fc2ブログ
2016/12/31.Sat

2016年最後の日に

今夜は、夜のお店の、2016弾き納めでした。
ワタシが選んだ今年のLast Songは、「We Are The World」。
あのPV見ると、未だにジワジワときちゃうんだよね

と、勝手に余韻に浸りながら、今夜の宴へと向かう途中…

懐かしのシャッター

懐かしい!!!

今年いっぱいで完全に閉館し、解体へと入る「旧・大和ビル」。
ウィンド―の向こうに、大和時代のシャッターが下ろされ、というか飾られ(?!)、
懐かしさに、おもわずカシャッ!

フルマチさんの粋な計らいを嬉しく思いつつ、向かった先は、
大和全盛期(?)に苦楽を共にした、中学校同級生たちとの忘年会。

昨日に引き続き、シゴトのため遅れての参加でしたが、
すぅ~~~~~っと溶け込める昔からの友人たち。

今夜もいい時間をありがとう

大切な人たちみーーんなのところに、
いい新年の光が降り注ぎますように。

今年も一年、ご声援ありがとうございました。
古くからの友人、いつも一緒の友人、
叱咤激励してくれる音楽仲間、
新しい世界を下さった今年ご縁を結ばせて頂いた方々、
多くの方にお世話になり、お陰さまで充実の一年を過ごすことができました。

まだまだヒヨッコ気分の川崎祥子でございますが、
来年は、朝一番に「コケッコー!」と叫べるような、
立派なニワトリに成長できたらと思います。

みなさん、よいお年をお迎えください。
2016年、ありがとう!
2017年、よろしくね!




スポンサーサイト



ポレポレ日記 | Comments(0)
2016/12/30.Fri

2016年の残りをこのメンバーと!

まだまだシゴトの続く年末ですが、
シゴト終わってから参加してきました、高校部活の仲間の忘年会。
二次会から。

みんな、出来上がってて、おもっしぇかったよ~。

もちろん、高校のときは、お酒を飲みながらワイワイ、ということはないワケで、
(非公表については責任持てません)
大人になってるのに高校生のまま、が、とっても心地よく、楽しい時間でした。
それぞれが、色んな道で頑張っていて、
シゴトの上でも、もちろんプライベートでも、助けてもらっています。

2016忘年会ブラスのみんなと

なんか、怪しげな写真になってしましましたが、一応顔わかるかな。

そして、このあとは、〆のラーメン。
もちろん、完食。
気が付いたら無銭飲食してたワタシ…
ごめん、誰が払ってくれたんだろう?!

今朝、体重計に乗ったら、
「アナタっ!いい加減になさいよ!食べる量と時間、ちょっとは考えなさいよっ!」
って、言われた気がする…。

ま、いっか。


ポレポレ日記 | Comments(0)
2016/12/28.Wed

ショーコ、風になる。

クリスマスも終わり、冬空広がる新潟ですが、
晴れ男と晴れ女は、屋外でシゴト!!!

絶対に晴れると信じて疑わなかったこの日、
屋外で、とあるコンサート用のアー写撮影でした。

ファインダー越しに一瞬を切り取る佐久間清貴さんとの、
ワタシの『素性』を公開するミーティングの結果、
こんな素敵な風合いに。

イメージ画像を1枚だけご紹介。

擬態?!

ん?

ワタシ、どこにいるか分かりますか?

カモフラージュ?

完全に、自然と一体化してる

思いっきりピアノに焦点を当て、あくまでもナチュラルなワタシ。

すべて、願ったとおり

ワタシの意図をしっかりと受け止めてプロの目で見た構図を練って下さり、
カメラの苦手なワタシのテンションをガッツリと上げてくれた、
佐久間清貴さん、ありがとうございました。

楽しい撮影だった~!
ハナミズ垂れそうだったけど


ポレポレ日記 | Comments(0)
2016/12/26.Mon

2016年も牧場さんで〆ました

クリスマスも終わってしまいました。
世の中的には賑やかで華やかな3連休、
ワタシは坂井崇人戦士と共に、お肉と闘う3連働となりました。

今年で3回目を迎えた、坂井崇人&川崎祥子による、
うすい牧場さんでのクリスマスディナーコンサート。

2016くりすます

おかげさまで、ご来店のお客さまに大いに盛り上げて頂いて、
楽しく終えることができました。

小さなお子様連れのファミリーのために、
違うテーブルのお客さまからクリスマスソングを1曲プレゼント、
というリクエストを頂いたり、
お2階のお席からアンコールを熱望して頂いたり、
皆さんのクリスマスの思い出に、ぽちょんっとオジャマで来たなら幸いです。

毎回、あれやこれやとやらかしてしまうお肉デュオのワタシたちを、
暖かく迎えてくださるお店のスタッフの皆さん、
こんな貴重な演奏の場を頂けること、本当に本当に感謝しております。

2016クリスマスのピアニスト

しかも、リハの最中に、ピアニストじゃなさそうな人がピアノ弾いて、
お肉の下ごしらえするはずの方がホールでリハを見守って、
一番文明とかけ離れたヒトが慣れない自撮り。

ご来場くださった皆さん、あたたかな拍手とお声掛け、ありがとうございました。
またどこかでお会い出来る日を楽しみにしております。
うすい牧場スタッフの皆さん、大きな心でお見守り下さり、ありがとうございました。
いつも、お客さまと一緒になって楽しんで下さるご様子、励まされます。

そんなこんなで、今年ラストの演奏オオシゴトを終え、
充実感と、寂しさと、心地よい疲れに浸った週の始まりとなりました。

さて。
今年も残すところあとわずか。
牧場の余韻に浸ったまま、テンションあがりまくりで翌朝シゴトへ向かったワタシ。
その顛末は、また別便にて。

ポレポレ日記 | Comments(0)
2016/12/23.Fri

グミの誘惑

今日は新潟の冬とは思えないほど、あったかい一日でした。
マフラーしてなくても、全然寒くない、
というより、コートも要らない?って思っちゃうくらいの穏やかな気温。
ずっとこんなんだったらいいのに…と思いますが、
農作物は、冬の寒さがあってこそのおいしさを発揮するものもありますからね。
ガンバレ雪下にんじん。
もちろん、にんじんさん以外も頑張ってると思うのですが、
知識がないもんで、「雪下にんじん」以外の農作物を思いつかなかった…。

というながーーーい前置きでしたが、
明日からのお肉見ながらライブの練習と並行して、
現在、楽譜の仕込み中。

仕込みのお供、と言えば、気分をスッキリさせるお茶。

だけではなくて、

マンゴーグミ

マレーシア土産に貰った「マンゴーグミ」。

コレ、ヤバい。
かなり、ヤバい。

このカゴに山盛りだったはずなんだけれど、気付いたら、底が見えそう。

美味しすぎる。
美味しすぎて困る。
美味しすぎて止まらなくて困る。
美味しすぎて止まらなくて明日の朝量る体重&体脂肪が怖くて困る。

困った尽くしの間もなくウシミツドキ、
とりあえずグミから離れてお風呂入って、
上がった後もグミを見ないようにしよう。

なんてこと、出来るかなぁ。
最近、いや、昔からか(?!)、食べ物の誘惑に弱いんだよなぁ。


ポレポレ日記 | Comments(0)
2016/12/20.Tue

2016クリスマスパーティ@宮殿

ちょっと「あわてんぼうのサンタクロース」が、宮殿にもやってきました

恒例の、幼馴染みと3人での賑やかなクリスマスパーティでした。
昨年から、3人でプレゼント交換をしているのですが、
今年ショーコサンタが準備したのは、コレ。

な、シリーズ ペットボトルver

手づくりペットボトルケースです。

誰に当たるか分かりませんが、
ワタシ以外はふたりとも、名前の頭文字が「な」なので。

なにせ、プレゼントの金額設定が、小学生か?!というような金額のため、
100円ショップを有効活用して、460円で仕上げました。
もちろん、すべて手縫い。
ついでなので、値札も付けておきました。

クリプの値札

そして、ワタシがもらったクリスマスプレゼントは、コレ!

もらったクリプ

すっごく嬉しい、リラックスグッズ。
さっそくお風呂をラベンダーのアワアワにして、宮殿姫さま気分を味わいました。

もちろん、プレゼント交換だけのパーティじゃないですよ~。
ワタシですからね、腹を満たさずしてどうする!!!

豪華なコレ!

蟹の身いっぱい

夢のような蟹の足いっぱい!
これで半分くらいなのですが、3人でなんと、1キロ。
惜しみなく鍋に投入して、豪華なカニ鍋でおなかいっぱいになりました。

が、雑炊は別腹。

雑炊も蟹の身いっぱい

こちらも、蟹の身たっぷりの、豪華な雑炊となりました。

ああ、いいクリスマスだった

これで、心置きなく、皆さんのクリスマスの盛り上げ役に徹することが出来るわぁ。
お肉に負けない、海鮮で勝負してみました

お肉…うすい牧場さんのクリスマスディナーコンサート、
張り切って演って参ります
23日からね


ポレポレ日記 | Comments(0)
2016/12/17.Sat

2016忘年会!

なぜか、実は、忘年会とあまり縁がないワタシです。
普通のお勤め時間業種の方とは、なかなか時間が合わず、
似たような音楽関係のシゴトの方はこのシーズン出歩く時間もなかったり…
いや、もしかしたら、単純に呼ばれないだけ?!
なのですが、
昨夜は、貴重な忘年会に出席させて頂きました

2016年もたくさんのステージでご一緒させて頂いた『薫風之音』のおふたりと、
薫風さんを通じて共演の機会を頂いた
それぞれの楽器界の第一線でご活躍の演奏者さんたちと、
時間を忘れるほど、楽しく過ごさせて頂きました。

一次会の模様は、妄想してお楽しみください。
すき焼き鍋に、串揚げに、お刺身に、チヂミに…。

満腹

そして、終バスや翌朝早くからのおシゴトのある皆さんとお別れしたあと、
薫風之音のおふたりと、3人で二次会。

さっき、満腹、って書いた気がしますが、
二次会でも、

野鴨!

お肉!
野鴨の低音調理したの。

そして、

ハラミ!

お肉!
厚切りハラミの焼いたの。

そして、

鯨岡さん!

お肉!
村上牛とウニを巻いたの。

たくさんの音楽の話、今年を振り返った話、来年の展望の話、
有意義な時間を過ごさせて頂きました。

鯨岡さん、浩子さん、おいしいごちそう、ありがとうございました。
同席くださった演奏家仲間のみなさん、楽しい時間をありがとうございました。

そして、読んでくださったみなさん、2016年はどんな一年でしたか?
まだ今年も半月残っています。
やり残したことありませんか?
悔いのないよう毎日を過ごせること、お祈りしております。

なんて、エラそうに言ってますが、
ワタシ、あれもこれもどれもそれも、まだまだ中途半端だぁ~~~。
また明日から頑張れ~~~ワタシ!

今日は、頑張らなかったワケです。
それについては、また後日。

ポレポレ日記 | Comments(0)
2016/12/16.Fri

シンシュンラフラグ

今朝は、目覚めたと同時に、
雪積もってるよーー!っていうお知らせがワァーーっと届きましたが、
宮殿の窓の外は、雪まったくなし。
でも油断大敵ですね、凍るように寒いし、雪積んだ車も走ってたし。

12月ですもん。

そして、来月は1月ですもん。
新春ですもん。

ということで、新春の「笑い初め」ライブのお知らせです。

不定期に開催し、前回は夏の陽射し眩しい海の日にお届けした、
ピアノ連弾&鍵盤ハーモニカの「ラフ&ラグ」。
前回のライブの模様はコチラ

今回は、「新春お年玉special」という内容で、お送ります。

シンシュンラフラグ

この、澄ました感じの(?)フライヤーデザインとはかけ離れた、
まったく澄ましてない二人のステージですが(笑)、
この、ちょっと色褪せたような、ノスタルジックを感じるような、
そんな雰囲気はまさにその通りです。

つまり、うわっ、懐かしっ!という曲が盛りだくさんです。

昭和、と聞いて、なんとなく耳が惹かれるあなた!
期待は裏切りません

会場は、おいしいお料理とドリンクに定評のある、
カミフル白山神社すぐ近くの「ドクター可児」さん。

もちろん、このライブの日も、豊富なメニューで皆さんをお待ちしております。
開場時間を1時間取ってありますので、腹ごしらえ対策も万全です!
ライブ中も、賑やかにご飲食大歓迎です。
食べながら、飲みながら、笑いながら、
新年の一日をご一緒に楽しく過ごしましょう。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

2017年1月28日(土)
ピアノ連弾&鍵盤ハーモニカ『ラフ&ラグ』~新春お年玉special~

出演:川崎祥子&神田恵子

18時開場/19時開演

ミュージックチャージ2000円
※ご飲食代別途/多彩なメニューからお好きなものをご注文ください)
※ご予約制

会場:ドクター可児(中央区古町1)

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

お席に限りがございますので、ご予約優先とさせて頂きます。
各出演者宛てでダイジョブですので、
まずはお気軽にお問い合わせください。



おんがく情報 | Comments(0)
2016/12/15.Thu

おいしいコーヒーのつかい方

コーヒーを、
新鮮なうちに飲み切れなさそうなほどたくさん頂いたので、
贅沢な使い方をしてみました。

いつものパンケーキですが、
水や牛乳の代わりに、濃ーーーーく淹れたコーヒーを。

ちょっと大人なコーヒー味のパンケーキ、出来上がり。

あまりにもいつも、食べ物の画像ばかりなので、
このセンスもどうかと思いますが、
慣れないソフトと格闘して、こんなふうにアレンジしてみました。

コーヒーの使い方

なんか、ワタシ、
こんな人生でいいんだろっか…。

パンケーキに顔書くより、先にしなきゃイカンことがあるような気がする。
気がしないでもない。
気がしなくもなくもなくもない。


ポレポレ日記 | Comments(0)
2016/12/11.Sun

2016年披露宴フィナーレ

着々と、2017年が近づいてきております。
なんか、どーいのーー?(←コレ、新潟弁?)と言いたくなるような、毎日の早さ。

今日と明日で、今年の披露宴シゴトは結びです。
今年も一年、たくさんのシアワセな時間に立ち会わせて頂きました。
披露宴での演奏は、自分メインの演奏に集中するのではなくて、
会場の雰囲気を感じ取りながら空気に馴染むように弾くよう心掛けています。

そのせいか、なぜなのか、よくわかりませんが、
披露宴の最中に、
自分のコンサートやライブでやりたいことの『ネタ』が浮かぶことが、よくあるんですよね。
いわゆる、「降りてくる」っていう状態です。
幸せオーラの中にいると、思考回路が自然とうまく回るんでしょうかね。

今日の披露宴の最中も、オモシロイこと思いついちゃいました。
来月、実行できるといいなぁ。
まだ発表出来る段階ではないんですけどね

明日も、新郎新婦さんのハッピーにあやかって、
いい流れをアタマとココロで感じられますように。

今年も一年、現場でお世話になった会場スタッフの皆さんに感謝です。
明日もどうぞよろしくお願いします

今年結びの披露宴のための燃料補給を、今夜のうちに。
誕生日に頂いたマグカップに、
コンサートの差し入れに頂いたアールグレイを淹れて、
なんと自分で焼いたチーズケーキ!

粉を混ぜてオーブンに入れるだけ、っていう、
至極簡単誰でも出来るセットになってるヤツです。
ビンボーなのにスイーツ大好きなワタシにとって、コスパ最高。

今日の夜食

もちろん、明日の朝も、燃料追加補給してから行きますけどね。




ポレポレ日記 | Comments(2)
2016/12/07.Wed

2016年クリスマスも、もちろんお肉!

今日は、みっちりとリハでした。
お肉と言ったらこの相棒(?!)、ギタリスト坂井崇人くんと。

今年のクリスマスも、もちろん、みなさん、お肉ですよ。
おいしいお肉のジュウジュウ焼ける音に負けない熱意と情熱で、
このコンビ、弾きまくりますから。

2016クリスマスコンサートはこちら!

毎年恒例の、ステーキハウスうすい牧場さんの、クリスマスコンサートです。
今年は(も!)、昨年に引き続き、
お肉を見ると目の色を変える坂井崇人&川崎祥子の、ギターとピアノとお肉トークで、
皆さんのクリスマスディナーを盛り上げます。

ここでお肉食べないと、ここでこの二人に会っておかないと、
無事に年を越せませんよ~~~~。

と言いつつ、ご案内がすっかり遅くてすみません、
23日&24日は、すでにご予約席は埋まっておりまして
すみません!ホントにすみません!!

25日は、若干の空きがある模様ですし(数日前の情報ですが…)、
どの日にちもフリーのお席を若干用意してございます(のはず!…)ので、
当日の様子によってはご入店頂けるかと思います。

お席、お料理内容などについてのお問い合わせ、ご予約は、
直接うすい牧場さんにお願いいたします。
025-287-2621

坂井崇人&川崎祥子デュオについてのお問い合わせは、
年齢と体重についてはお答え出来かねますが、
質問なさる勇気があれば、各アーティストまでお願いいたします

と、大変不真面目なご案内文になりまして、申し訳ございません。
こんなカラーのコンビですので、どうか温かな目でご声援下さいましたら幸いです。


おんがく情報 | Comments(0)
2016/12/05.Mon

交渉人、来てください

また今日も、食べ物ネタでごめんなさい。
ホント、ごめんなさい。

でも、コレ、ウマい!!!
ヤバイ!!!
ウマ過ぎる!!!

山形の『ごまみそ餅』なるものを頂きました。

ごまみそ餅

オーブントースターでほんのり焼いて、プクーってなったところを、
あちっ!
あちちちっ!!
あっちちちちっ!!!
って、ほお張る。

ヤバイ。

今、「あと3枚おかわりしようよ~」と、ワタシをそそのかすワタシの邪心に、
「こんな時間だからやめなさい」、ってワタシの良心が必死に説得してる。

説得は、成功するのだろうか。
まったく自信がない。


ポレポレ日記 | Comments(0)
2016/12/04.Sun

チーズ大盛り

この週末は、比較的、というか、圧倒的に、ヒマでして、
宮殿でピザパーティ。
チーズの海におぼれました

チーズの沼

今回ご来館のお客さまは、篠笛奏者の渡辺百枝さん、通称ももちゃん。
好き嫌いなく、なんでもおいしく食べてくれるので、作り甲斐があるってもんです。

と言っても、そんなたいそうな料理が出来るワケでもないワタシ、
半分壊れかけてるホームベーカリーさんにピザの生地を作ってもらって、
ケチャップに、ありものの調味料ちょこっと入れただけのピザソースに、
刻んんだだけのキャベツと、蓋開けただけのツナ缶のせて、
チーズを気の済むまで掛けて、豪華に(見える)1枚。

ふたりしてきっとたくさん食べるので(笑)、
市販の明太子パスタソースぬって、餅を細かく切ってのせて、
チーズを気の済むまで掛けて、豪華に(見える)もう1枚。

写メしたものの、対比できるものを置かなかったので、
大きさ分かりにくいですね。

ミニピザです。

と言いたいところですが、きっと誰もそんなことは信じてくれないでしょう。

お外に食べに行ったんじゃ絶対に味わえない、
信じられないくらいのチーズの量。
ピザの中心は、「チーズの沼」になっとります。
もはや、生地の食感も、ソースの味も感じられない、チーズの独壇場。
幸せな食卓です。

そして、ひっくり返るほどの満腹なのに、
もちろんスイーツは別腹。
ももちゃんが差し入れてくれた、村恭のクレープと、山葡萄ゼリー。

スイーツは別腹

あれやこれやと音楽談義(と音楽以外談議)で盛り上がって、
気が付いたら深夜2時30分。

おいしくて楽しい時間は、あっという間なのです。

ポレポレ日記 | Comments(0)
2016/12/04.Sun

今日もカカト

ぬかったかかと

今日も、「カカト」の画像でごめんなさい。
しかも、汚れてるし

夕方シゴト終わって外に出たら、地平線のあたりがすごくいい色で、
しかもまだ明るい空には薄く三日月が見えていて。

じっとしていられなかったのですねぇ。

海へ。

で、外の風景に誘われるがままに、車の外へ。
草むらかき分けて、海と空が見渡せるいつもの場所へ。

シゴトのスーツ&かかとのあるパンプスのまんま行ってしまいましたら、
草むらで、ズブズブと足が沈んでゆく…。
湿った土にかかとが取られてしまいまして。
泥だらけ。

でも、そんなことは気にならないくらいの、美しい水平線と空でした。

20161203夕暮れ

いよいよ空が暗くなって、明るさを増した三日月と、
月と一緒に遊びたがっているような金星。
ちょっと金星、分かりにくいけど

あまりのいい気分に、かかとが泥だらけなことも忘れて、
海沿いのジェラート屋さんへ。
お店に入って気付いた、ワタシ、ビンボーなんだった!
お財布覗いてびっくり、300円しか入ってない!

でもね、シングルなら買えるのよ、290円税込み!
和栗のジェラートを頂きました。

せっかくだから、お月見しながらジェラート。
片手でジェラートをこぼさないように持って、
ちょっとデカいタブレット片手で持って、
なんとか、ジェラートと月と金星が入るようにシャッター。

トトロじゃないよ

無理やり撮りました感たっぷりで、
なんか、ジェラートがトトロにしか見えない。

ポレポレ日記 | Comments(0)
2016/12/02.Fri

あしもとふゆじたく

12月に入り、色々と年末進行。

と言っても、今年のワタシの年末は、なんだかヒマ。
暮れがヒマなんて、自営業としてかなりヤバい状況ですが、
秋がキャパ超えてテンパりまくりだったので、このヒマさがちょっとありがたい。

で、のらりくらりと過ごしております。

まずは、冬支度。
足元を固めようと、昨日は車のタイヤ交換。
和田くん、ありがとね~。
居心地いいオフィスに、なんだかくつろいじゃった。

そして、今日は、自分の足のタイヤ、じゃなくて、カカト交換。
昨年はちょっとした足の事情により、ほとんどこのブーツが履けなかったんだけれど、
今年は大活躍です。
というか、10年ぐらいずっと大活躍?
いつから履いてるんだろう、コレ…。
と、いつ買ったのか、まったく記憶を辿れないほど、昔。
何年かおきに、擦り減った踵を修理してもらってますが、
今日も職人さんに修理してもらいました。

足元冬支度

皮のツヤツヤ感も、とうの昔にどっかいってしまって、
なんだかあっさりした風合い?になってますが、
クリームも塗って、いい具合の年季の入ったヘタリ具合になりました。

でもね、そう思ってるのは、自分だけかも。
いい加減、買い替えろ、と言われそうだよな、幼馴染みたちに。

すみません、こんな写真をアップしてしまいまして。
なにせ、ヒマなもんで(笑)。

ポレポレ日記 | Comments(0)
2016/12/01.Thu

2016年のラストは休憩から。

今年もいよいよ、残すところあと1カ月となりました。
12月になったので、ガラにもなく、部屋にクリスマスが匂うコーナーを設置してみました。

2016クリスマスコーナー

飾り方のセンス…は、突っ込まないでください。
ただ、どれもみんな昨年、あるいはそれ以前に頂いた大切なプレゼントばかりで、
見るたびにあったかくほっこりした気分にしてもらってます。

ちっちゃいコニファーに飾った赤いリボンも、
以前頂いた花束に巻いてあったものです。

さて。

クリスマス、と言えば。

ここ数年恒例になっている、クリスマスディナーコンサートへの出演がございますが、
また後日改めます。

今日、書かないんかい?!

はい。
またの日に。

ごめんなさい、ちょっと休憩。
色々と(笑)。



ポレポレ日記 | Comments(0)
 | HOME |