fc2ブログ
2011/05/30.Mon

モーツァルトの森感謝祭コンサート

昨日はあいにくの雨模様。
お出かけするには足元も悪く、少し躊躇しちゃいますね。

でも、雨には雨のよさを感じる、美しい風景もあったりします。
そんなひとつが、
昨日のコンサート会場、五泉の山に囲まれた、木材工場のマルユーさん。
木材たちは、雨気をふくんで更に香りがたつようで、
モデルルームの窓から見える向こうの山々は霞がかかり水墨画のようで、
青空とはまた違う、しっとりとした居心地の良さがありました。

雨天にも関わらず、予想を超える多くの方々にご来場頂き、
ありがたくも満席状態。

モデルルーム内の一方の壁を背に、マイクと楽器をセッティングして、
ナチュラルな空気の中、和やかに演奏をさせて頂きました。

木の香り溢れるモデルルームで

ラストの曲では、ご来場のみなさんにもコーラスで参加して頂き、
会場内が一体となって、私たちも大いに盛り上がりました

ときには一緒に体でリズムを取ったり、皆さんが笑顔で曲を楽しんで下さり、
音楽の原点を感じたように思います。
このような会場と機会を提供してくださった、
マルユーの森山さんファミリーに大きな感謝です。

コンサート終了後には、森山さんファミリーに加え、
マルユーさんと私たちをつなげる「かけ橋」となって下さった高島さんや、
ご自身もオペラを歌い三条市の音楽界(と金物界!)をリードしてらっしゃる西村さん、
コンサートに関わってくださった皆さんで、
賑やかでオナカもいっぱいの楽しいお疲れ様会。

なんとなんと、来年の5月最終日曜に、また次回のコンサートを、と、
嬉しいオシゴトの予約も頂きました。
たぶん、来年分のオファーの一番乗りです

ますます、皆さんに楽しんで頂けるコンサートになるよう、
日々楽しく過ごしたいと思います

スポンサーサイト



おんがく情報 | Comments(0)
 | HOME |