fc2ブログ
2020/01/20.Mon

オフとオンの境い目

今日はね、やりたいことだけやる日。

裏返すと、やりたくないことはやらない日。

って決めまして、朝は、昼に起きました(笑)。

のーんびりと身支度整えて、
ワクワクするシゴトの打合せにちょこっと出かけて、
帰り道、おなかすいたことに気付いたから、
バターたっぷり塗ったトーストとコーヒーで軽くごはん食べて、
糖分が足りなかったから、
喫茶店のコーヒー使ったコーヒープリン買って帰って、
友達がプレゼントしてくれたお気に入りの本があるから、
それ読みながらまったりして、

コーヒープリンと本

そして、これから、
なかなか会えなかった友達と夕ごはん食べに行ってきます。

帰ってきたら、明日の打合せに備えて、『風景旋律』の資料作ろう。

結局、いくつかシゴトをしてるオフだけど、
今日はいいの。
やりたいことだけやってるから。
まあ、ワタシはやっぱりシゴトが好きなんだろうな(笑)。


スポンサーサイト



ポレポレ日記 | Comments(0)
2020/01/13.Mon

川柳を募集しております

2020年3月14日に開催の、
風景旋律vol.13~川柳」では、
みなさまからの川柳を大大大大大募集中でございます。

ご応募頂いた中から数点を、
風景写真と音楽で飾り、コンサートでお届けいたします。

ご応募締め切りは2020年2月10日、
ご応募は、コチラのページから(下部のメールフォームをご利用ください)、
または、演奏者への直メやメールなどでも可能です。

と、ここまでは、事前の募集のお話です。

2月10日まで1ヶ月を切っておりますので、
句をまとめるのが間に合わないわ~、という皆さん、朗報です。

なんと!

なんと!!

なんと!!!

当日もご応募できまーす!

この『風景旋律」、
フライヤーやチケットや当日配布パンフレットなどが、
回を重ねるごとにオカシなことになってきておるのですが、
今回も、もちろん、期待を裏切りませんぜ~。

前売りチケットが、こちら。

川柳チケット

この右側、短冊になっているところに一句詠んで頂ければ、
当日の受付にて半券として回収いたします。

こちらのチケットは、下記のプレイガイドにて絶賛販売中です。

りゅーとぴあインフォメーション(025-224-5622)
(株)ヤマハミュージックリテイリング新潟(025-243-4311)
インフォメーションセンターえんメディアシップ1F(025-385-7332)
コンチェルト(025-225-0300)

ぜひ、こちらのチケットを事前にご購入頂き、
とびっきりの一句をご準備ください。
俳句と違って、季語などの制約もありませんし、
難しく考えず、思ったままのつぶやきなどでも全然問題ありません。
コンテストではありませんので、どうぞお気軽にね。

とは言え、空欄のままお出しいただいても、ご入場は出来ますのでご安心ください。

前代未聞のコンサートになること間違いないですわ。

もはや、ワタシに普通のコンサートを期待する人は、
世界広しと言えど、きっとどこにもいない…。


おんがく情報 | Comments(0)
2020/01/12.Sun

風景旋律13回目は川柳です

あっという間に今年も12日が過ぎました。
こうしてる間にきっと、あっという間にまた、今年も終わりかぁ…
なんて言う日が来るんです!

の前に、春はコンサートもたくさんです。

すっかり(一部の間では)おなじみになりましたシリーズ「風景旋律」。
大きなスクリーンに映す風景画像に、
フルートとピアノの音色を合わせてお楽しみ頂ける企画で、
13回目を迎えることとなりました。

今回のテーマは、『川柳』。

川柳?

せ、せ、せ、川柳ぅ~~~~?!?!?!

と、お思いになられる方、きっとたくさんいらっしゃることでしょう。
フライヤーも、いつもとちょっと違った雰囲気で、

川柳おもて

川柳、でございます。

現在、みなさんからの川柳の作品を大募集中!
募集につきましての詳細は次のブログにて。

みなさんからご応募頂いた川柳と、
特別協力してくださる歌人(俳人?)のみなさんの作品と、
演奏者自らが詠んだつたない句ではありますが、
ことばあそびの一句を、
イメージが広がるステキな風景と音楽で彩ります。

どんなコンサートなんだか、さっぱりイメージ湧かない、という皆さん!
ぜひ、会場に足をお運び頂いて、体感してください!

というワタシたち演奏者&スタッフも、
未だにどうなることやら、見当もつかず…(笑)。
可能性は無限です。

川柳うら

この日は、ホワイトデー。
愛の語りを17文字に込めて頂くもよし。
この日は、朱鷺メッセでは大イベント酒の陣。
酒のイキオイを借りて普段言えないことを17文字に込めて頂くもよし。
この日は、確定申告締め切りイブイブ。
連日徹夜の辛さを17文字に込めて頂くもよし。
それぞれの楽しみ方でコンサートにご参加ください。

まずはお気軽にお問合せください。



おんがく情報 | Comments(0)
2020/01/04.Sat

サボり気味な1月です

通年で寝正月なウチのモクちゃんは、
年末からおヒゲが一本、寝ぐせになっておるのです。

モクちゃんのおひげが寝ぐせ

さて。

喪中のため、ちゃんとしたご挨拶はまた来年にさせていただきますが、
みなさま、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

昨年立てた今年の目標、サボる。

ということで、1月はオープンな出番少な目です。
少ないチャンスを逃しませんよう、みなさん、頑張ってください!

この、上からの言いよう。

すでに、2日には、『俺のイタリアン新潟三越前』にて出番、
弾き初めをして参りましたが、
明日、5日(日)も、俺のイタリアンに登場しますよー。

五泉出身で関西在住、関西&関東を中心に全国でご活躍の
ジャズボーカリスト青木まきほさんとのデュオです。

昨年の秋には、トロンボーン3管とのグループで全国ツアー中に、
新潟にも寄ってくださって共演させていただいたのも記憶に新しいところですが、
今回は、まきほさんの歌ソロで、ワタシのピアノのみで伴走(!)させていただきます。
みなさまのご来店、お待ちしております。
お正月期間の日曜日ですので、
お席のご確認をして頂いた上でのご来店、おススメです。

コチラのお店、コスパよしで評判でございますが、
店内いつも美味しそうな匂いがして、
出来立てのお料理が視界を横切っていったりして、
いつピアノにヨダレ垂らすか心配で仕方ありませんが、
必死にお口を閉じて、奏でて参ります!

俺のイタリアン新潟三越前 025-378-6151
※1月の毎日の演奏者スケジュールも載ってます

1月のワタシのお当番の日は、

2日(木)with えのもとくみこ
5日(日)with 青木まきほ
14日(火)with 阿部真由美
16日(木)with 清水桃子
19日(日)with 阿部真由美&田中トシユキ
※敬称略でごめんなさい

どうかワタシに、お肉とピザの匂いを客席から届けてくださーい♪


ポレポレ日記 | Comments(0)
 | HOME |