には注意をしました!)、
ごくごく少人数でのライブでした。

ありがたいことに、限定席数のお客さまには、
嬉しい再会と再開のお言葉を頂き、
やれてよかったなぁ、と、感慨しみじみ。
語りつくせない喜びがありますが、それはまたおいおい。
最大限に安全に留意しつつ、
日常に寄り添う音楽、生演奏、ライブをご提供できるよう、
一歩ずつ進んでみようと思います。
ということで、
6月も2件ほど、ライブに出演させて頂きます。
まだお席数がすごーーーーく限定されるため、
公式での発表は後日改めて、とさせて頂きますが、
これからまた長く続けていきたい演奏活動、
皆さまのお力をお借り出来たら嬉しいです。
それでもピアノは、特にアップライトピアノは、
普段ですとお客さまにオシリ向けてて申し訳ないのですが、
こんなときには、飛沫感染防止にはもってこいのスタイル。
まだ他の楽器奏者の仲間たちは、
安全を模索しながら活発な活動まで辿り着けていない状況です。
でもでもでも!!!
一緒に出来る日もきっと近い!
お客さまと笑い合いながら空間を共有できる日も近い!
と信じて、今できる準備活動をしていこうと思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
準備活動の一環…なのかよく分かりませんですが、
チームEuphorbiaを中心とした『木の温もりの音楽』のYoutubeページが開設されております。
が。
まだ、カリンバの演奏しかアップされてないです(笑)。
少しずつ、ホントに少しずつ、忘れたころに、何かしらアップされることと思いますので、
こちらも長――――い目でみて、ご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
よかったらチャンネル登録してみてね。
木の温もりの音楽のチャンネルはコチラ
今のところ、しんみりしたチャンネルです(笑)。
みなさまのあたたかなご声援、支援物資(!)のおかげ様をもちまして、
こうして無事に生き延びております。
新潟県は先の段階で自粛解除になりましたが、
まだまだ油断大敵、引き続き感染拡大の防止と、自身の健康維持に努める毎日です。
みなさん、きっとストレスもたまり、不自由な毎日にお疲れのことでしょう。
出来ることから少しずつ、快適な日々を取り戻せるよう、
皆さんの笑顔の足しになれることをご提供していきたいなと思います。
ということで!!!
先日、自粛解除を受けまして、
数か月ぶりのライブを開催させて頂きました。
まだ、安全対策含め、試験的な開催だったため、
ほぼほぼクローズドな(あ、会場はオープンで換気には注意をしました!)、
ごくごく少人数でのライブでした。

ありがたいことに、限定席数のお客さまには、
嬉しい再会と再開のお言葉を頂き、
やれてよかったなぁ、と、感慨しみじみ。
語りつくせない喜びがありますが、それはまたおいおい。
最大限に安全に留意しつつ、
日常に寄り添う音楽、生演奏、ライブをご提供できるよう、
一歩ずつ進んでみようと思います。
ということで、
6月も2件ほど、ライブに出演させて頂きます。
まだお席数がすごーーーーく限定されるため、
公式での発表は後日改めて、とさせて頂きますが、
これからまた長く続けていきたい演奏活動、
皆さまのお力をお借り出来たら嬉しいです。
それでもピアノは、特にアップライトピアノは、
普段ですとお客さまにオシリ向けてて申し訳ないのですが、
こんなときには、飛沫感染防止にはもってこいのスタイル。
まだ他の楽器奏者の仲間たちは、
安全を模索しながら活発な活動まで辿り着けていない状況です。
でもでもでも!!!
一緒に出来る日もきっと近い!
お客さまと笑い合いながら空間を共有できる日も近い!
と信じて、今できる準備活動をしていこうと思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
準備活動の一環…なのかよく分かりませんですが、
チームEuphorbiaを中心とした『木の温もりの音楽』のYoutubeページが開設されております。
が。
まだ、カリンバの演奏しかアップされてないです(笑)。
少しずつ、ホントに少しずつ、忘れたころに、何かしらアップされることと思いますので、
こちらも長――――い目でみて、ご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
よかったらチャンネル登録してみてね。
木の温もりの音楽のチャンネルはコチラ
今のところ、しんみりしたチャンネルです(笑)。
スポンサーサイト
2020/05/19.Tue
新しいときを刻む
新しいときを刻む
なんつって、カッコつけたタイトル書いちゃいましたけど、
なんてことはない、シゴト部屋の時計がぼっこれた(壊れた)ので、
新調しました!
というだけのニュースです。
数か月前に仙台にお出かけしたとき、IKEAに行ったんだけど、
そのときに買った壁掛け時計がものすごくよかったのよ。
びっくり価格。
なんと、249円。
直径20㎝ほどで、お邪魔にならず見えやすい、絶妙な大きさ。
元々は、長針と短針が黒、秒針が青、それ以外は真っ白で、
自分で好きに塗ったりデコったり出来るのね。
カチカチ鳴らないから、寝室で使うのにもってこい。
で、このたび、シゴト部屋の時計も、これが欲しいなぁ、って思って。
でもね、IKEAに今行くこと出来ないし、
送料かかるけど、通販で買いました。
本体より送料が高い(笑)。
寝室で使ってるのは、何色に塗るか、迷いに迷って、
結局真っ白いまま使ってるんだけれど、
シゴトするときは元気なのがいいな、って思って、
こんなふうに塗りました。

あまりのかわいさに、時計ばっか見ちゃって、シゴトが進まん。
自画自賛。
あ、宮殿の時計は、基本すべて10分進んでますから。
遊びに来る方、気を付けてね。
なんつって、カッコつけたタイトル書いちゃいましたけど、
なんてことはない、シゴト部屋の時計がぼっこれた(壊れた)ので、
新調しました!
というだけのニュースです。
数か月前に仙台にお出かけしたとき、IKEAに行ったんだけど、
そのときに買った壁掛け時計がものすごくよかったのよ。
びっくり価格。
なんと、249円。
直径20㎝ほどで、お邪魔にならず見えやすい、絶妙な大きさ。
元々は、長針と短針が黒、秒針が青、それ以外は真っ白で、
自分で好きに塗ったりデコったり出来るのね。
カチカチ鳴らないから、寝室で使うのにもってこい。
で、このたび、シゴト部屋の時計も、これが欲しいなぁ、って思って。
でもね、IKEAに今行くこと出来ないし、
送料かかるけど、通販で買いました。
本体より送料が高い(笑)。
寝室で使ってるのは、何色に塗るか、迷いに迷って、
結局真っ白いまま使ってるんだけれど、
シゴトするときは元気なのがいいな、って思って、
こんなふうに塗りました。

あまりのかわいさに、時計ばっか見ちゃって、シゴトが進まん。
自画自賛。
あ、宮殿の時計は、基本すべて10分進んでますから。
遊びに来る方、気を付けてね。
2020/05/15.Fri
かわっぺりおんがくかい
みなさん、自粛生活、お疲れ様です。
油断ならない状況はまだまだ続くと思いますが、
なんか、この生活の中での楽しみ方がかなり上手になってきました(笑)。
まず、元々ひとりで過ごす時間が多く、
お出かけも、基本おひとりさまで屋外でお弁当、っていうのが主なので(笑)、
大きな問題もなく、断密での屋外活動を満喫出来ております。
宮殿の中だけで過ごしていると、確実に運動不足になるので、
健康維持のためにも、散歩やサイクリングに出るようにしています。
で、こないだ、手のひらサイズのピアノ(カリンバのことです)を持って、
川岸のはじっこでひとりポツネンと奏でておりましたら、
とある音楽仲間が楽器持って遊びにきてくれました。
背後から近づいていることに気付かないワタシを激写。

なんか、さみしげ(笑)。
この曇天具合が、さみしげな雰囲気を助長してますが、
本人、意外と心地いい時間過ごしておりますので。
楽器持って現れたのは、しのぶえすとのももちゃん。
もちろん距離を取ったうえで、久々に一緒に演奏してくれました。
そんときの動画は、Facebookにアップしました。
よかったら見てね。
でね。
やっぱり、一緒に音を奏でるって、こんなに楽しいことなんだな、って、
改めて強く思いました。
最近の動画でのコラボほどの編集技術や配信の知識はないので、
完全に流行には乗り遅れてますが、
まだしばらくは断密を最優先にしながら、
出来る範囲での「生演奏」を少しずつチラ出ししていこうと思っています。
配信頑張ってる多くのミュージシャンたちも、本当はきっと、
ドカーン!と大人数のお客さまたちと「密」にライブ空間を共有したいはずなんです。
みんなこれまで我慢してきたことが水の泡にならないように、
もうひといき、念には念を入れて感染防止に努めつつ、
安心安全な音楽空間の供給が出来るよう、工夫していきます!
やりたいことがいっぱいありすぎて、
あれやこれや考えようとして、ケムリ吹いてボーっとして、
またちょっと考えようとして、ケムリ吹いてボーっとして、
もいっかい考えてみようとして、やっぱりケムリ吹いてボーっとして
…るうちに一日が終わる。
忙しいのなんのって(笑)。
普通にお仕事してるみなさんに申し訳ないワタシの贅沢な時間の使い方。
みなさん、ごめんなさい。
油断ならない状況はまだまだ続くと思いますが、
なんか、この生活の中での楽しみ方がかなり上手になってきました(笑)。
まず、元々ひとりで過ごす時間が多く、
お出かけも、基本おひとりさまで屋外でお弁当、っていうのが主なので(笑)、
大きな問題もなく、断密での屋外活動を満喫出来ております。
宮殿の中だけで過ごしていると、確実に運動不足になるので、
健康維持のためにも、散歩やサイクリングに出るようにしています。
で、こないだ、手のひらサイズのピアノ(カリンバのことです)を持って、
川岸のはじっこでひとりポツネンと奏でておりましたら、
とある音楽仲間が楽器持って遊びにきてくれました。
背後から近づいていることに気付かないワタシを激写。

なんか、さみしげ(笑)。
この曇天具合が、さみしげな雰囲気を助長してますが、
本人、意外と心地いい時間過ごしておりますので。
楽器持って現れたのは、しのぶえすとのももちゃん。
もちろん距離を取ったうえで、久々に一緒に演奏してくれました。
そんときの動画は、Facebookにアップしました。
よかったら見てね。
でね。
やっぱり、一緒に音を奏でるって、こんなに楽しいことなんだな、って、
改めて強く思いました。
最近の動画でのコラボほどの編集技術や配信の知識はないので、
完全に流行には乗り遅れてますが、
まだしばらくは断密を最優先にしながら、
出来る範囲での「生演奏」を少しずつチラ出ししていこうと思っています。
配信頑張ってる多くのミュージシャンたちも、本当はきっと、
ドカーン!と大人数のお客さまたちと「密」にライブ空間を共有したいはずなんです。
みんなこれまで我慢してきたことが水の泡にならないように、
もうひといき、念には念を入れて感染防止に努めつつ、
安心安全な音楽空間の供給が出来るよう、工夫していきます!
やりたいことがいっぱいありすぎて、
あれやこれや考えようとして、ケムリ吹いてボーっとして、
またちょっと考えようとして、ケムリ吹いてボーっとして、
もいっかい考えてみようとして、やっぱりケムリ吹いてボーっとして
…るうちに一日が終わる。
忙しいのなんのって(笑)。
普通にお仕事してるみなさんに申し訳ないワタシの贅沢な時間の使い方。
みなさん、ごめんなさい。
2020/05/09.Sat
こちら元気です
今日は一体何曜日なんだろう…
GWはいつ始まっていつ終わったんだろう…
次の仕事の日はいつだっけか?
今日は誰かとしゃべったっけか?
という日々が続いているワタシですが、
大丈夫です、元気にのんびり過ごしてます。
みなさん、ご心配くださりありがとうございます。
毎日のように、どなたかからの差し入れが届き、
みなさんのやさしさに救われて、
おなかいっぱい、心もいっぱいに、穏やかに過ごしております。
最近は、なんとか午前中のうちに起きて(笑)、
ピアノに向かって楽譜書いたりアレンジしたり、という作業も復活してきました。
突然の『ほぼ無職』になってから、何してたかって、
余計な事考えないように(?!)ひたすらに、ずっとマスク作ってたし(笑)。
ようやく、本職に戻る時間が増えてる感じです。
おかげさまで、ここのところ、楽譜作成の新たな発注もポロポロと頂き、
音楽を求めるお客様の存在に勇気づけられています。
あ、宣伝ですけど(笑)、
以前から、浄書やアレンジも、ご依頼受け付けております。
プロアマ問わず、皆さんならではの「音」を奏でるお手伝いを、
こういう形で参加させていただいています。
ご興味おありの方、毎日在宅してる今がチャンスです。
どうぞお気軽にご相談ください。
毎日在宅。
で、一番影響受けてるのが、

ウチのモクちゃんでしょうな。
いつもは飛んで歩いてるママ(ワタシのことですよ)が、
一日中ウチにいて、
なにかとちょっかい出してくる…
ちっとうぜぇな、と思ってるに違いないウチのモクちゃん。
でもね~。
ママがパソコンに向かってると、
じーーーっとこっち見てたりするんだよ。
か、か、か、
かわいい。
♪はいよはいよ~♪
とか言ってすぐナデナデしにいっちゃうから、
全然在宅ワークが進まない。
さっき書いた、『毎日在宅の今がチャンス』、
…訂正します。
『いつでも大して変わりません』。
ライブやコンサートが出来ないので、
なかなか対面でお会いできるチャンスがないですが、
ボチボチとあれやこれやと考えております。
待っててね。
GWはいつ始まっていつ終わったんだろう…
次の仕事の日はいつだっけか?
今日は誰かとしゃべったっけか?
という日々が続いているワタシですが、
大丈夫です、元気にのんびり過ごしてます。
みなさん、ご心配くださりありがとうございます。
毎日のように、どなたかからの差し入れが届き、
みなさんのやさしさに救われて、
おなかいっぱい、心もいっぱいに、穏やかに過ごしております。
最近は、なんとか午前中のうちに起きて(笑)、
ピアノに向かって楽譜書いたりアレンジしたり、という作業も復活してきました。
突然の『ほぼ無職』になってから、何してたかって、
余計な事考えないように(?!)ひたすらに、ずっとマスク作ってたし(笑)。
ようやく、本職に戻る時間が増えてる感じです。
おかげさまで、ここのところ、楽譜作成の新たな発注もポロポロと頂き、
音楽を求めるお客様の存在に勇気づけられています。
あ、宣伝ですけど(笑)、
以前から、浄書やアレンジも、ご依頼受け付けております。
プロアマ問わず、皆さんならではの「音」を奏でるお手伝いを、
こういう形で参加させていただいています。
ご興味おありの方、毎日在宅してる今がチャンスです。
どうぞお気軽にご相談ください。
毎日在宅。
で、一番影響受けてるのが、

ウチのモクちゃんでしょうな。
いつもは飛んで歩いてるママ(ワタシのことですよ)が、
一日中ウチにいて、
なにかとちょっかい出してくる…
ちっとうぜぇな、と思ってるに違いないウチのモクちゃん。
でもね~。
ママがパソコンに向かってると、
じーーーっとこっち見てたりするんだよ。
か、か、か、
かわいい。
♪はいよはいよ~♪
とか言ってすぐナデナデしにいっちゃうから、
全然在宅ワークが進まない。
さっき書いた、『毎日在宅の今がチャンス』、
…訂正します。
『いつでも大して変わりません』。
ライブやコンサートが出来ないので、
なかなか対面でお会いできるチャンスがないですが、
ボチボチとあれやこれやと考えております。
待っててね。
2020/05/02.Sat
風景旋律の再々日程です
当初3月14日の予定から、6月12日へと延期、
そしてさらに再延期をお伝えしておりましたコンサート、
『風景旋律vol.13~川柳』の、再々日程が決まりました。
令和3年6月12日(土)
昼公演:14時/夜公演:19時

まるっと一年の延期です。
まだまだ先…と思っていると、きっとあっという間です。
一年後のこの日のこの時間(現在21:30)は、
大きな笑いと大きな感動と大きな達成感で、
大盛り上がりの打ち上げ真っ最中のことでしょう(笑)。
今回の企画は延期を重ねておりますが、
都度、準備はすすめていたので、
内容も選曲もあらかた既にできております。
一年延びた分、さらに磨きをかけ、
みなさんにお届けできることが楽しみでしかたありません。
ワクワクワクワクワクワク…!!!
今からどうぞ、スケジュールの確保!お願いいたします。
そして、この翌週は、
大切な音楽仲間のコンサートも同じ会場で開催される予定です。
きっとじきに、ご本人からの告知もあると思いますが、
みなさん今、生の音を我慢なさっている分、
来年の6月は忙しくなりますよ!(笑)
2週にわたって、ぜひご予定空けておいてくださいね。
【重要なご連絡】
現在お持ちの前売りチケットはいったん払い戻しをさせて頂きます
主催、もしくは出演者、スタッフ、プレイガイドまで、お問合せください。
※すでにご連絡いただいている方は、ご案内のとおりで大丈夫です。
そしてさらに再延期をお伝えしておりましたコンサート、
『風景旋律vol.13~川柳』の、再々日程が決まりました。
令和3年6月12日(土)
昼公演:14時/夜公演:19時

まるっと一年の延期です。
まだまだ先…と思っていると、きっとあっという間です。
一年後のこの日のこの時間(現在21:30)は、
大きな笑いと大きな感動と大きな達成感で、
大盛り上がりの打ち上げ真っ最中のことでしょう(笑)。
今回の企画は延期を重ねておりますが、
都度、準備はすすめていたので、
内容も選曲もあらかた既にできております。
一年延びた分、さらに磨きをかけ、
みなさんにお届けできることが楽しみでしかたありません。
ワクワクワクワクワクワク…!!!
今からどうぞ、スケジュールの確保!お願いいたします。
そして、この翌週は、
大切な音楽仲間のコンサートも同じ会場で開催される予定です。
きっとじきに、ご本人からの告知もあると思いますが、
みなさん今、生の音を我慢なさっている分、
来年の6月は忙しくなりますよ!(笑)
2週にわたって、ぜひご予定空けておいてくださいね。
【重要なご連絡】
現在お持ちの前売りチケットはいったん払い戻しをさせて頂きます
主催、もしくは出演者、スタッフ、プレイガイドまで、お問合せください。
※すでにご連絡いただいている方は、ご案内のとおりで大丈夫です。
| HOME |