fc2ブログ
2019/09/22.Sun

ドキュメント20190921

今日は、リレー・フォー・ライフ・ジャパンにいがた。
鳥屋野潟スポーツ公園での開催です。

お隣のビッグスワンを背景に、
日が暮れて暗くなってくると、ひときわ美しく輝くHOPEの文字。

RFL2019の1

今年は、篠笛渡辺百枝ちゃんとの共演で、
こちらの水路のまんなかに浮かぶ水上ステージで演奏をさせていただく予定が、
天候不順のため、回廊内のステージに変更となりました。

ご参加下さっているみなさんにとって大切な家族や友人を思いながら
穏やかであったかい気持ちになって頂けたらいいなぁという願いをこめた選曲で、
30分ほどのコンサートをお届けしました。

少しでもガンという病気(ガンに限ったことではないですが)への理解が深まって、
患者さんご本人、見守るご家族へのエールになったらいいな、と、
心から思いながら一音一音奏でさせていただきました。

ワタシにとっても、すごく意義のあるイベントで、
一昨年初めてお声掛け頂いたときから、
ワタシに出来ることならば、喜んでお引き受けしよう、と、心に決めているステージです。

実行委員長の伊勢みずほさん、
たくさんのスタッフのみなさん、
共演の渡辺百枝ちゃん、
足を運んでコンサートに聞き入ってくださったみなさん、
あったかくて幸せな時間をありがとうございました。

ワタシたちの出番のあとも、
伊勢さんの朗読とゴスペルクワイヤさんたちのステージ「エンプティテーブル」、
そして、ルミナリエに照らされた道を夜通し歩くことができるウォーク、
イベントは明日の朝まで続きます。

さて。

そんなイベント会場を、一足早く後にしまして、
水上から、山頂に向かいました。

RFL2019の3

ももちゃんが撮っている希望の光…

よく見ると、

RFL2019の4

初の登山です!

RFL2019の5

山になっているお肉を撮るワタシ。

どんどん出てくる多種多様の色んなお肉を堪能して、
結構おなかいっぱい…と言いつつ、

RFL2019の6

分厚いハムカツサンドも難なくクリア。

見事完食したあとは、キレイに片付いたテーブルに、
ご褒美の(?)お肉ふたつ。

RFL2019の7

久々の共演だったももちゃんと、
次のことを打ち合わせるつもりが、
お互いおにくのことでアタマとココロがいっぱいで、
なーーーーーーーーんにも打合せられなかった…。

ま、いっか。

まだ日はある…たぶん。

このお店のエンタテイメント精神、勉強になりました!
うんうん、充分に打合せっぽいこの充実感(笑)。

さて、明日、連休の中日、22日は、ふるまちクラシックフェスタへの出演です。
伊奈るり子とユーフォルビア4人チームで、
古町7番町特設ステージを賑やかします。
こちらも、開放感たっぷりの屋外イベント、
街中に音楽が溢れるのは本当にステキなことです。
ぜひぜひ、お買い物がてら、ぷらぷらと遊びに来てください。

イベントは12時から、
3組のチームが、入れ代わり立ち代わり演奏します!

2019クラシックフェスタ

お天気が心配ですが、皆さんの心を晴れやかにしてみせます!

正統派クラシックがお好みの方は、
どうぞ、わてら以外のお時間も満喫なさってください。
新潟が誇る音楽の学校である
国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校の講師のみなさんと生徒さん、
そして、新潟県内外でご活躍の小林浩子さんと熊谷真梨子さんのステージも必見です。

で、わてらのステージで、お気楽にガハハガハハと笑って頂ければ本望です。

ここまで読んでくださったみなさん、
長々と今日明日のドキュメントにお付き合いくださいまして、
ありがとうございました。

書き疲れた(笑)。

明日のおさらいしてから寝ます!

おやすみなさい。

スポンサーサイト



ポレポレ日記 | Comments(0)
2019/09/18.Wed

同じ屋根の下

新潟中がフィーバーした(死語)、天皇皇后両陛下のご来県。

ワタシ、なんと、同じ屋根の下で、ごはん食べました。

偶然にもこの日、両陛下がお泊りになるホテル、
幼馴染みでの3人組で、レストランに夕ご飯の予約をしていたのですよ。

普段、かなりアヤシイ生き方をしている3人組なので、
首根っこつかまれてつまみだされないように、
着る洋服から、持ち物、言動まで、
細心の注意を払い、レストランに入店。

多数あるテーブルで、いわゆる一般人はほんの2~3組。
残りのテーブルはすべてSPのみなさん。
あ、こういうことって書いちゃいけないのかな?
国家機密なのかな?

緊張しまくったディナータイムでした(笑)。

でもね、

食べるもんは食べますわよ。

ビュッフェですから。

おにくたべほうだい

おにく!

おー!

にー!

くー!

SPさんの間をすり抜け、
何度も往復した自席とお肉コーナー。

残念ながら、両陛下にお会いすることはありませんでしたが、
同じ屋根の下で過ごした時間、一生忘れません。


ポレポレ日記 | Comments(0)
2019/09/18.Wed

加茂湖行ってきました

行ってきました、佐渡は加茂湖。

今回で3回目の出演をさせて頂いた「Lake View Concert」。
両津港からほど近い、諏訪神社の奥にある展望スペースで、
加茂湖をバックにステージを組んでくださり、
1時間のコンサートをお届けしてきました。

フルート市橋靖子嬢と、あんな曲にこんな曲、
あんなトークやこんなトークで、楽しい時間を過ごさせて頂きました。

演奏してるわてらからは見えないんだけれど(笑)、
お客さまは、
わてらを見ると自動的に金北山と加茂湖が、
いや、
金北山と加茂湖を見ると自動的にわてらが、
見えるシステムとなっており、
屋外の気持ちよさに、おきゃくさまもリラックスなさってる表情だなぁ、って、
お客さまの顔を見ながら、わてらも盛り上がりました。

かもこときんぽくざん


今回は、プログラムに「自由人」を組み込みまして、
あ、これはね、その場で思い付いたお題を頂いて、自由に即興演奏するの。
昨年は「とんび」、そして今年は、そのままずばり、「加茂湖!!!」

なんとも、難易度が、年々高くなってゆく…。

スケール大きな水面と、
チラチラちょこちょこ光っている牡蠣の養殖器材(なんていうの?アレ)を、
ドレミで表現してみました。
若干のジェスチャー付き(笑)。
途中で、生牡蠣ツルッと食べるとこイメージしてみました。

さて、そんな楽しい佐渡行脚なのですが、
翌日のシゴトもあるので、長居出来ぬままトンボ返り。

フェリーの船室で、なんか、カーペットとお揃い感。

かーぺっととおそろい

なんとなく、スピード感じる構図になってますけど、
のんびりフェリーの旅が大好きです。

ポレポレ日記 | Comments(0)
2019/09/12.Thu

9月は屋外活動!

秋ですね。
あっついけど。

今年の9月は、屋外活動満載です。

ザザザーーーっと、ご紹介します。

まず、9月14日は佐渡、加茂湖へ。
Lake View Concert に出演します。

通算4回目?くらい?でしょうか、
佐渡の新たな観光スポットのひとつ、加茂湖が見渡せる神社の奥の小高い丘で、
通算3回目?くらい?でしょうか、
およばれしまして、自然愛(なんじゃそりゃ?)を奏でて参ります!
おなじみの、フルート市橋靖子嬢とのコンビです。

そして、9月21日は、
リレー・フォー・ライフ・ジャパン 2019にいがた に、出演します。

全国各地で開催されるイベントの、新潟での日程で、
9月21日の18時から、久々の篠笛渡辺百枝ちゃんとの共演でお届けします。
20~30分ほどのお時間です。
がんと闘う方々や、見守るご家族、
そして、ご来場くださるすべてのみなさまがあったかい気持ちになっていただけるよう、
心を込めて演奏します。


そしてそして、9月22日は、こちら!
古町7番町へ!!!

2019クラシックフェスタ

商店街に音楽の花が咲く、ステキなイベントです。
わてら、伊奈るり子とユーフォルビア、おかげさまをもちまして、初回から皆勤賞を頂き、
クラシック…?なのか?という疑問を吹き飛ばす楽しいステージで、
みなさまのご来場をお待ちしております。


他、屋外活動として、
非公式にてBBQ、ソトラー(外でラーメン)、ハマコー(浜でコーヒー)、などなど、
多数開催予定!

雪国新潟の、貴重ないい季節、存分に楽しまなくては!




おんがく情報 | Comments(0)
2019/09/12.Thu

懐かしい一日

どういうめぐり合わせか、今日は、朝から、
懐かしい人とのコンタクトが続くエキサイティングな一日でした。

朝、ワタシが生まれての退院時に、
産院から自宅までの送迎をしてくれたハハの古い友人と電話でお話。

午後、私が成人式のときに着付けと髪結いをしてくれた、
これまたハハの古い友人と電話でお話。

そして、夜、今夜は「俺のイタリアン新潟三越前」で出番でしたが、
そこに、某音楽教室講師時代に教室の大スターだった生徒ちゃんのママとお姉ちゃん。
懐かしさのあまり、卒倒しそうになる。

で、その大スターだった生徒ちゃん(今は、実は、正真正銘の大スター!)から、
Facebookリクエストを頂いて、しばし歓談。

そしてそのあと、オレイタに来てくださったハハの友人たちにメールなどしていると、
ダイビング始めた頃に初めての一人海外ダイビングで一緒の船に乗り合わせた懐かしい友人が、
10何年ぶり?20年近くぶり?に、インスタ経由で連絡をくれて。

生まれてから今日までの道のりを振り返る一日となりました。

こないだ、とあるイベントで使おうと思ったけどボツになった写真で、
幼い頃をご紹介しつつ、

5yearsold

今夜はこれから大事な任務に取り掛かります。

任務については、また今度ご報告しますね。

まだまだ眠れない!
ワクワクが止まらない!


※5years old...この頃からこんな…

ポレポレ日記 | Comments(0)
2019/09/10.Tue

佐渡いくよー!

みなさま、ごぶさたしております。

大丈夫です、元気です!
…誰も心配してないと思うけど。

昨夜も村上牛のステーキ食べました!
…お寿司も食べたけど。

そして、シゴトもちゃんとしておりますよー。
今週末は佐渡におじゃまします。

20190914

ざっくりなご案内ですみません。

とりあえずこれから、来週末のイベントのリハに行ってきまっす!!!


おんがく情報 | Comments(0)
 | HOME |