2013/06/26.Wed
怒涛の中間報告
今週始まって、まずは月曜の6/24、shray × すかひろゆき@器でした。

(須賀さん、イケメンなお顔が写ってなくてすみません)
ピアノ越しに、大学同級生同士のおふたりを眺める図。
ポンポンとモノを言い合う長年の友達付き合いを、
微笑ましく眺める保護者のようなワタシ(笑)。
とは言っても、
演奏自体は、ワタシがもっぱら保護される立場ですが。
フロントにたつ須賀さんのリードに、
必死にしがみつく、若干年長のワタクシでございました。
若干よ…。
たぶん、干支いっしょ…。
事前に頂く楽譜は、メロディとコードのみ、
リハーサルも顔合わせを兼ねて1回のみ。
セッションライブならではの選曲とリハ状況ですが、
時間を掛けて仕上げる楽曲とは違った、
一瞬への集中力と多少(多多?)の「あそび」で作る楽しさがあります。
初めてのお相手だからこその須賀さんとの新鮮なやり取りや、
信頼しきっているkorayちゃんへの安心感や、
そして、聞いて下さるお客さまの笑顔のエネルギーがひとつになって、
その場ならではの音楽が出来上がっていきます。
ご来場くださった皆さん、
お店を快く開放してくださった器マスター&ママさん&スタッフの皆さん、
受付を手伝って下さったkorayちゃんつながりの心強いみなさん、
そして、貴重なお誘いを下さったすかひろゆきさん、
その出会いの場を作ってくれたkorayちゃん、
ありがとうございました
。
またやりましょ~~

そして、昨日の日中は、
29日のAcorhythmiXライブのリハで、
渋谷幸助さんのギターと本間克範さんのパーカッションと、
まったりしたお茶の時間に癒され(笑)、
夜は、shrayで、およばれのアトラクション演奏をしてきました。
にぎやかな本番では、
ピアノ席のすぐ脇で、熱唱&手拍子で大いに盛り上げてくださいました。
お客さまがとっても近くに感じられる、笑顔のライブでした。
さて、今日はあいにくの雨模様ですが、
今夜はシルバーホテルラウンジライブです。
スタンプラリーも2個目ですよ。
おシゴトがえりのみなさん、のぶちゃんの心地よい歌声が待ってます。
リラックスしにいらしてくださいね。
ご予約ないお客さまもたぶんダイジョブです。
お足もと悪いですが、お気をつけてご来場ください。

(須賀さん、イケメンなお顔が写ってなくてすみません)
ピアノ越しに、大学同級生同士のおふたりを眺める図。
ポンポンとモノを言い合う長年の友達付き合いを、
微笑ましく眺める保護者のようなワタシ(笑)。
とは言っても、
演奏自体は、ワタシがもっぱら保護される立場ですが。
フロントにたつ須賀さんのリードに、
必死にしがみつく、若干年長のワタクシでございました。
若干よ…。
たぶん、干支いっしょ…。
事前に頂く楽譜は、メロディとコードのみ、
リハーサルも顔合わせを兼ねて1回のみ。
セッションライブならではの選曲とリハ状況ですが、
時間を掛けて仕上げる楽曲とは違った、
一瞬への集中力と多少(多多?)の「あそび」で作る楽しさがあります。
初めてのお相手だからこその須賀さんとの新鮮なやり取りや、
信頼しきっているkorayちゃんへの安心感や、
そして、聞いて下さるお客さまの笑顔のエネルギーがひとつになって、
その場ならではの音楽が出来上がっていきます。
ご来場くださった皆さん、
お店を快く開放してくださった器マスター&ママさん&スタッフの皆さん、
受付を手伝って下さったkorayちゃんつながりの心強いみなさん、
そして、貴重なお誘いを下さったすかひろゆきさん、
その出会いの場を作ってくれたkorayちゃん、
ありがとうございました

またやりましょ~~


そして、昨日の日中は、
29日のAcorhythmiXライブのリハで、
渋谷幸助さんのギターと本間克範さんのパーカッションと、
まったりしたお茶の時間に癒され(笑)、
夜は、shrayで、およばれのアトラクション演奏をしてきました。
にぎやかな本番では、
ピアノ席のすぐ脇で、熱唱&手拍子で大いに盛り上げてくださいました。
お客さまがとっても近くに感じられる、笑顔のライブでした。
さて、今日はあいにくの雨模様ですが、
今夜はシルバーホテルラウンジライブです。
スタンプラリーも2個目ですよ。
おシゴトがえりのみなさん、のぶちゃんの心地よい歌声が待ってます。
リラックスしにいらしてくださいね。
ご予約ないお客さまもたぶんダイジョブです。
お足もと悪いですが、お気をつけてご来場ください。
スポンサーサイト
2013/06/21.Fri
すかさんのとろんぼん
来週の月曜、6月24日は、
shray × すかひろゆき Session Live@器さんです。

今日は、そのリハーサルでした。
shrayは、
お馴染み(でしょうか、よろっと)の川崎祥子&大越玲子のデュオですが、
今回は、
ワタシは初めましてのトロンボーン「すかひろゆき」さんとの共演です。
すかさんは、関東在住、数々のアーティストのツアーでもご活躍で、
明日石川県で出演するツアーのついで(?)に、
行き帰りとも新潟に寄ってリハーサル&ライブ、と、
ご一緒してくれることになりました。
人見知りのワタシ(笑)ですが、
まったく動じることなく親しく話してくれるキャラで、本番がまた楽しみ
。
多くの現場で鍛え上げてこられたウデを目の当たりにすることは、
とってもいい刺激になります。
初めてのお相手でも、その方の呼吸を読んで、
どういうふうにまわりを飾ってあげたら、より気持ちよく演奏してもらえるか、
あれやこれやとひねり出すことは極上の楽しみです。
そして、そんな作業も、自己満足に終わらず、
演奏者のテンションと、聞いてくれるお客さまの息遣いがシンクロしたときに、
音楽がより大きく育ってくれるよう、そんな瞬間を大切にしたいと思います。
みなさん、ぜひ、そんな会場の空気を一緒に味わってください
。
24日、ご予約お待ちしております
。
**********
すかひろゆきプロフィール
05年昭和音楽大学器楽学科トロンボーン専攻を卒業。
在学中に国立音楽大学NewTideJazzOrchestraに所属し
第35回山野BigBandJazzContestにて最優秀賞受賞。
第26回浅草JAZZコンテストでは自身のバンドにて出場しグランプリ受賞。
安藤裕子、大塚愛、大橋卓弥、堂本光一、KEMURI、JUJU、SMAP等の
ライブツアーやミュージカル、レコーディングに参加。
東京を拠点に活動中。
shray × すかひろゆき Session Live@器さんです。

今日は、そのリハーサルでした。
shrayは、
お馴染み(でしょうか、よろっと)の川崎祥子&大越玲子のデュオですが、
今回は、
ワタシは初めましてのトロンボーン「すかひろゆき」さんとの共演です。
すかさんは、関東在住、数々のアーティストのツアーでもご活躍で、
明日石川県で出演するツアーのついで(?)に、
行き帰りとも新潟に寄ってリハーサル&ライブ、と、
ご一緒してくれることになりました。
人見知りのワタシ(笑)ですが、
まったく動じることなく親しく話してくれるキャラで、本番がまた楽しみ

多くの現場で鍛え上げてこられたウデを目の当たりにすることは、
とってもいい刺激になります。
初めてのお相手でも、その方の呼吸を読んで、
どういうふうにまわりを飾ってあげたら、より気持ちよく演奏してもらえるか、
あれやこれやとひねり出すことは極上の楽しみです。
そして、そんな作業も、自己満足に終わらず、
演奏者のテンションと、聞いてくれるお客さまの息遣いがシンクロしたときに、
音楽がより大きく育ってくれるよう、そんな瞬間を大切にしたいと思います。
みなさん、ぜひ、そんな会場の空気を一緒に味わってください

24日、ご予約お待ちしております

**********
すかひろゆきプロフィール
05年昭和音楽大学器楽学科トロンボーン専攻を卒業。
在学中に国立音楽大学NewTideJazzOrchestraに所属し
第35回山野BigBandJazzContestにて最優秀賞受賞。
第26回浅草JAZZコンテストでは自身のバンドにて出場しグランプリ受賞。
安藤裕子、大塚愛、大橋卓弥、堂本光一、KEMURI、JUJU、SMAP等の
ライブツアーやミュージカル、レコーディングに参加。
東京を拠点に活動中。
2013/06/19.Wed
夏のライブラリー
いよいよ来週、怒涛のライブ4本という、
考えただけでオソロシイ…違った、ココロ踊る週を迎えることとなりました。
皆さん、復讐…違った、復習しますよ

**********
6月24日(月)
shray × すかひろゆき@自家焙煎珈琲&ジャズの店「器」
19:00~
1500円(当日1800円)※1ドリンク付き
6月25日(火)未発表!
shray@とある宴会アトラクション
※ご関係者のみのご来場となります
6月26日(水)
シルバーホテルラウンジライブ
土田誠子(vo)&川崎祥子(pf)
19:30~
チャージ:1000円(1ドリンク付き)
6月29日(土)
シューク・フラッシュ!夏へのツアー2013@新潟ジョイア・ミーア
♪opening act AcorhyzmiXサポートメンバーとして出演
17:20頃~AcorhyzmiX/17:50頃~Sue-C Flash!
料金4800円(ショーコ宛にお問い合わせください)
**********
明日から、それぞれのリハも始まるので、
アタマの中が、3度のメシより大好きなピザのことより、
音符のことでいっぱいになることでしょう。
…こうなることを予測して、
こないだの日曜、イヤというほどピザ食べておいたもんね
。
さて、ここで、いつもご声援くださる皆さんに、
このブログを読んで下さった方のみ限定のお得情報
。
さすがに、6/25shray@とあるご宴会は無理だと思いますので、
それ以外の3本、
6/24&6/26&6/29のライブ、すべてにご出席くださった皆勤賞の方に、
なんと!
な、なんと!
な!な!!なんと!!!
8/18(日)ピアノコンサートwith many MAHALOS vol.6@ビュー福島潟
このコンサートのチケットをプレゼント!!!
しちゃおうと思います
!
皮切りの、6/24@器さんのライブ、休憩時間または終演後、
直接ワタシをつかまえて、
「スタンプラリー(この名称、今決めた)に参加します!」
と、ご宣言ください。
スタンプひとつ差し上げます(この方式、今決めた)。
必ず、ワタシをつかまえてください。
似ていたから…などの理由で、
別の方に声をかけてしまった場合は無効となりますので、
お気を付け下さい。
ということで、夏のライブラリーのお知らせでした。
ライブラリー…。
ライブのラリーのことです。
図書館のことではありません。
考えただけでオソロシイ…違った、ココロ踊る週を迎えることとなりました。
皆さん、復讐…違った、復習しますよ


**********
6月24日(月)
shray × すかひろゆき@自家焙煎珈琲&ジャズの店「器」
19:00~
1500円(当日1800円)※1ドリンク付き
6月25日(火)未発表!
shray@とある宴会アトラクション
※ご関係者のみのご来場となります
6月26日(水)
シルバーホテルラウンジライブ
土田誠子(vo)&川崎祥子(pf)
19:30~
チャージ:1000円(1ドリンク付き)
6月29日(土)
シューク・フラッシュ!夏へのツアー2013@新潟ジョイア・ミーア
♪opening act AcorhyzmiXサポートメンバーとして出演
17:20頃~AcorhyzmiX/17:50頃~Sue-C Flash!
料金4800円(ショーコ宛にお問い合わせください)
**********
明日から、それぞれのリハも始まるので、
アタマの中が、3度のメシより大好きなピザのことより、
音符のことでいっぱいになることでしょう。
…こうなることを予測して、
こないだの日曜、イヤというほどピザ食べておいたもんね

さて、ここで、いつもご声援くださる皆さんに、
このブログを読んで下さった方のみ限定のお得情報

さすがに、6/25shray@とあるご宴会は無理だと思いますので、
それ以外の3本、
6/24&6/26&6/29のライブ、すべてにご出席くださった皆勤賞の方に、
なんと!
な、なんと!
な!な!!なんと!!!
8/18(日)ピアノコンサートwith many MAHALOS vol.6@ビュー福島潟
このコンサートのチケットをプレゼント!!!
しちゃおうと思います

皮切りの、6/24@器さんのライブ、休憩時間または終演後、
直接ワタシをつかまえて、
「スタンプラリー(この名称、今決めた)に参加します!」
と、ご宣言ください。
スタンプひとつ差し上げます(この方式、今決めた)。
必ず、ワタシをつかまえてください。
似ていたから…などの理由で、
別の方に声をかけてしまった場合は無効となりますので、
お気を付け下さい。
ということで、夏のライブラリーのお知らせでした。
ライブラリー…。
ライブのラリーのことです。
図書館のことではありません。
2013/06/17.Mon
小樽上陸してきました
北海道に行ってきました。
新潟港から小樽港に向かう『新日本海フェリー』の船内で、
『船上のピアニスト』になってまいりました。
もちろん、逆方向でも船上ピアニストでした。
北海道への上陸は初めてだったので、
サックスコンサートのピアノ伴奏のお話を頂いたときは、
これこそ、ワタシにピッタリのシゴトだ!と、
サックスの五十嵐文さんは正しい人選をしたね、なんつって、
ココロの奥深くから感謝でございました。
「シゴトタイム」は、20時間ほどの航海中の30分のみ!
ということで、ほとんど、夏休み気分でおでかけでした。
ちょっと心配していた台風3号の行方もまったく問題なく、
快適な船旅の始まり




進行方向に向かってガラス窓で前方を見渡せるサロンに、
ドンと腰を据えて、
実のところバカンスとは名ばかりの、宿題をたくさん広げ
、
片目で大きな海を、片目でパソコンの画面を見ながら、
快適なマイルーム状態でした。
大浴場で足をのばしてお湯に浸かり、
カフェテリアで北海道産のジャガイモを使った肉じゃがに舌鼓を打ち、
忘れちゃいけないコンサートでも、
お客さまから暖かい拍手をたくさん頂き、
満足の往路でした。
二人部屋も心地よく眠れる環境で、翌朝の4:30に小樽港に到着。
残念ながら雨模様でしたが、
せっかくの北海道ですから、眠い目をこすりながらも初上陸
ところが、さすがに早朝…港の近辺はどこも開いておらず、
傘をさしつつ、有名な小樽運河までお散歩することに。
まだカラダが完全に目覚めていないので、トロットロと歩いて1時間弱。
レンガ倉庫が雰囲気を醸し出す小樽運河に到着しました。

運河沿いに更に歩き、
ちっちゃい朝市でようやく北海道人(?)と出会い、
隣接の食堂で海鮮丼でもとは思ったものの、
さすがに朝の5時過ぎにこんなに食べられないので、
見るだけにとどめ、
また、歩いてフェリーへと戻りました。
7:30には、再び船内に戻らないといけなかったので、
わずか3時間ほどの上陸時間でしたが、
気持ちのいい朝のお散歩でした。
帰りのフェリーでも、
選べるカフェテリアでのおいしいごはんに、
文さんとの弾丸…ちがった、ガールズトーク、
社長室のような船首のサロンで事務仕事、
そうそう、小柄で白い線の鮮やかなカマイルカの群れも見ることが出来て、
充実した船旅でした。
楽しい時間はあっという間に過ぎるもので、気が付けば既に陸上。
日曜の朝6時に新潟港に戻ったあと、
午前中のうちから披露宴シゴトに行きましたが、
さすがに、なんだかカラダがまだフワフワ揺れている感じで、
おっと…なんて思いながら、また行きたいな、北海道…と、
思いを馳せるのでありました。
これで、上陸していない日本の「島」は、
四国に九州に淡路島に飛島に八丈島に小豆島に…
まだまだいっぱいあるじゃん
。
めざせ、全島制覇

新潟港から小樽港に向かう『新日本海フェリー』の船内で、
『船上のピアニスト』になってまいりました。
もちろん、逆方向でも船上ピアニストでした。
北海道への上陸は初めてだったので、
サックスコンサートのピアノ伴奏のお話を頂いたときは、
これこそ、ワタシにピッタリのシゴトだ!と、
サックスの五十嵐文さんは正しい人選をしたね、なんつって、
ココロの奥深くから感謝でございました。
「シゴトタイム」は、20時間ほどの航海中の30分のみ!
ということで、ほとんど、夏休み気分でおでかけでした。
ちょっと心配していた台風3号の行方もまったく問題なく、
快適な船旅の始まり





進行方向に向かってガラス窓で前方を見渡せるサロンに、
ドンと腰を据えて、
実のところバカンスとは名ばかりの、宿題をたくさん広げ

片目で大きな海を、片目でパソコンの画面を見ながら、
快適なマイルーム状態でした。
大浴場で足をのばしてお湯に浸かり、
カフェテリアで北海道産のジャガイモを使った肉じゃがに舌鼓を打ち、
忘れちゃいけないコンサートでも、
お客さまから暖かい拍手をたくさん頂き、
満足の往路でした。
二人部屋も心地よく眠れる環境で、翌朝の4:30に小樽港に到着。
残念ながら雨模様でしたが、
せっかくの北海道ですから、眠い目をこすりながらも初上陸

ところが、さすがに早朝…港の近辺はどこも開いておらず、
傘をさしつつ、有名な小樽運河までお散歩することに。
まだカラダが完全に目覚めていないので、トロットロと歩いて1時間弱。
レンガ倉庫が雰囲気を醸し出す小樽運河に到着しました。

運河沿いに更に歩き、
ちっちゃい朝市でようやく北海道人(?)と出会い、
隣接の食堂で海鮮丼でもとは思ったものの、
さすがに朝の5時過ぎにこんなに食べられないので、
見るだけにとどめ、
また、歩いてフェリーへと戻りました。
7:30には、再び船内に戻らないといけなかったので、
わずか3時間ほどの上陸時間でしたが、
気持ちのいい朝のお散歩でした。
帰りのフェリーでも、
選べるカフェテリアでのおいしいごはんに、
文さんとの弾丸…ちがった、ガールズトーク、
社長室のような船首のサロンで事務仕事、
そうそう、小柄で白い線の鮮やかなカマイルカの群れも見ることが出来て、
充実した船旅でした。
楽しい時間はあっという間に過ぎるもので、気が付けば既に陸上。
日曜の朝6時に新潟港に戻ったあと、
午前中のうちから披露宴シゴトに行きましたが、
さすがに、なんだかカラダがまだフワフワ揺れている感じで、
おっと…なんて思いながら、また行きたいな、北海道…と、
思いを馳せるのでありました。
これで、上陸していない日本の「島」は、
四国に九州に淡路島に飛島に八丈島に小豆島に…
まだまだいっぱいあるじゃん

めざせ、全島制覇


2013/06/12.Wed
憧れの白い船
もうすぐ新日本海フェリーの旅路につくワケですが、
乗り慣れた(笑)佐渡汽船とは、
移動距離も乗船時間もかなり上回る船旅に、
ココロ踊ってるこの1週間であります。
今日は、ワタシにしては珍しく、汗だくの暑さの午前を過ごしました。
海の青が眩しい季節になりましたが、
海の青さに映えるのが、船の白。
あさって乗る新日本海フェリーも、全体的に「白」ですが、
「白い船」と言えば…
10年ちょい前に作られた映画のタイトル。
このブログでも何度か紹介したかと思うのですが、
ワタシの大好きな映画です。
九州と上越(我らが新潟!)を結んでいた「九越フェリー」を題材にしたお話です。
画面いっぱいの漁船が大漁旗を揚げてフェリーに並走するシーンは、
その迫力と情熱に、見るたびに号泣してしまうのですが、
(あ、もちろん、DVD持ってますんで)
出演している役者さんも、ステキな方ばっかり。
中でも、あの頃の濱田岳くん、すっごくかわいかったのであります。
今はすっかり、大人の俳優さんになって、
ちょいちょいドラマでも見かけますが、
どことなくいたずらっこのようなあどけなさの残るあの感じは、
今も変わってないんだなぁ。
このまま変わらずに見ていたいなぁ。
最近は、なんたらモバゲーとやらのCMで、
かなり味のある出演をしていて、
滅多に真剣に見ることのないテレビでこのCMが流れると、
ちょっと得した気分
。
乗り慣れた(笑)佐渡汽船とは、
移動距離も乗船時間もかなり上回る船旅に、
ココロ踊ってるこの1週間であります。
今日は、ワタシにしては珍しく、汗だくの暑さの午前を過ごしました。
海の青が眩しい季節になりましたが、
海の青さに映えるのが、船の白。
あさって乗る新日本海フェリーも、全体的に「白」ですが、
「白い船」と言えば…
10年ちょい前に作られた映画のタイトル。
このブログでも何度か紹介したかと思うのですが、
ワタシの大好きな映画です。
九州と上越(我らが新潟!)を結んでいた「九越フェリー」を題材にしたお話です。
画面いっぱいの漁船が大漁旗を揚げてフェリーに並走するシーンは、
その迫力と情熱に、見るたびに号泣してしまうのですが、
(あ、もちろん、DVD持ってますんで)
出演している役者さんも、ステキな方ばっかり。
中でも、あの頃の濱田岳くん、すっごくかわいかったのであります。
今はすっかり、大人の俳優さんになって、
ちょいちょいドラマでも見かけますが、
どことなくいたずらっこのようなあどけなさの残るあの感じは、
今も変わってないんだなぁ。
このまま変わらずに見ていたいなぁ。
最近は、なんたらモバゲーとやらのCMで、
かなり味のある出演をしていて、
滅多に真剣に見ることのないテレビでこのCMが流れると、
ちょっと得した気分

2013/06/09.Sun
おフネでコンサート
来週、人生初の北海道上陸を果たします!
新潟港発、小樽行きの新日本海フェリーの船上にて、
サックス五十嵐文さんとコンサートです。
高級豪華客船で、
タキシード&ドレスをお召しの紳士淑女の拍手喝さいを浴びながら、
優雅に奏でる旋律…
な~んて、妄想ばかりが膨らみますが、
おそらくは、「生活路線」としてご利用の、または、
ちょっと早い夏の旅行をゆったりとした行程でとお考えの皆さんに向けての、
お気軽なミニコンサートです。
6月14日(金)新潟港発と、6月15日(土)小樽港発の、
新日本海フェリーの客船「らいらっく号」の船内で、
40分ほどの演奏をします。
たまたまご乗船予定の方、ラッキーですね~
どちらの便も、15:15分より演奏しますので、
どうぞビデオシアターまでお越しください。
フネに飛行機に新幹線に、移動手段に乗ってる時間が大好きなワタシ、
こんな、趣味と実益を兼ねたオシゴトがあるなんて、
夢のようなお話です。
しかも、演奏時間以外はフリー!
乗船時間20時間弱のうち、40分演奏するだけ!!
小樽に上陸して、観光もできちゃう!!!
なんて、喜んだのもつかの間、
小樽到着は、朝の4時30分、
そして、小樽出航は午前10時30分、
おそらくは9時ごろまでにおフネに戻らなければならず、
観光どころか、朝ごはん食べるお店もやってないのでは…。
ま、北海道初心者としては、
「北海道はでっかいどう」(ふるっ!)な大地を踏むだけでも、
充分に満足でございます
。
新潟港発、小樽行きの新日本海フェリーの船上にて、
サックス五十嵐文さんとコンサートです。
高級豪華客船で、
タキシード&ドレスをお召しの紳士淑女の拍手喝さいを浴びながら、
優雅に奏でる旋律…

な~んて、妄想ばかりが膨らみますが、
おそらくは、「生活路線」としてご利用の、または、
ちょっと早い夏の旅行をゆったりとした行程でとお考えの皆さんに向けての、
お気軽なミニコンサートです。
6月14日(金)新潟港発と、6月15日(土)小樽港発の、
新日本海フェリーの客船「らいらっく号」の船内で、
40分ほどの演奏をします。
たまたまご乗船予定の方、ラッキーですね~

どちらの便も、15:15分より演奏しますので、
どうぞビデオシアターまでお越しください。
フネに飛行機に新幹線に、移動手段に乗ってる時間が大好きなワタシ、
こんな、趣味と実益を兼ねたオシゴトがあるなんて、
夢のようなお話です。
しかも、演奏時間以外はフリー!
乗船時間20時間弱のうち、40分演奏するだけ!!
小樽に上陸して、観光もできちゃう!!!
なんて、喜んだのもつかの間、
小樽到着は、朝の4時30分、
そして、小樽出航は午前10時30分、
おそらくは9時ごろまでにおフネに戻らなければならず、
観光どころか、朝ごはん食べるお店もやってないのでは…。
ま、北海道初心者としては、
「北海道はでっかいどう」(ふるっ!)な大地を踏むだけでも、
充分に満足でございます

2013/06/08.Sat
6回目の夏のコンサートご案内です
いよいよ、夏の風物詩、今年で6回目のアレを、
ご紹介させて頂きます
ピアノコンサート with many MAHALOS vol.6

デザイナーの友人に作ってもらったステキなフライヤーも出来上がりまして、
ボチボチと世間にお披露目中でございます。
今年は、8月18日(日)の開催です。
夜18:30開演、
会場は、いつもの、北区福島潟脇の建物「ビュー福島潟」です。
初めての方もいらっしゃると思いますので、
このコンサートの概要をご紹介します。
このコンサートは、
弾きたがり(弾き語り、ではありません)ピアニストのワタクシが、
ひとりで弾きまくる一夜となります。
プログラムは、全編、ご来場のお客さまから事前に頂いたリクエスト曲です。
ひとりでドップリと自分の世界にひたるもよし、
大切な方へのプレゼントとしてご一緒に聞きに来て下さるもよし、
へぇ、こんな曲もあるんだ、と、未知の曲との出会いを楽しむもよし、
ご来場のお客さまおひとりおひとり、
それぞれの心地よい聞き方で参加して頂くコンサートです。
リクエスト曲はすべて、ワタシのオリジナルアレンジでお送りします。
ご本人も驚くようなサプライズアレンジしちゃう曲も?!
ご一緒に、その曲にまつわるエピソードもお知らせ頂ければ、
イメージを膨らませて、大切に大切にお料理させて頂きます。
ビュー福島潟の6階展望ホールは、
客席からピアノ越しに、ガラスの向こうには福島潟が見えます。
この日は、18:34に陽が沈みます。
開演して間もなくの日没ですが、
まだ明るさの残る空から、だんだんと闇に包まれていく風景も、
あわせてお楽しみ頂けるはずです。
ぜひぜひ、リクエストを頂いて、
他では味わえない暖かなひとときをお過ごしください。
リクエスト受付は、6月10日から8月4日となります。
多数のリクエストを頂いた場合は、
やむを得ず全曲お応えできない場合もありますことを、
どうぞご了承くださいませ。
このコンサートにご来場くださる皆様、
そして、お力を貸して下さる皆様にとって、
お疲れを癒し、お帰りの際には優しい笑顔になって頂けるよう、
精一杯頑張りたいと思います。
毎年一回、夏に開催しておりますが、
皆様の応援のおかげをもちまして、今回で6回目。
本当に多くの感動を、演奏者であるワタシの方が頂いてきました。
今回も、どんなステキな曲に出会えるのか、
今からとても楽しみです。
みなさん、お誘い合わせの上、
もちろん、おひとりでしみじみと…も大歓迎です、
足をお運びいただけたら嬉しいです。
*************
ピアノコンサート with many MAHALOS vol.6
2013年8月18日(日)
18:00開場/18:30開演(20時ごろ終演予定)
会場...水の駅ビュー福島潟6階展望ホール
新潟市北区前新田乙493
チケット...一般1800円/小学生1000円(未就学児無料)
※当日券はいずれも200円増し
チケットお取扱店
ヤマハミュージック新潟店(新潟駅前明石通)
コンチェルト(中央区東堀2)
新潟市北区文化会館
※いずれも、前日までにお買い求めください
リクエスト受付&お問い合わせ
FAX...025-225-0392
FAXでのお問合せにはFAXにて返信させて頂きますので、番号をご明記ください
MAIL...njeri-polepole@hotmail.co.jp
または、HPやブログのメールフォーム、あるいはFB経由でもお受けいたします。
※必ず返信をいたしますので、ドメイン受信設定をご確認ください
リクエスト受付期間...6/10~8/4
*************
どうぞお楽しみに

ご紹介させて頂きます

ピアノコンサート with many MAHALOS vol.6

デザイナーの友人に作ってもらったステキなフライヤーも出来上がりまして、
ボチボチと世間にお披露目中でございます。
今年は、8月18日(日)の開催です。
夜18:30開演、
会場は、いつもの、北区福島潟脇の建物「ビュー福島潟」です。
初めての方もいらっしゃると思いますので、
このコンサートの概要をご紹介します。
このコンサートは、
弾きたがり(弾き語り、ではありません)ピアニストのワタクシが、
ひとりで弾きまくる一夜となります。
プログラムは、全編、ご来場のお客さまから事前に頂いたリクエスト曲です。
ひとりでドップリと自分の世界にひたるもよし、
大切な方へのプレゼントとしてご一緒に聞きに来て下さるもよし、
へぇ、こんな曲もあるんだ、と、未知の曲との出会いを楽しむもよし、
ご来場のお客さまおひとりおひとり、
それぞれの心地よい聞き方で参加して頂くコンサートです。
リクエスト曲はすべて、ワタシのオリジナルアレンジでお送りします。
ご本人も驚くようなサプライズアレンジしちゃう曲も?!
ご一緒に、その曲にまつわるエピソードもお知らせ頂ければ、
イメージを膨らませて、大切に大切にお料理させて頂きます。
ビュー福島潟の6階展望ホールは、
客席からピアノ越しに、ガラスの向こうには福島潟が見えます。
この日は、18:34に陽が沈みます。
開演して間もなくの日没ですが、
まだ明るさの残る空から、だんだんと闇に包まれていく風景も、
あわせてお楽しみ頂けるはずです。
ぜひぜひ、リクエストを頂いて、
他では味わえない暖かなひとときをお過ごしください。
リクエスト受付は、6月10日から8月4日となります。
多数のリクエストを頂いた場合は、
やむを得ず全曲お応えできない場合もありますことを、
どうぞご了承くださいませ。
このコンサートにご来場くださる皆様、
そして、お力を貸して下さる皆様にとって、
お疲れを癒し、お帰りの際には優しい笑顔になって頂けるよう、
精一杯頑張りたいと思います。
毎年一回、夏に開催しておりますが、
皆様の応援のおかげをもちまして、今回で6回目。
本当に多くの感動を、演奏者であるワタシの方が頂いてきました。
今回も、どんなステキな曲に出会えるのか、
今からとても楽しみです。
みなさん、お誘い合わせの上、
もちろん、おひとりでしみじみと…も大歓迎です、
足をお運びいただけたら嬉しいです。
*************
ピアノコンサート with many MAHALOS vol.6
2013年8月18日(日)
18:00開場/18:30開演(20時ごろ終演予定)
会場...水の駅ビュー福島潟6階展望ホール
新潟市北区前新田乙493
チケット...一般1800円/小学生1000円(未就学児無料)
※当日券はいずれも200円増し
チケットお取扱店
ヤマハミュージック新潟店(新潟駅前明石通)
コンチェルト(中央区東堀2)
新潟市北区文化会館
※いずれも、前日までにお買い求めください
リクエスト受付&お問い合わせ
FAX...025-225-0392
FAXでのお問合せにはFAXにて返信させて頂きますので、番号をご明記ください
MAIL...njeri-polepole@hotmail.co.jp
または、HPやブログのメールフォーム、あるいはFB経由でもお受けいたします。
※必ず返信をいたしますので、ドメイン受信設定をご確認ください
リクエスト受付期間...6/10~8/4
*************
どうぞお楽しみに

2013/06/06.Thu
やさしい歌声のライブです
日陰にいるとひんやりとした風が気持ちよい、
初夏の一日です。
さて、今月末の怒涛のお知らせ第2弾は、
6月26日(水)シルバーラウンジライブ
です。
昨年もちょうど同じ6月に出演させて頂いた、
万代シルバーホテルのラウンジでのライブ、
今回も同じく、土田誠子(のぶこ)さんのボーカルでお届けします。
のぶちゃんの歌声は、ふんわりとココロの上の方を漂うようで、
ゆったりと、優しい気持ちにさせてくれます。
スタンダードナンバーや、洋楽を中心に、
おいしいお酒と一緒におくつろぎのひとときを。
あ、もちろん、ソフトドリンクでもダイジョブですよ。
*************
6月26日(水)シルバーラウンジライブ
会場:万代シルバーホテル4F サンセットラウンジバー
19:30~/20:30~(各回40分ほど)※入れ替えナシ
チャージ:1000円(1ドリンク付き…別途オーダーも可能です)
出演:土田誠子(vocal)&川崎祥子(piano)
~土田誠子(Vo)プロフィール~
東京音大在学中に、
コマーシャルソングやアーティストのコンサートツアーに、
バックコーラスで参加。
新潟へ帰郷後は、
ボーカル講師、コーラスグループ指導、演奏活動、CM録音などで活動中。
*************
お仕事がえりのお疲れ様を癒しに、
ふら~っとお立ち寄りくださいませ。
お待ちしております
。
初夏の一日です。
さて、今月末の怒涛のお知らせ第2弾は、
6月26日(水)シルバーラウンジライブ
です。
昨年もちょうど同じ6月に出演させて頂いた、
万代シルバーホテルのラウンジでのライブ、
今回も同じく、土田誠子(のぶこ)さんのボーカルでお届けします。
のぶちゃんの歌声は、ふんわりとココロの上の方を漂うようで、
ゆったりと、優しい気持ちにさせてくれます。
スタンダードナンバーや、洋楽を中心に、
おいしいお酒と一緒におくつろぎのひとときを。
あ、もちろん、ソフトドリンクでもダイジョブですよ。
*************
6月26日(水)シルバーラウンジライブ
会場:万代シルバーホテル4F サンセットラウンジバー
19:30~/20:30~(各回40分ほど)※入れ替えナシ
チャージ:1000円(1ドリンク付き…別途オーダーも可能です)
出演:土田誠子(vocal)&川崎祥子(piano)
~土田誠子(Vo)プロフィール~
東京音大在学中に、
コマーシャルソングやアーティストのコンサートツアーに、
バックコーラスで参加。
新潟へ帰郷後は、
ボーカル講師、コーラスグループ指導、演奏活動、CM録音などで活動中。
*************
お仕事がえりのお疲れ様を癒しに、
ふら~っとお立ち寄りくださいませ。
お待ちしております

2013/06/04.Tue
かたらいのひととき
今日は朝からアチラコチラへと。
合間にパン食べようと、午前中のうちに、
友達のパン屋さん「ラ・ペジーブル」でお昼ごパンを買い込み、
北区へ向かいました。
北区に文化会館で所用を済ませたあと、
ちょっと足を延ばして、福島潟へ。
潟を見渡せる位置に建つ「潟来亭」の縁側で、
こんな風景をおかずに、お昼ごパン
。

静かなまったりしたひととき…
と、パンをかじり始めたら、課外授業で来ていた長岡市の中学生たちの、
午後の野鳥観察に出かけるためのオリエンテーションが、
ちょうど目の前で始まりましてん
。
こどもたちの目の前で大口開けてパンかじるのもちょっと恥ずかしいなぁ、
なんて思っていたら、潟来亭の管理人のおじさんが、
「中学生の準備が整うまで、出入りが激しくなるといけないから、中にお入りなさい」
と誘って下さって、
遠慮なく、潟来亭の囲炉裏端へ。

インスタントだけど…と、湯のみにアツアツのコーヒーを淹れてくれ、
囲炉裏をはさみながらおじさんと、
向こうに見える山の話なんぞを潟来…いや、語らい。
窓に縁側に開け放った古民家ふうの室内は、
風が通りぬけ、外の暑さを忘れるような心地よい涼しさ。
うっとりするねぇ
。
元気な中学生たちが散策に出かけた後、
鳥のさえずりとコーヒーとパンを楽しみ、
ちょうど食べ終わった頃、新たにご来亭(?)なさった初老のご夫婦2組と、
ではお先に~、なんてあいさつして、
午後の打ち合わせへと向かったのでした。
合間にパン食べようと、午前中のうちに、
友達のパン屋さん「ラ・ペジーブル」でお昼ごパンを買い込み、
北区へ向かいました。
北区に文化会館で所用を済ませたあと、
ちょっと足を延ばして、福島潟へ。
潟を見渡せる位置に建つ「潟来亭」の縁側で、
こんな風景をおかずに、お昼ごパン


静かなまったりしたひととき…
と、パンをかじり始めたら、課外授業で来ていた長岡市の中学生たちの、
午後の野鳥観察に出かけるためのオリエンテーションが、
ちょうど目の前で始まりましてん

こどもたちの目の前で大口開けてパンかじるのもちょっと恥ずかしいなぁ、
なんて思っていたら、潟来亭の管理人のおじさんが、
「中学生の準備が整うまで、出入りが激しくなるといけないから、中にお入りなさい」
と誘って下さって、
遠慮なく、潟来亭の囲炉裏端へ。

インスタントだけど…と、湯のみにアツアツのコーヒーを淹れてくれ、
囲炉裏をはさみながらおじさんと、
向こうに見える山の話なんぞを潟来…いや、語らい。
窓に縁側に開け放った古民家ふうの室内は、
風が通りぬけ、外の暑さを忘れるような心地よい涼しさ。
うっとりするねぇ

元気な中学生たちが散策に出かけた後、
鳥のさえずりとコーヒーとパンを楽しみ、
ちょうど食べ終わった頃、新たにご来亭(?)なさった初老のご夫婦2組と、
ではお先に~、なんてあいさつして、
午後の打ち合わせへと向かったのでした。
2013/06/03.Mon
2013/06/03.Mon
shrayとトロンボーンの共演です
6月ですね、ヒートテックの季節です。
そう、週末の披露宴会場の冷房が、
ワタシを攻撃してくるシーズンになったので、
世の中一般の白い目を感じながらも、
冬用のスーツにヒートテック(もちろん上下とも!)を愛用なのでございます。
そして、書きたいネタもたくさんあるのですが、
宿題に追われ、ときどき窓に切り取られた青空を哀しく見上げる毎日
。
パソコンや楽器と向かい合い、ひーひー言っとります。
さて。
夏のお知らせがたっぷりです。
まずは、6月24日(月)のライブ、
shray×すかひろゆき Session Live @「器(UTSUWA)」
お馴染みのshrayに、今回は、トロンボーンが加わって、
より音の広がりを感じられるライブになります。
「すかひろゆき」さんは、
KEMURIやJUJUやSMAPのライブツアーなどにも参加され、
東京を拠点に活躍中のトロンボーン奏者さんです。
今回ワタシは初の共演となりますが、
実は中学高校とトロンボーンを吹いてたもんで、
勝手に親近感(レベルが違うっつうの
)。
どうぞお楽しみに!
************
shray×すかひろゆき Session Live @「器(UTSUWA)」
6月24日(月)
18:00開場/19:00開演
会場:自家焙煎珈琲&ジャズの店「器(UTSUWA)」
チケット:1500円(当日1800円)※1ドリンク付き
ご予約、お問い合わせ、お待ちしております
そう、週末の披露宴会場の冷房が、
ワタシを攻撃してくるシーズンになったので、
世の中一般の白い目を感じながらも、
冬用のスーツにヒートテック(もちろん上下とも!)を愛用なのでございます。
そして、書きたいネタもたくさんあるのですが、
宿題に追われ、ときどき窓に切り取られた青空を哀しく見上げる毎日

パソコンや楽器と向かい合い、ひーひー言っとります。
さて。
夏のお知らせがたっぷりです。
まずは、6月24日(月)のライブ、
shray×すかひろゆき Session Live @「器(UTSUWA)」
お馴染みのshrayに、今回は、トロンボーンが加わって、
より音の広がりを感じられるライブになります。
「すかひろゆき」さんは、
KEMURIやJUJUやSMAPのライブツアーなどにも参加され、
東京を拠点に活躍中のトロンボーン奏者さんです。
今回ワタシは初の共演となりますが、
実は中学高校とトロンボーンを吹いてたもんで、
勝手に親近感(レベルが違うっつうの

どうぞお楽しみに!
************
shray×すかひろゆき Session Live @「器(UTSUWA)」
6月24日(月)
18:00開場/19:00開演
会場:自家焙煎珈琲&ジャズの店「器(UTSUWA)」
チケット:1500円(当日1800円)※1ドリンク付き
ご予約、お問い合わせ、お待ちしております

| HOME |