fc2ブログ
2008/01/31.Thu

ホッペのおちるような話

ずーっと前のブログで、
私がどれだけピザが好きかピザ書いたことがある。

ちょっと手前味噌な話になるが、
私が水曜日にピアノを弾いてるお店、lounge dining Darmagi のピザ。
これ、絶品みゃ

ここのところ、お店での演奏の合間に、何度か、ピザを食べるチャンスに恵まれ、
なんていい仕事なんだろうアップロードファイル
と、世の中の万物に感謝したい気持ちになっていたが、
今日、新たなスゴウマメニューを発見アップロードファイル

タンシチュ~ぅ!ルルルル~ぅ(思わず歌っちゃった)!

トロットロにとろけるタンが、濃厚なデミグラソースに彩られて、
一口食べて、ルルルル~ぅ!

ぜひ、お試し下さい。
ピザとタンシチュ~ぅルルルル~ぅ!

と言いながら、2月のアタマ(4日~7日・・・だったかな?)は、Darmagiお休みなんです。
2週目以降の水曜日、ピザとタンシチュ~ぅ、堪能しに来て下さい。
水曜なら、もれなく、ピアノ演奏がついてきます。
間違って、水曜じゃない日に行っちゃった方、
ピザとタンシチュ~ぅ堪能しながら、ピアノの演奏は、想像してjumee☆whyRお楽しみ下さいアップロードファイル

えー、もちろん、
水曜以外も大歓迎のお店です(火曜定休です)し、
ピザとタンシチュ~ぅルルルル~ぅ以外も、おいしいメニューだらけのお店ですので、
ご安心をjumee☆faceA51

スポンサーサイト



ポレポレ日記 | Comments(2)
2008/01/30.Wed

シモヤケの話

足の指がイモムシちゃんみたいになっている。
どうやら、シモヤケができちゃった。

コドモの頃は、冬になると必ず足の指にシモヤケが出来て、
夜ふとんに入ると、あったまった指が痒くて眠れないのが日常だった。
カユカユカユカユカユカユ…

あ~、書いてるだけで、ムズムズしちゃう。

カユカユ言ってる私の足の指に、サロンシップを貼るのだが、
朝になると、布団の隅っこに丸まって引っ付いて、
全然意味のない状態になっていた。

そんな感覚も忘れていた今年、
おとなになって以来なんねんぶり?のシモヤケ騒動。

サロンシップ、貼るかぁ…アップロードファイル

ポレポレ日記 | Comments(2)
2008/01/28.Mon

タコなしたこ焼の話

たこ焼たこやきに入っているものは、なんですか?

正解は、タコtakoです。

でも、世の中、正解と思っていることが、必ずしも正しいとは限らないのです。

昨日の夜は、わが宮殿で、いつもの3人組による、たこ焼パーティでした。
私たちには何故か、たこ焼にタコを入れる感覚がなく、
中に入れる具材は、チーズにモチにホタテにエビ、
そして、シャウなのでした。
あ、ちなみに、私たち、シャウエッセンをシャウと呼びます。
いわゆる「あら挽きソーセージ」を、「シャウ」に限らずシャウと呼びます。

しかも、モチやシャウは、たこ焼に入れる前に、
たこ焼プレートの端っこで焼きを入れるのですが、
たこ焼の中に入る前に半分はそのまま味見~、とか言って食べちゃいます。

そんなこんなで、3人で口も利けなくなるほど、たこ焼をがっつり食べました。
どうしていつも、こんなになるまで食べちゃうんだろうアップロードファイル

そう言えば高校の時、部活で女子がおにぎりおにぎりを作る恒例行事があって、
その中身を、ヘンテコにするシキタリがあって、
確か、チョコレートとか、飴玉とか入れた記憶が…。
男子の皆さん、おいしかったですか?

ポレポレ日記 | Comments(5)
2008/01/26.Sat

お別れです

イタタタ事件で左手親指に出来た、米粒大のチマメちゃんが、取れてしまったアップロードファイル

2週間ほどの間、タノシイトキもヤメルトキも共に過ごし、
寝食も一緒だったチマメちゃんが、
お風呂上りのふやけた指の皮と一緒に、私から離れてしまったアップロードファイル

事件を知らない人から見たら、
あの人、指にマジックついちゃったんだよ、絶対アレ…
って、思われていたであろう、私のチマメちゃん。

いなくなっちゃうと、
意外とサミシイjumee☆Feel Depressed4

さよなら。
元気でねアップロードファイル

ポレポレ日記 | Comments(2)
2008/01/24.Thu

ウチのチャンネル

ウチのテレビのチャンネル、あ、違った、リモコンの話です。

最近あんまりテレビを見なくなって、
リモコンちゃんが、どうやらイジケている。

たまにはテレビでもつけようと、リモコンでスイッチオン!すると、
まず、つかない…
テレビ本体の電源は切ってないので(エコじゃなくてごめんなさい)、
リモコンの電源で、テレビつくはずなのに。
ムキになって、リモコン持って、角度が悪いのかなぁ…って、
テレビに近付いたりすると、やっと入る。
こんなにテレビに近付くなら、リモコンの意味ないじゃんアップロードファイル

で、音量が小さかったので、音量upのボタンを押したら、
チャンネルが変わった。
はい?

気を取り直して、もう一度、音量upのボタン押したら、
テレビ消えた。
はい?

テレビ、もう見ない…アップロードファイル

ポレポレ日記 | Comments(4)
2008/01/22.Tue

おとな食い

仕事のカワイイ後輩どろんと、夕ご飯を食べに行った。
ホントはわが宮殿にご招待したいところだったが、
どうしても食べたいものがあったので、近所の居酒屋さんにお誘いする。

その店の、とあるメニューが大・大・大好きで、
そのお料理一皿を独り占めするのが、目下、私の夢だった。

今日は、どろんに提案してみた。
この料理、すごくおいしいから、二人で二皿頼まない?
普通、居酒屋で料理を注文するときの、how to orderといえば…

まず、飲み物。
その飲み物が運ばれてきたときに、
一つの料理については一皿ずつ、数種類の注文。
で、ついつい結構な種類を頼んでしまっても、
最後に一言必ず、「とりあえず。」。
その後、絶対に追加注文できないほどの物量頼んでも、
最後に一言必ず、「とりあえず。」。

さて、今夜の注文方法。
席について、オシボリを手渡してもらいながら、まずはお飲み物は?の質問に、
「ビール、と、ホットウーロン茶(私、飲めないので)、と、
明太子とクリームチーズの包み揚げふたつ。とりあえず。」。

一瞬、固まってしまった店員さん。
元々大きな目を、グリンガーン!とさせて、
飲み物、って言ってんのに、今、フードの注文した?
しかも、ふたつって言った?


そうよ、アナタは、夢を見ているわけではないのよ。
私はどうしても、今すぐコレを、1人で一皿、食べたいの!
夢を見たいのは、私なのニコニコ

これぞ、おとなの注文の仕方。
ポレポレ日記 | Comments(2)
2008/01/19.Sat

私のなまえ

私のなまえは、shokoです。

このブログを読んでくださってる方たちには、
今更なにを?!という自己紹介ですよね。

最近、パソコンのキーボードがかなり消耗されてきて、
「F」のキーにある、左手人差し指の目印になるポチっとした突起(あれ、なんていうの?)が
ほとんど指では感じられないくらい、平らになってしまっている。
で、カッコつけて、ブラインドタッチでダイジョブだもんね~jumee☆peace2
なんつって、キーボード見ないでいきなり自分の名前を叩くと、
左手の指の配置が一本ずつずれてて、とんでもない名前を打ってしまう。

ケータイで打つ方には分かりにくいと思うけど、
パソコンで打つ方、左手ちょっとずらしてみて。

私の名前は、
ahoko
アホ子になるのアップロードファイル

こんな発見に、小さな喜びを見出す毎日。


ポレポレ日記 | Comments(0)
2008/01/17.Thu

道で遇う

「あう」という漢字、いくつ思いつきますか?

会う、合う、逢う、遭う、…

それぞれに、色んな意味が込められていそうな「あう」だけど、
今年一番の雪の積もる夜は、「遇う」ことにタマゲタ夜でした。

仕事に行こうと、古町を急ぎ足で歩いて、横断歩道で信号待ちしていたら、
反対側で、こっちに向かって信号待ちしてる女の子がいる。
なんとなく、おなじ匂いを感じて(笑)、身を乗り出してジーッと見たら、
ムコウさんも、ジーッと、こっちを見る。
最近話題の真季ちゃんだったアップロードファイル

お互い急いでたので、一通り「あれ~っ?!」「わあ~ぁ!」とか挨拶を交わして、
それぞれ反対向きに歩いて別れる。

で、仕事も終って、白い息を吐きながら、寒さにちょっと肩あげながら、
同じ道を帰ろうと歩いていたら、
来たときと同じ横断歩道で、前方に見覚えのある姿。
最近話題の真季ちゃんだったアップロードファイル

あまりの偶然に、笑いが出た。
ちょっとコーフンしたアップロードファイル

ちなみに、私が街中でよく遇う人物ナンバーワンは、チャリで5分のところに住む母。
行動範囲が、まったく同じらしい。

ちなみに、ナンバーツーは、ブログ最多出場のなみぃちゃん。
行動範囲が、かなり同じらしい。

真季ちゃんがランキングに食い込んでくる日も近いかもしれない↑

ポレポレ日記 | Comments(0)
2008/01/16.Wed

空耳@L-SAILING

空耳ライブのご案内です。

空耳 are
イクタヨウコ(Vo.)
カワサキショーコ(Pf.)

2008年2月17日(日)
18:30 open
19:00~ 1st stage / 20:30~ 2nd stage
(各回40分ほどのステージです)

ミュージックチャージ:¥1,000.-(1st 2nd 通してお聞き頂けます)
お帰りの際、ご飲食費と一緒にご清算いただくシステムです

お飲み物アップロードファイルアップロードファイルもお料理ピザトマトも、豊富な種類があり、
プレイヤー、スタッフ、共に、上等の笑顔でお迎えしますアップロードファイル
喉カラカラ、腹ペコペコの方、大歓迎です。

岐阜在住イクタヨウコの「イクタ流(?!)ジャズ」お楽しみ下さい♪
「弾きたがり」ピアニスト・カワサキショーコも、ちょこっと見て下さい

読みにくいでしょjumee☆loud laugh3


ご予約・お問合せ
メールフォーム、もしくは
njeri-polepole@hotmail.co.jp からどうぞ!

L-SAILING
新潟市中央区古町通8-1507-2
古町通りと西堀通りの間の小路です。
須坂屋そば店さんの小路入ってすぐです。
TEL 025-222-0675
おんがく情報 | Comments(0)
2008/01/15.Tue

日帰り仙台特選ツアー

昨日も今日も、一日遅れで書いてます、日付で言えばね。
ん?でも、まだ寝てないから、昨日は今日?!
いや、さっき散々車の中で寝ちゃったから、昨日は昨日?

どうでもいいことに、3行も使ってしまいました。

気を取り直して。
本日は、いつもの3人組で、仙台ツアーでしたjumee☆SaturdayNightFeverL

朝の8時におとーさんが迎えに来てくれて、
その後なみぃちゃんを拾って、さて、仙台へ!

道中、無性にラーメン食べたくなって、磐梯山で喜多方ラーメンを食べる。
ついでに、銘菓「檸檬」を買う。
でも檸檬を食べる前に、持参してた濃厚チーズケーキを車中で食べる。

仙台に着いて、まずは昼メシ、絶対にこの店!き助!
ちなみに、き助の「き」の字は「七」が三つの「き」の字です。変換できないのjumee☆cry1Lb
3人がそれぞれ、塩・たれ・味噌の牛タン1.5人前定食。ペロリと完食絵文字名を入力してください

その後、おいしいもの地下街めぐり。
コーフンし過ぎで、みんな我を忘れる。
おとーさんは喜久福の大福、なみぃちゃんは発砲タイプの日本酒、
私は、玉澤総本店の黒砂糖まんじゅうを、満面の笑みで買う。
買ったもの全部書くと、たぶん皆さん読み疲れるので、かなり省略してます。

その後、おとーさんは、限定販売の薔薇のなんだか買って、
一路、秋保温泉へ。
前にも行ったことのある、日帰り入浴施設で、まったりお湯に浸かる。

そして、帰り道の高速SA、国見を満喫。
牛タンコロッケ、伊達鶏串焼き、黒豚シュウマイ、
蔵王チーズケーキ、チーズバーガー、おにぎり、
玉こんにゃく…

もういいです、書ききれてないけど、旅のレポートおしまい。

最後に一言だけ。
仙台、サイコーjumee☆loud laugh1

遠いどこかに… | Comments(2)
2008/01/14.Mon

ディナーを共にしたチームの話

無許可で書いてますjumee☆mad2
もし、実名とURL出してもよければ、連絡下さい←業務連絡かっちゅうのjumee☆imbeaten1R

と、ちょっともったいぶってみましたが、
公私にわたり、大変お世話になってるご夫婦で、
この二人がいなかったら、今頃私、ドンゾコ味わって逃亡生活ですjumee☆escape2
(あれ?来月、逃亡するらしいけど、私。ま、いっか。)
友達夫妻、という枠を超えて、私にとってはタイトルどおり、チームなんですjumee☆faceA172L

そんなチームで、毎年恒例の、アナハイマーキッチンでのディナー会。

今回のメニューも、お店のマスターにお任せのコース料理で、
こんな柔らかくて深い味わいのローストビーフ、食べたことないアップロードファイル

ローストビーフに辿り着く前に、
サーモンとアボガドのカクテル風オードブルに、
とうもろこしの粒々がプチっとはじけるコーンスープに、
思わず手が伸びる自家製パン&ガーリックトースト、
ナスのグラタンてんこ盛りに、フレッシュなサラダ、
すべてが手作りで、いちいち目が白黒しちゃうほどウマイjumee☆chef1
デザートは、4種類から選べるのに、何故かチーム全員おなじチーズケーキをセレクト。
このあたりが、チームたる所以なんだね、ちょっと嬉しい。

さて、ともだちの話のつもりが、ウマイ料理の話にすりかわっちゃってますが、
この料理を作ってくれるご夫妻も、本当に素敵な二人なので、ちょっと宣伝しておくのです。

さあ、今年も、このチームで、ワクワクすることやっちゃいますウヒョ
春ごろ、ローストビーフ効果で、すごい音楽お届け(するはずアップロードファイル)です。

今夜から楽譜、書きますアップロードファイル
あぁ、ロォーストビィィーフゥぅぅぅぅアップロードファイル

私のともだち | Comments(0)
2008/01/13.Sun

外が!

わぁ、雪だよ!
雪、雪っjumee☆snow1

なんとなく気配を感じて、窓をふと見たら、
モサモサ降ってて、うっすら白くなってる!

最近では、新潟市内では、あんまり積もることもなくなって、
ものすごい雪国だと思われてる全国の皆さんと話をすると、
ガッカリさせてしまうことも多いのですが、
やっぱり、一年に一度くらい積もってもいいよね。

でも、二日もすると、やっぱり寒いし、歩きにくいし、
イヤんなっちゃうのよね。
勝手……

子供の頃は、冬になると、当たり前のように何十センチも積もって、
毎年ほぼ確実にwhite Xmasだったし、
ウチの近所の公園で、かまくら作ったりしたし。
近くの食堂の、子どもたちに大人気の出前のおねえちゃんが、
出前ついでに、公園で子どもたちと雪合戦してたことを覚えてる。
寒いけど、のどかだったあの頃のシモマチ。

さて、寒いけど、仕事行ってこよう!
仕事のあとは、今夜は、大好きなアメリカ家庭料理レストランで、
公私にわたり私の面倒みてくれてるチーム(ご夫妻)と、
豪華ディナーですステーキ

ポレポレ日記 | Comments(3)
2008/01/12.Sat

イタタタ

昨日の夜中、ちょっとした工作作業をしていて、
ラジオペンチを持って格闘していた。

思うように出来なくて、あーん、もうっ!と力んだ瞬間に、
左手の親指を工作してた。

ギャー!

と思ったときには既に遅し。
みるみるじわわ~ん、と内出血。
途方もない痛みを感じながらも、
じわわ~ん加減に、なんだか神秘的な映像を見るかのような
ちょっとした感動もあった…気がする。

さて、立派なチマメちゃんが、左手親指のハラに、デデンと鎮座しておりまして、
しかも、ズッキンズッキンとイタイアップロードファイル
なんだか、全神経が指先に集中してる感じ。
どうせなら、ライブの時とかに、指先に全神経集中してくれれば、
神が降りて来たかのような、素晴らしい演奏できるのにね。
ライブのときは、ニヤニヤニヤニヤしてるばっかりの私です。

ポレポレ日記 | Comments(3)
2008/01/10.Thu

夜更かし生活

お正月の名残で、朝寝午後起きの生活が続いている。

火曜日、仕事で、どーーーーしても、9:30amにウチを出なくちゃいけなくて、
ってことは、朝8時過ぎには起きないといけないワケで、
その前の晩、緊張して仕方がなかった。
胃潰瘍になるかと思ったアップロードファイル

で、その日はとにかく早く寝ようと思って、深夜12時ごろ寝てみた。
しかも、ベッドで安らかに寝てしまうと、絶対起きられないと思ったので、
ソファに軽く横たわって。

そしたらね…

夜中の3時ごろ目が覚めたアップロードファイル
で、そのまま目が冴えて、寝れなくなった。
困った。ホントに困った。

5時頃まで、色んな妄想して、寝ろ~、寝ろ~と、自分に言い聞かせてみたけど、
寝れなかったアップロードファイル

仕方がないので、起き上がって、お茶なぞ淹れて、
ついでなので(ついで?!)モチ焼いて、あずき湯作ってみた。
えへへ、おしるこだもんねアップロードファイル

甘いものに心も満たされ、6時ごろ睡魔が私を連れ去ってくれた。

と思ったら、あっという間に目覚ましアラームが私を連れ戻す。

切ないね、早起きって…。

昨日も今日も明日も、朝寝午後起きjumee☆loud laugh1

ポレポレ日記 | Comments(2)
2008/01/07.Mon

まつりのあと

今日で正月休みもおわり。
正確には、1日も2日も昨日もおとといも仕事はしていたんだけど、
まあ、そこは、気持ちの問題ですアップロードファイル

明日からは通常心理(なんじゃそりゃ?)で仕事に挑むため、
今夜はいわゆる「後夜祭」ですね、わが宮殿で、パーティでした。

みつをさん、真季ちゃん、ひろみちゃん、といった、
年末年始に掛けてご一緒させてもらったミュージシャンの皆さんや、
そのスタッフの皆さん、後輩たち、と、総勢何人?
んーと、んーと… いち、に、さん、いっぱい、いっぱいのいっぱい、…。

みつをさんは、楽しくお酒を飲む方で、
つられてぇ~、私もぉ~、飲めないお酒を~、おちょこに半杯~、
あ~ら、酔っちゃった~みゃ ヒック酒
ま、いまどき、ヒックなんて誰が使うん?私が使う。あれ?私まだ酔ってるぅ~?アップロードファイル

そして、真季ちゃんは、最近私と濃厚な日々を過ごしてる(えへへ)かわいい女の子で、
ブログでも、その活躍ぶり&親密ぶりを読めますよ。→真季blog
今夜も、お茶碗洗ったり、かいがいしく働いてくれて、とっても助かりました。
ウチのお茶碗の場所、ついでに全部覚えて、今後もよろしく頼みます福助

鍋を囲みながら、スイーツに埋もれながら、
そして、みんなが帰ってしまった後は、
ちょぴっと祭りの後の寂しさに浸りながら、新年祭は終了です。

さあ、明日から、今年一年また頑張るぞjumee☆SaturdayNightFeverL

ポレポレ日記 | Comments(2)
2008/01/06.Sun

頑張る体重計

日々の健康管理(食欲管理?)に、体重計に乗る毎日。
ウチの体重計は、デジタル表示のシンプルなタイプ。

デジタルなので、乾電池が頑張ってくれて初めて機能する。

乾電池くんが、あ~、もう力がないぃ~~~、ひぃ~~~落ち込み
と、その寿命をまっとうしようとすると、
ウチの体重計くん、俄然がんばっちゃうの。
普通、乾電池くんのフェイドアウトにつられて、
あ~ん、ボクももうダメぇ~~、ひぃ~~~落ち込み
とかって、表示が薄くなったり、消えたりするでしょ。
でもね、ウチの体重計くん、
乾電池くんの分も、必要以上にがんばっちゃうの。

…体重、増量するの。

私が乗る前から、チラチラっと、恥ずかしそうに底上げし始めて、
私が乗った途端、数値はうなぎのぼりに上昇、
キラキラ輝く電光掲示板キラキラさながら、
クッキリとした堂々たる文字で、
私の体重を100㌔近くまで、大盛りにしてくれちゃうの。

参考までに、私普段は、身長157センチの、
意外とちっちゃいんだね、と、よく言われるタイプの人間です。

そんなにがんばらなくても…体重計くん。

ポレポレ日記 | Comments(0)
2008/01/05.Sat

チョー速報!

ってほどの、先の遠い話でもないのですが、
2月17日(日)、空耳ライブ決定です!
大安吉日です。

場所は、L-SAILING(中央区古町通8)です。
時間は…夜お月見うさぎです。

詳細は追ってupしますが、
岐阜からイクタヨウコちゃんが来県です!
ぜひぜひ、予定空けておいてくださいね。

新年一発目の空耳です。
お楽しみに~アップロードファイル

おんがく情報 | Comments(0)
2008/01/04.Fri

年賀状にまつわる話

電話が鳴った!

ウチは滅多に電話がならないので、
一瞬、なんの音だか認識できず、オロオロしてしまうjumee☆whyR

はっ!電話だっ!と気付いて受話器を取ってみたら、
慌ててるこっちとは裏腹に、落ち着いた声が話しかけてくる。

小学校のときの、音楽の先生だった。

私に送ってくれた年賀状が、宛先不明で戻ってしまったらしく、
わざわざ電話をかけてきてくれたのだ。
ごめんなさい、逃亡に逃亡を重ね(?)、今はココに住んでます。

年賀状のやり取りは、途中でちょこっとおサボリ期間がありつつも、
細く長く続けさせてもらっていたが、
直接電話で繋がるのは、おそらく、小学校卒業以来だと思う。

クラス担任として受け持たれたことはないが、
クラブ活動でトランペットを吹いてたときの顧問の先生で、
音楽の授業も確か、あまりにも音痴だったウチのクラスの担任の先生に代わって、
途中から異例の特別待遇で授業を持ってくれたんだよなぁ。

…あまりにも音痴な先生の話は、伝説がいっぱいあるので、またいずれ、たっぷりとアップロードファイル

もう、80歳近いお歳だそうですが、
元気に話しかけてきてくれる先生に、大事な思い出がまた一つ、
ホンワカよみがえりました。
私の音楽人生の初期段階で、大きな影響を与えてくれた小浦方イト先生、
今年もますますお元気でアップロードファイル

さて、皆さんに、年賀状でも書こうか年賀状
まだ、一枚しか出してない、スローライフ満喫中の私です。
ほんーーーーっと、ごめんなさいアップロードファイル

ポレポレ日記 | Comments(0)
2008/01/03.Thu

モソソモソソ

今日は一体何日?
そして、一体、今何時?

そんな生活の続いているお正月です。

1日は、朝帰りの後、昼頃まで寝て、
午後白山さまにお参りに行って、夜は鍋宴会。
死ぬほど食いまくる。
体重計、こわくて乗ってないアップロードファイル

2日は、朝寝て午後に起きて、
レンジでチンするぜんざいを食べる。
夜は今年の初仕事絵文字名を入力してください
あ、違うか、1日になってからライブしたもんなぁ。ま、いっか。
お客さんいっぱい来てくれて、差し入れにケーキまで頂いちゃったり、
ピアノ弾いてるところに「あけましておめでとう!」の声を掛けてくださるのが嬉しいアップロードファイル
でもね、お返事しようにも、ピアノ弾きながらしゃべると、
「あふぇわしれ*O`я?&%_+`ю~=$!(本人はあけましておめでとうございます、と言ってる)」
宇宙語になっちゃう。

そして、今、3日。
朝方寝て、昼過ぎに起きる。
あ、今日はひろみちゃんのマジックショーの日だ…と思うが、
すでに午前の部は終ってる。
午後の部…これから準備して間に合うか?!
はっ!年賀状も一枚も書いてない!
今夜も来客があるので、今、書かねば!

…と、落ち着いて考えれば分かるじゃん、
今日は3日。今、午後12:45。
既に一日の半分が終っている落ち込み

さて、ベッドから出るかな。

ポレポレ日記 | Comments(2)
2008/01/01.Tue

明けとりました

ゆうべのカウントダウンライブ、おかげさまでめちゃめちゃ盛り上がり、
気付いたら朝でした…。

ひろみちゃんご披露のワザ…は、マジックでした手書き風シリーズ30顔5
一万円札に穴あけて、ふさいじゃったもんね。

ということで、すっかり新年明けておりましたが、
みなさん、改めまして、
迎春迎春迎春門松
あけましておめでとうございます。
今年も、皆さんに笑顔がたくさん降り注ぎますように。

ポレポレ日記 | Comments(4)
 | HOME |