fc2ブログ
2019/08/21.Wed

残暑のライブです

昨夜のご案内で多くのナゾを残しておりましたが、
来週8月29日の夜は、
残暑を乗り切るための背筋も凍るライブをお届けします。

ますます分からなくなりましたね?

ワタシが敬愛して止まないジャズボーカリスト、っていうか、ともだち(笑)、
阿部真由美ちゃんが、
人の世のスリルとサスペンスを網羅した「裏解釈」(?!)で、
スタンダードナンバーを歌い上げます。

そう、真由美目線で滅多切り!!!

20190829mini

ジャズは表面をウッスラとしか分かっていないペーペーのワタシですが、
ありがたいことに数々のジャズボーカリストさんと共演させていただく機会を頂き、
そのたびにおもしろいなぁって思うのが、
それぞれの曲の解釈にすごく個性が溢れていること。

「スタンダード」というからには、
これまであまたのミュージシャンが歌い継いでいる曲なワケですが、
同じ歌詞でも、捉え方、感じ方、それぞれなんですよね。
そこが、オモシロイ!!!

このライブでは、キュートな真由美ちゃんから繰り出される心のナイフ(笑)が、
貴方のハートを滅多切りします。

こわ~~~~~~~~い♡♡♡

勇気を出して、さあ、会場に一歩、足を踏み入れてみて…。

ご予約絶賛受付中!!!


スポンサーサイト



おんがく情報 | Comments(0)
2019/08/21.Wed

2019夏はまだもうちょっと続くんだった

ご案内が遅れてすみません!!!

すっかり夏も終わる気分でしたが、
最後の最後に、コワーいこちらが待ってるんだった!

大事なとこだけ

ワケあって、フライヤーの一部分だけお披露目です。

どんなワケなんだ?

なんか、Music Chargeが途中で切れちゃってますが、
300円じゃないです、3000円です、申し訳ないです。

お馴染みカミフルの人気店「ドクター可児」さんで、
8月29日(木)19時スタート、
ボーカリスト阿部真由美の滅多切りショー(?)に、
ピアノ弾き川崎祥子お供します!!!

ご予約、お問合せ、お待ちしております。





※ホラーではございませんので、安心してご予約、ご来場ください

おんがく情報 | Comments(0)
2019/08/20.Tue

2019夏も終了しました

台風後の暑い暑い一日でしたが、
たくさんの方にご来場頂いて、
こちらもあったかくあったかく過ごした一日でした。

夏のソロコンサートを無事に終え、
昨日はまるっと一日ヒトとしてどうなんだ?という廃人生活を送り、
今朝から急にまた動き回っている緩急激しい夏の終わりです。

この、ひと山越えた感、毎年のことながらジンワリきております。

それでもやっぱり今年の夏は熱かったな。
暑くて熱かったな。
そして、みなさんのお気持ちも厚かったな。
満席御礼で、会場担当さんにテーブルを少し増やして頂いたりして、
お客さまには狭くてちょっとご不便をかけてしまったけれど、
多くのみなさんにお会い出来て、すごくすごく嬉しかったのです。

ご来場下さったみなさん、
ご声援下さったみなさん、
コンサートスタッフさん、
会場スタッフさん、
みなさんおひとりおひとりに、感謝の思い(MAHALO)でいっぱいです。
本当にありがとうございました。

夏終了!

会場受付でみなさんをお出迎えした、
今回の「影の主役」ヘデラさん。
好きなんだよねぇ~、ヘデラ。

今ここで発表!
今回のフライヤー、オモテとウラとを並べると、
一枚の写真になったのですよ。

うらとおもて

当日お配りしたリーフレットも、それを匂わすデザインで。

見開くと

全然気付いてもらえなかったようだ…。
誰からもネタフリなかった…


毎年このコンサートが終わると、夏が終わった気分です。
もう秋だぁ。




いや!!!!
まだ、夏のシゴトをひとつ残してる!

来週、暑い夏を絞める、ん?
シメル?
締めるライブがあります。

のちほど詳しくご案内します!


ポレポレ日記 | Comments(0)
2019/08/16.Fri

夏のコンサート最終ご案内です

あさって18日に迫りました夏のピアノソロコンサート、
「with many MAHALOS vol.12」。

wmM12omote

おかげさまをもちまして、満席御礼となっております。
当日券の発行もございませんのでご了承くださいませ。

たくさんの方にお申込み頂きまして、心から感謝しております。
この夏は、いや、いつもか…(笑)、バタバタしており、
なかなか告知やご案内がスムーズに出来ず、
ご迷惑、ご心配をお掛けしてしまいましたが、
あさっては、皆さんにお会い出来ること、本当に楽しみです!!!

小さな会場でもおくつろぎ頂けるよう、お席の準備も出来るだけ配慮いたしますが、
どうしても会場後方のお席や、若干ステージが見辛いお席も出来てしまいます。
会場のみなさんおひとりおひとりに気持ちが届くように演奏してまいりますので、
多少のご不便をお許し頂けましたら幸いです。

たくさん頂いたリクエスト曲も、
ワタシなりの味付けで仕込みも佳境です。
時間の都合で全曲演奏、が叶わず申し訳なく思いますが、
縁あって同じ会場に居合わせた方々のあたたかな思い出を、
みなさんで共有出来たら、きっとハッピー倍増です。
他のコンサートでは味わえない大切な時間を演出出来るよう、
精一杯務めて参ります!!!

台風の心配もなさそうでホッとしておりますが、
ちょっと遠出になるみなさんも多いかと思いますので、
どうぞお気をつけていらしてくださいね。

カーブドッチでお会いしましょう







おんがく情報 | Comments(0)
2019/08/09.Fri

来世の夢

今日は、コチラに行ってきた!

ブラスト!

念願のBLAST!

素晴らしすぎた。
素晴らしすぎて、感想は言葉に出来ないので、想像してください。


生まれ変わったら、ぜっっっっっっっったいに、
ミュージシャンになろう!!!!!

って思った。

















あ、今もミュージシャンだった…。



ポレポレ日記 | Comments(0)
2019/08/07.Wed

今日の事件簿

今日一日のシゴトを全部終えて
ボーっとしながら宮殿帰ると
玄関先に置いてあるはずのチャリがなく
「あちゃー盗まれたか?」と5秒ほど焦るが
今日は一日中動き回って最終的に夜のシゴトにチャリで行ってたことを思い出し
シゴト場脇のチャリ置き場にチャリを忘れてきたと気付き絶望感に打ちひしがれ
トボトボと再び仕事場まで歩いて取りに行き
そのまま帰るのはなんか癪だなと思い
深夜営業のスーパーにスイカ買いに行ったら
スイカが売り切れててひと切れも残ってなくて
しかたなく甘酒を買って帰りました

スイカの代わりに

という事件勃発。


ポレポレ日記 | Comments(0)
2019/08/06.Tue

イタリアづくしのEuphorbiaです

もうすぐお盆。

こちらのコンサートのご案内です。

今朝、朝も早よからテンション全開でリハってきました、
我がチームEuphorbiaでのステージです。

イタリア的なイベントですので、
イタリア映画にちなんだ曲を集めました。
Euphorbiaとしては、かなりレアなセットリストです。
往年の名作から、え?これもイタリアなの?みたいなところまで網羅し、
もちろんEuphorbiaオリジナルアレンジでお届けするコンサートです。

イタリアづくしのEuphorbia

あ、フライヤーに写っているのはEuphorbiaではございませんよ。
新潟が誇るすばらしい音楽家のみなさんのお写真ですが、

あああっ!!!

いちばんカミテのヒト、Euphorbiaのヒトだわ。
フルート市橋靖子嬢でございます。
EuphorbiaのときはいっつもTシャツだから、
こうしてみると別人のようで気付かない(笑)。
当日は何着るんだろうなぁ。

8月15日(木)、会場は古町エリアの老舗、ホテルイタリア軒、
18時30分から、途中休憩を挟んでの90分、
イタリア映画の中にも、
チョコチョコとユーフォらしさを織り込んだプログラムをお楽しみください。
ご入場料は2000円、ご予約は、メンバー、もしくは、
新潟イタリア協会まで。

お盆で帰省中のみなさん、
お会い出来るチャンスです!
ぜひぜひ来てください!!!




おんがく情報 | Comments(0)
2019/08/05.Mon

夏の野外フェスでした

ロッテアライリゾートで開催された
「Summer Sky Festival」、
高木いくのさんのバックを務めてまいりましたが、
暑い夏の一日、無事に終了しました。
ご来場下さったみなさん、ありがとうございました!
お世話になったスタッフのみなさん、ありがとうございました。

お昼時のリハでは、思考回路も朦朧とするほどの暑さの中、
パンツまでビショビショになるほどの汗。
高原の爽やかな風を見込んでいたのが大きく外れ、
そして、「日焼け止め」という概念のないワタシは、
顔に肩に、思いっきり日焼けの跡。

とにかく暑かった!!!というのが第一声になっちゃう現場でしたが、
でもでもでもでも!!!
やっぱり、屋外で聞くいくのさんの歌は最高
地元妙高にとどまらず、
もっと大きな世界をも感じさせる自然への愛情に溢れていて、
人を愛して人に愛されるそのステキなお人柄が、
空一杯に広がってゆきました。

そして、ご一緒させていただいた、
ギター加来松太さん&パーカッション吉越浩国さんのあったかい音に包まれ、
シアワセな時間だったよなぁ。

本番時間はいい具合に少し曇り、
お客さまにもだいぶ過ごしやすい環境になったようで、
「いくのふ」コールに笑顔が飛び交うステキな空間になっておりました。

こちらの施設、いつかシゴト抜きで、プライベートでも来たいよ~。
ZIPLINEっての?
ぶら下げられてシャーーーーーって降りてくるヤツ(笑)。
アレ、やりたかった(笑)。
でも、本番前は、万一のことがあるとイカンからガマンした(笑)。

夜の落ち着いたイルミネーションの中庭もいい感じ。

20190804の夜

本番終えて、レストランのビュッフェでみんなでワンサカ食べて、
たくさんお話して、ゆるゆると緊張をほぐして、楽しい時間を過ごしたあと、
夜の闇の中…ホントに真っ暗だったんだよぅ…、
新潟まで2時間チョイのドライブ、余韻に浸りながらの帰路につきました。

やっぱりね、おそと、スキ。
暑い日差しも、深い夜の闇も。

日焼けも、スキ。
バンザイ。


ポレポレ日記 | Comments(0)
2019/08/03.Sat

夏スタート!

ポヤポヤしてるうちに8月になりました。
本格的に夏始動です!!!

で、まずは、コチラです。

SKY FES

高木いくのさんのバックバンドで出演します。
いくのさんのナチュラルな歌声に寄り添うアコースティック編成です。
ギター加来松太さん、
パーカッション吉越浩国さん、
ここに、ピアノ川崎祥子加わります!

わてらの出番は16:10~の予定です。

なんと!なんと!!なんと!!!
入場無料!むりょう!タダ!だーたー!!!

太っ腹ぁ~♡

暑いですけれども、高原の夏を満喫出来る絶好のチャンスです。
屋外でのいくのさんの歌声、気持ちいいんだろうなぁ。

ぜひぜひお待ちしております。


おんがく情報 | Comments(0)
 | HOME |