fc2ブログ
2015/06/27.Sat

ジャネさんとのお散歩ご披露でした。

昨日、夕方から雨になってしまったようですが、
スタジオの中は、お散歩日和でした。

ジャネさんに登場して頂いて、「風景旋律vol.4 『わがまち』~ジャネ散歩~」、
無事に終了いたしました。

ご来場の多くの方にとって、
「ジャネ散歩」というキーワードが当日どんな展開をするのか、
興味津々だったようですが、
「ジャネさん」と一緒に「お散歩気分」を楽しんで頂くというスタンスでの、
映像と演奏を併せてのプログラムでお届けいたしました。

ジャネさん。
ご本人もトークでおっしゃってましたが、生粋の日本人ですよ(笑)。
アナウンサーのプロ集団「トキプロ」さんの代表、およびプロデューサーとしてご活躍の、
東京都出身で現在は新潟市在住、
すなわち、今は、新潟を『わがまち』として生活なさっています。
「トキプロ」さんは、
実は昨年のワタシのCD発売記念ライブを主催して下さった会社で、
代表のジャネさん始め、
友人でもありシゴト仲間でもあるゼネラルマネージャーを務めるあさちゃん、
そして、所属するアナウンサーさんに高校の同級生がいたり、と、
とてもいいご縁を頂いている皆さんです。

さて。

そんなこんなで、「話すプロ」に見守られながら、
ワタシも「ジャネ散歩」ならぬ「ショコ散歩」、
なんつー、スライドトークを展開したり、
IYカフェ(Ichihashi Yasuko cafe)コーナーでは、
ピアノ弾きながら怪しげな語りを入れてみたり、
ジャネさんの素晴らしい写真の合間に、
ちょこちょこと息抜きタイム(?)をはさみながら、
会場の皆さんと楽しいひとときを過ごさせて頂きました。

風景旋律も回を重ね、
また、嬉しいことに、クローズトなお呼ばれコンサートでも、
映像付プログラムをご披露する機会が増えています。

その都度、お預かりする、
テーマに沿ったステキな写真からインスピレーションをもらい、
写真の並べ方を試行錯誤して構成をひねり出し、
半ば即興的に曲を合わせるところから始まり、
ひとつひとつ練り込んで、完全パッケージを創り上げていく、
という、壮大な作業に浸る真夜中…
ついついね、やり始めると時間を忘れてしまって、
真夜中の作業って、アドレナリンが出まくるのですよ。

…ここだけの話、ホントのこと言うと、
寝る時間もないほど尻に火が付いた状態になってやっと、
グヮーーーーって何かが湧いてくるので、
それを待ってから作業するから、必然的に真夜中になる、という仕組み

ステキな写真や、写真家さんたちとの出会いがあって、
本当にいいシゴトをさせて頂いています。
映像と演奏がピッタリあった瞬間、手は鍵盤から離せないけど、
ココロの中で、「よっしゃーーーーー!!」とガッツポーズ作ってます。

昨日も、サビのタイミングに合わせて、
ジャネさんの目線での風景が、ふわぁ~って広がった瞬間、
何度もガッツポーズ

ジャネさん、楽しいお散歩をありがとうございました。
益々楽しいお散歩、今後も期待しています。
ご来場の皆さん、ワタシの地元「シモ」散策にお付き合い下さって
ありがとうございました。
そして、建物の写真を使うことを快く承諾して下さった関係各位の皆さん、
暖かなご協力、ありがとうございました。

ジャネさん目線の一枚をあしらったパンフレットと、
かわいいお客さまから頂いたお花。

風景旋律vol.4ジャネ散歩、終了しました

また、たくさんの方からコメントを頂いたり、
ネット上でもご紹介頂いたり、ありがとうございます。
お一人ずつ皆さんにお礼を書けぬままで申し訳ございません。

また10月の「風景旋律vol.5」に向けて、尻に火ぃつけますね。

まずは、その前に、夏のコンサート盛りだくさん。
後日改めてご紹介させて頂きます

スポンサーサイト



おんがく情報 | Comments(0)
 | HOME |