fc2ブログ
2007/11/30.Fri

オシリの痛み

ちょっとドキッとするタイトルですねえ

今日は、整体ふうマッサージに行ってきました。
最近ずっと同じ姿勢でいるとちょこっと腰が痛いような気がして、
気のせいだ…と言い聞かせてはいたのですが、
やっぱり気になって、
お店のカルテの「腰痛」の欄にマルを書いてみました。

骨盤がゆがんでいると、体のバランスが悪くなったり、腰痛に繋がるらしいのですが、
私、左足の方が短いそうです。ふむふむ。
で、ちょこっとアクロバティックな整体を施してもらったら、
オシリを突っつかれたときに「あたたたたたたアップロードファイル

オシリをマッサージすると、腰にキテるかどうかよくわかるみたいです。
私、やっぱり腰がちょっと弱ってるみたい…アップロードファイル

でも、とっても気持ちいい(イタ気持ちイイ?!)マッサージで、
終った後は、すっごくスッキリアップロードファイル
私的にはかなり上位ランキングのマッサージ店さんでした。

また来月も行っちゃお~う。
ウチからネグセで行ける距離ってのが、サイコーですjumee☆SaturdayNightFeverL

スポンサーサイト



ポレポレ日記 | Comments(4)
2007/11/29.Thu

週末の夜

水曜の夜は、私にとっては「週末」の夜。
明日はオフなので、ちょっと開放的な気分ですアップロードファイル

さっき、今夜の仕事を終えて、お店を出たら、
冷たい空気に、思わず悲鳴をあげそうになる反面、
ノーミソに溜まった1週間分の沈殿物が、スーッと消えて行く気がしました。

明日は、ふにゃふにゃに過ごす日アップロードファイル
各種マッサージと、私にとってのカリスマ美容師ASUKAさんのところへ行ってきます。

さて、寝るかな眠


ポレポレ日記 | Comments(1)
2007/11/25.Sun

肉まんへの挑戦

まだまだ続いてます、私の肉まん熱

今夜は、いつもの3人組で鍋パーティでしたが、
てんこ盛りのお鍋を見事にハラの中に収めたあとも、まだおいしい食べ物の話は続く…。
ポロっと、「おいしい肉まんが食べたいんだよねぇ」と出ちゃった言葉に、
すかさず反応するおとーさん(父親じゃないよ、トモダチの呼び名です)。
大阪の551というお店がおいしいんだって!

で、ソッコー、ネットで調べる。
ありました~、きゃー、うまそう~ぅアップロードファイル
で、ソッコー、必要個数を数える。
ウチでまた3人で食べて盛り上がるろぅ?!あとは、それぞれ自宅にも持って帰るろぅ?!
いち、に、さん、し、ご、…。

FAXで通販の申し込みができるらしいので、早速送信jumee☆signFaxLljumee☆signFaxLr
いくつ注文したかはヒミツ
明らかに、3人で食べる量ではない…
ポレポレ日記 | Comments(2)
2007/11/24.Sat

愛ちゃんとの再会

披露宴のお仕事で、今日もナイスカップルだねぇハートと、にこやかに拍手を送っていたら、
「ショーコちゃん?!」と、後ろから女性の声が。
「そう、私はショーコちゃんアップロードファイル」と思いつつ振り返ると、
とってもエレガントで、でも人懐っこい目をしたキレイなおねえさんが立っていた。
失礼ながら、一瞬、どなただったかな?と自分の記憶を激しくひっくり返す。

ごめんね、気付かなくて!高校のときの同級生、愛ちゃんでしたアップロードファイル

愛ちゃんだ!ってわかった瞬間に、
当時の懐かしさと、声を掛けてくれた嬉しさが、ワ~っと溢れてくる。

名簿が前後だった愛ちゃんと私。
卒業間近は、何かと配布資料が多くて席順が名簿順だったので、私の前の席だった。
キュートで、明るくて、人を笑わせるのが得意だった愛ちゃんが、
授業中にチラっと後ろを振り返って私に何かひとこと言ってくれるたびに、
嬉しく、楽しく、思わずニンマリしていたことを思い出す。

そんな愛すべきキャラの愛ちゃんが、こんなに落ち着いた美人さんになってるなんて…
あ、いやいやいや、当時から、大人の女性の美しさの卵は持ってたのよjumee☆imbeaten1R

20年?までは行かないけど、確実に2ケタ年ぶりの再会でしたが、
しゃべりだすと、愛ちゃんはやっぱり愛ちゃん!
ハルくんと凛ちゃんのママになっていて、
素敵な女性として、今日までの日々を積み重ねてきているんだね。
でもやっぱり、愛ちゃんは愛ちゃん!それがすごく嬉しい。
ゴキゲンに会場をチョコチョコする凛ちゃんが、これまたかわいいアップロードファイル
じゅうぶんに、愛ちゃんの資質、継いでるねひよこちゃん

私のこと覚えててくれて、本当にありがとう。
…変わってない?高校んときから成長してない?
年齢聞かれたら、じゅうなな!って言ってもいい?

私のともだち | Comments(2)
2007/11/23.Fri

おとーさん、残念。

おとーさんと言っても、「父親」という意味ではなくて、
「私のともだち」にも登場した、小学校時代からのトモダチの呼び名です。

最近、私となみぃちゃん(これまたこのブログの最多登場人物!)の間で、
O野商店(イニシャルトークになってない!)のとり団子が大流行していて、
この間も、夕方、なみぃちゃんから、
今日はとり団子がセールになってた!というメールが届き、ソッコー買いに走った私。
O野商店は、本町商店街にあるお惣菜店さん。
すべてが手作りで、どれを食べても、
おかあさんが作ったの~アップロードファイルって感じで、すごくウマウマ!
私の得意なキメゼリフは、
「なすのけんちん100グラムととり団子ふたっつ、ください!」。
どう?早口でも滑らかに言える?私、言えるjumee☆loud laugh3

そんな話を、二人から聞かされて、おとーさんも、相当にとり団子に興味を持ったらしく、
あさっての日曜、3人で鍋パーティをする予定なのですが、
そのときに、ぜひ食べたい!と。

でもね、おとーさん。
残念ながら、O野商店、日曜は休み…だったと思う。
もし明日、時間があったら、買っといてあげるからね。
もしダメでも、泣かないでねアップロードファイル

ポレポレ日記 | Comments(0)
2007/11/21.Wed

公園大好き!

という名の本を買いました。
要するに、新潟の「公園」のガイドブックなのですが、
これからのシーズン、家に籠もりがちなので、
せめて、おべんと広げられるような屋内スペースのある公園を見つけたい…
と思いまして。

こじゃれたカフェでのんびり一杯絵文字名を入力してくださいとか、
景色のいいレストランでのランチ絵文字名を入力してくださいとかも大好きなんだけど、
ちょちょちょっと作ったお弁当と、
熱いお湯を入れたポットとドリップコーヒーを持参でお出かけするのも大好きアップロードファイル

実は私、ポット、いわゆる水筒ですね、4本も持ってます。
家族全員で合計4本、とかじゃなくて、私ひとりで4本です。
熱いお湯の入ったポットって、なんだかシアワセな気持ちになるんですよねぇ。
この間、一番のお気に入りの、ニュージーランドで買った赤いポットを割ってしまい、
大ショックなのですjumee☆cry1Lr
サーモスのだったんだけど、本体が赤くて、青いカップがふたっつ付いてて、
すごくすごくかわいかったのjumee☆cry1Lb
ネットで調べたんだけど、同じものが見つからないので、
これはやっぱり、ポットを買いに、ニュージーランドまで行くしかないjumee☆GroceryShopping1y

ポレポレ日記 | Comments(0)
2007/11/19.Mon

リベンジ肉まん

仕事でご一緒する売れっ子アナウンサーさんは、
忙しくスケジュールの詰まった日は、ランチに肉まんを食べるそうな。
その話がココロのどこか?ど真ん中?に残ってたんだろうねぇ、
昨日の夜、仕事の帰り道、そうだ!肉まんを買おう!と、コンビニに寄りました。

いろーんな種類の中華まんがあるのねぇ、どれもみんなおいしそう絵文字名を入力してください
ほんの数秒悩んだ結果、私の口からは、
「ねぎ塩豚カルビまん!ひとつください!」って言葉が出てました。

おいしかったの~っアップロードファイル
ほんとに、おいしかったの~っみゃ

でもね。

熱々に零れ落ちそうなジューシーな肉汁が極度に少ない種類だったの…。
あちちち!とか言って、
手とか、口のまわりとか、ダラダラにしながら食べる自分を想像してたの。

なもんで、今日も仕事の帰り道はコンビニに寄り道。
おいしそうな、様々な種類の中華まんの誘惑に負けずに、
「大入りジューシー肉まん、ひとつ下さいっアップロードファイル」って言えたアップロードファイル

リベンジ成功jumee☆peace2

ポレポレ日記 | Comments(3)
2007/11/18.Sun

夢と現実と寝ぼけ?!

オハヨウゴザイマス。

夢の中で、今日は天気が悪いから、カーテンを開けよう!
と思った気がするのです。
普通なら、天気がいいからカーテンを開けよう!
だと思うのですが、
このところの、雷の美しさや、激しい雨の模様にも、
自然の迫力を感じて、思わず見とれてしまうんですね。

で、カーテンを開けたのは、夢の中だったわけです。
でも、目が覚めたら、本当に、カーテン開いてたアップロードファイル

夢と現実がつながったみたいで、ちょっと感動の朝でした。

こんなことを、ねぼけまなこで考えました。
さ、今日も一日、シアワセカップルの応援に行ってくるぞjumee☆SaturdayNightFeverL
披露宴のお仕事です。

ポレポレ日記 | Comments(0)
2007/11/15.Thu

お顔にいいこと

知り合いのベーシストさんに紹介されて、お顔のエステに行ってきました。
あったかいパックなんかして頂いちゃって、もんのすごい気持ちよかったぁアップロードファイル

考えてみれば、私のツラノカワって、厳しい訓練(?)を受け続けて、ン十年。
なにせ、面倒くさがりなもんで、ロクにお手入れもしないまま、
自然が一番!なんて勝手に肌に言い聞かせ、
太陽の恩恵も(紫外線とも言う)、海の栄養も(潮水とも言う)、すり込んじゃってますもん。

今は、お肌の曲がり角って、低年齢化して、18歳だそうですよ。
ありゃりゃりゃ。
私、ちょこっとオーバーだわ。ちょこっと…よ。

もし大金持ちになったら、
今日私を極楽に連れてってくれたカオルコさんを専属エステティシャンに抱えて、
朝に晩にお手入れしてもらお~っと。

やっぱり、自分でやろうとしないのね、私…

ポレポレ日記 | Comments(2)
2007/11/13.Tue

今日のいいモノ

今日は、雨と晴れ間と曇りと、色んな瞬間が混在した一日でした。

午後、曇り空にふと目をやると、大きなアーチ型の虹rainbow
ラジオを聴いてたら、虹が見えたよっていうリスナーからの情報が紹介されて、
おんなじ瞬間に、おんなじ空を見てるヒトがいるんだなぁ…って、ちょっと感動。
空はみんなのもの。
果てしない大きさで、地球の仲間たちを見守ってくれている。

夕方、ビルの隙間に、大きな大きな夕陽絵文字名を入力してください
一緒にいた母が、はしゃいだ声をあげている。
もちろん私も、心の中で、思いっきりはしゃいでいる。
太陽もみんなのもの。
果てしないエネルギーで、地球の仲間たちを暖めてくれている。

今日はいいモノ、ふたつも見ちゃったアップロードファイル

ポレポレ日記 | Comments(2)
2007/11/13.Tue

観察日記その2

11/1の日記に書いた、魔法のたまごが、こんなに育ってます。

20071113232508.jpg

わかるかな、殻を破って、豆が大きく成長しているの。
豆には、淡いはーとのマークがアップロードファイル

予定よりもちょっと遅めの発芽だったけど、
その分、たくさんの時間、ワクワク感を楽しませてもらってます音符

ポレポレ日記 | Comments(0)
2007/11/13.Tue

bad morning!

最近、朝起きれないアップロードファイル

私の人生において、今年の夏は異常だったんだろう…と、
今になって振り返る。
毎朝のように、目覚ましがなるちょっと前に目が覚めていた。
奇跡の連続の毎日だった…手書き風シリーズ30顔5

それがねぇ、やっぱり正常な私に戻ってしまった。
目覚ましが最初に鳴ってから、早くて30分後、遅いと1時間半後に、
やっとベッドから抜け出せる毎日。

夏の睡眠不足を、今、躍起になって取り戻してるらしい。
頑張れ、わたし。
寝る子は育つzzz..つくね

ポレポレ日記 | Comments(2)
2007/11/11.Sun

ぴっかぴかの夜空

今夜の空は、静かに激しかった。

大きな窓から海の見える空間でピアノを弾いていたら、
ときどき視界がキラキラする。
気付いたら、稲光だった雷

ピアノを弾く手も止まってしまうほど、
息を呑む美しさだった。

亀裂が海に向かって、一瞬のうちに落ちてゆく。
自然の力を、しっかりズッキンと、感じる夜だった。

ポレポレ日記 | Comments(0)
2007/11/10.Sat

種族を超えたトモダチのこと

はじめまして。

ぴーちゃん

「私のともだち」にカテゴライズされてますが、
正確には、これからトモダチになるセキセイインコの「Pすけ」です。
ちなみに、「Pすけ」って、全然イニシャルトークになってないjumee☆imbeaten1R
以前も「私のともだち」に登場したなみぃちゃんのとこの新しい家族です。

なみぃちゃんも、私と同じで、「毛玉ずき」アップロードファイル
ウチには、オマエはライオンかぃ?!というほどの立派なタテガミ(?)のウサちゃんがいて、
私が留守にするとき、なみぃちゃんがよく世話にきてくれるんだけど、
毛玉を触りまくって、その感触にウットリする毎日です。
毛玉がソバにいるって、シアワセぇ~アップロードファイル

今度遊びに行くから、友達になってね。

あんまりかわいいので、もう1枚、サービスハート

ぴーすけ2


私のともだち | Comments(4)
2007/11/09.Fri

天気予報のお話

昨日は朝から雲ひとつない青空晴れ pkk

ラジオのお天気コーナーの「今日はきれいな青空ですね!降水確率も0%です!」
というおねえさんの声を聞きながら、
いいねぇ、こんな日はサイクリング日和だね、なんて思っていたら最後に一言
「でも残念なことに、夕方6時以降は降水確率が30%になります」って。

さて、23時過ぎ、仕事も終わり、チャリでウチに帰宅し、
ホッとした頃、外から私の耳を引っ張る音がする。
窓を見ると、降ってるよ、jumee☆rain
しかも、かなりのイキオイで。

天気予報ってあたるのね。
すっかり忘れてたけど、そう言えば30%って言ってたわ、と思い出す。
でもこの降り方って、30%っていうレベルじゃない気がする…

特になんてことない、天気のお話でした。

ポレポレ日記 | Comments(2)
2007/11/07.Wed

寒いけどアイスの話

甘いもの大好きで、最近は朝ごはん代わりにちょこっとスウィーツを食べてしまう私。
冷凍庫にはアイスアイスが欠かさず入っている。

新潟では、子供の頃から「もも太郎」と相場は決まってるが(?!)、
私の好きなのは「井村屋」のあずきバー

ところがね、夏場はどのコンビニにも売ってたあずきバーが、
シーズン終ると撤去されちゃって、今はなかなかお目にかかれないのです。

そんな私に、新しいシーズンアイスムーブメント(って何?)が音符
井村屋の「焼いもアイスai
焼きいもの形してて、味は焼きいも、でも、冷たい。
不思議な食べ物です。
一度食べたら病みつきです。
興味ある方、ぜひお試しを。

…そうそう、「もも太郎」シリーズには、
金太郎」、そして「うらしま亀太郎」ってのがあるって知ってた?
なかなかやるね、セイヒョーjumee☆SaturdayNightFeverL

ポレポレ日記 | Comments(4)
2007/11/05.Mon

すけっと出演

12月17日(月)に、
Ristorante Sasaki(@新潟市中央区西厩島町)にて、
落合みつを」さんのライブがあります。

みつをさんとの最初の出会いから、もう何年かなぁ?

最初にちょこっとライブでお手伝いをさせてもらってから、
数年前のSasakiライブシリーズに通年参加させてもらったり、
レコーディングでも仲間に入れてもらったり、と、
楽しく活動させていただいておりましたが、
今回は、久しぶりのすけっとです。

詳細は、また近日中にupしますね。
新潟出身のみつをさんの、
地元ならではの暖かさのあるSasakiライブは必見です。

Ristorante Sasakiは、
南フランスやイタリアの家庭料理を中心にした、
下町の老舗で、各年齢層にとっても人気のある洋食屋さんです。
ライブのない日も、一度足を運んでみてください。


おんがく情報 | Comments(2)
2007/11/04.Sun

プリッとトロッ

今日は、プリッアップロードファイルと、トロッアップロードファイルの一日でした。

トモダチに連れられ、柏崎の和食屋さんで、オススメのジャンボなエビフライエビフライ
トモダチの指の長さ、太さと比べてみてください。
すっごいプリプリアップロードファイル

20071105000120.jpg


口をアーンと開けて頬張るとき、アゴがはずれるかと思いましたアップロードファイル
ってぐらい、ホントに立派なエビフライでした。

そして、夜は、新潟市内に戻ってきて、
弁天線沿いの韓国料理屋さんへ。
骨付きカルビ肉が絶品で、肉がとろけるってのは、
ほんとにあることなんだ…みゃと実感。
あまりのとろけ具合に、写真撮ることも忘れて、没頭。
トロットロアップロードファイル

そして、今、あまりの満腹に、アタマも休止状態で、
文章もマトモに書けないようなので、
今夜はこの辺でサヨナラです、U

あ、さっき、胃薬飲みました。
意外と、胃腸、弱いもんでアップロードファイル

ポレポレ日記 | Comments(2)
2007/11/01.Thu

観察日記

昨日、久しぶりにレッスンに来てくれたかわいいつくちゃんから、
誕生日プレゼントを貰っちゃったアップロードファイル

Magic Egg っていうかわいいたまごで、

たまご1

育てていくと、芽絵文字名を入力してくださいが出て、1週間くらいで、豆豆からメッセージが出てくるんだってアップロードファイル

まずはこのたまごに水を注いで、殻が割れるのを待つんだってjumee☆Wait for Me2
早いと10分で出てくる子や、何時間もかけて出てくる子もいたり、個性があるらしいよ。
ウチの子は、どれくらいで出てくるかなドキドキ

すっごい楽しみアップロードファイル
また続報、書くね。

さて、そんなかわいいつくちゃんも、さきおとといハタチになりました。
おんなじ10月生まれなんだもんね。
初めてピアノを教えがてら、つくちゃん家にお邪魔したときは
まだ小学校3年生?だったかな。
あったかいファミリーの愛情を一杯に受けて育って、
こんなに優しい子に成長しています。
…なんて、私がエラそうに言うな、って感じだけれど、えへへjumee☆imbeaten1R
私も、大好きな、つくちゃんファミリーです。

ポレポレ日記 | Comments(0)
 | HOME |